続きです~
昼食後、川口駅から京浜東北線に乗り浦和駅下車。
出口を間違えて一周しちゃいましたが・・・改札を出てすぐの浦和観光案内所でカードを貰いました。
このカードのデザインは、2001年(平成13)5月に浦和市・大宮市・与野市の3市合併による「さいたま市」誕生に合わせ制作されました。
市の花木「ケヤキ」「サクラソウ」「サクラ」が描かれています。
さいたま市は10区の行政区がある政令指定都市です。
2005年(平成17)4月、岩槻市を編入して現在の市域になっています。
因みに、旧浦和市は緑区・浦和区・桜区・南区。
旧与野市は中央区。
旧大宮市は西区・大宮区・北区・見沼区。
旧岩槻市は岩槻区。
さいたま市、あまり知りませんでしたが、100万都市で日本の市で9番目の人口。大きな市なのですね。
マンホールカードを集めることにより、他市の事も色々分かるので楽しいです。
次に、一駅戻って、南浦和駅から武蔵野線で三郷市へ
新三郷駅下車。
駅前のららぽーと内に配布場所があります。
迷いましたが・・・一番奥、ロフトの手前左側に案内所がありました。
三郷市は2013年に「日本一の読書のまち」を宣言しました。
カードは、「かいつぶり」のかいちゃんとつぶちゃんが本を読んでいるデザインです。
2017年にかいつぶりのマスコットキャラクターが登場する絵本「かいちゃんと つぶちゃんと ひっこしてきたさつきちゃん」
を作成しました。
マンホールの蓋は駅前の駐輪場の歩道にありました。
こんなデザインの蓋もありました。
仕切弁の蓋も。
かいつぶりの石像もありました~
次、3駅戻って、越谷レイクタウン駅下車
駅から北へ7~8分歩くと、大相模調節池があります。
その池の畔に「越谷レイクタウン水辺のまちづくり館」があり、そこでカードを貰いました~
カードのデザインは「シラコバト」です。
越谷市はもう1種類のカードがあり、越谷駅のほうでもらえるし、蓋もそちらにあるそうです。
次の機会に是非訪れたいと思います。
武蔵野線で戻って、次の場所へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます