yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2009年1月の習字課題、その2

2009-01-23 06:51:23 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

   
半折1/2 漢字                      半折1/2 仮名

彰嘉瑞                           月おぼろなり残雪をふんで                     
  嘉瑞(かずい)を彰(あらわ)す                里寺に梅たづねし春
  意味・・・吉兆をあらわす               〔大和田建樹 - 音に似たり(抄)〕




             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした
                           ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の習字課題

2009-01-22 06:46:15 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

半紙漢字   殆辱近恥(たいじょくきんち)  位が高くなり成功者となったならば、恥辱をうけないうちに退く、   (千字文より)
          


半紙仮名
  春待つや薄紅したる茨の刺  (清子)
          


新年を迎えたと思ったら、1月ももう22日・・・どんどん月日は過ぎていく・・・
春が待ち遠しい、雨の寒い朝です。

             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日もおかげさまで2位でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルグアイの大きいフクロウ (No.341)

2009-01-21 06:47:34 | 【フクロウ】焼き物(材質)
神楽坂陶器店、一番大きいのがこのフクロウ。
高さ15.5センチ、幅7センチ、重さは630グラム。 ドシリと重い感じです 

<
               (マウスオンで後姿を見てね )

このフクちゃんは、顔が横を向いていて、飾っておくのに正面はどっちかなと、悩んでしまいますが、よく出来ています 

フクロウらしいフクちゃんです 


神楽坂の陶器店から連れてきたフクちゃんたち11羽、これで全部紹介しました。
レジに持っていったら、大量だった為、お店の人が2階の担当の人を呼んで、慌てて包装してくれました。
その間、店内の品物を見ながら待っていたのですが、梱包が終わったら
  「フクロウのお客様~~!」と呼ばれちゃいました 
 思わず夫と顔を見合わせ・・・あたし達はフクロウ  



にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!とお願いします   
             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーンチャイナフクロウ (No.340)

2009-01-20 06:49:04 | 【フクロウ】焼き物(材質)

大きさは七番目、神楽坂陶器店10個目はボーンチャイナのフクロウです。
高さ8.5センチ、幅6.5センチとやや大きめなのですが、100gととても軽いのです。

なにせボーンチャイナですから、お値段もお高め。
でも珍しいので買ってくれました。


             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色の九谷焼のフクロウ (No.339)

2009-01-19 06:48:31 | 【フクロウ】焼き物(材質)

神楽坂の陶器店、むっつめの大きさは九谷焼のフクロウ。
高さ7.5センチ、幅7センチ、重さは190g。
お腹のお花がちょっと可愛らしいで~~す 


こちらは2007年7月に買った九谷焼のフクロウです。
          雰囲気が似てるでしょ。 
  
(画像は大きいんですが、実物は一回り小さいです
どちらも細かい細工がかっこいいし、お気に入りです 


             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月17日の富士山

2009-01-18 11:15:11 | 世界遺産の富士山

感動のダイヤモンドを手に入れた翌日、ダイヤモンド富士はどうなったのかまた行って見ました。
今回はレンズを17-70ミリに替えてみました。
昨日も7~8人のカメラマンがいましたが熟年者が多い感じ。
隣にいたおじさんは、日野周辺で富士山を撮っているとの事でした。 
やはり追っかけるには現役を退いてからではないとなかなか時間は取れませんね。  

富士山は一日過ぎるともう右端に沈み、
        
しばらくすると、右下のほうが光ってきました。

ダイヤモンド富士は、年に2回、それぞれ1~2日しかチャンスがないのですね。
私はほんとにでした。
 「ダイヤモンド富士」の記事にたくさんのコメント、メールをいただきありがとうございました。
皆様の励ましに勇気をもらい、こうして拙い画像ですが見ていただき、本当にありがとうございました。 
次のチャンスにまた挑戦したいと思います  

            にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日、念願の平山陸橋からの「ダイヤモンド富士」(No.1) 

2009-01-17 06:09:03 | ☆ダイヤモンド富士

2009年1月16日、午後4時31分、念願だった「ダイヤモンド富士」の撮影に成功しました 大、大、大感動の一瞬でした 

 
何十秒か後のアップです。確かにど真ん中に沈んでいます。
     (カメラはキャノンEOS kiss Digital X  レンズはシグマ50-150㎜、F2.8)

  平山陸橋には7人のカメラマン(ウーマンは私だけ)がいて、私の隣で三脚を立てていたおじさんは、昨日が最高の撮影日だと言っていました。
あちこちで富士山の撮影をしていて、この場所は11月の終わり頃と、1月16日前後にダイヤモンド富士が見れるそうです。 
   もう少しキラキラが出たらよかったのですが、雲ひとつなく、稜線がくっきりと見え、初めての挑戦は大成功だと思います。
 撮りたい!という思いは富士山に通じました  応援してくださった皆様!ありがとうございました。

             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルグアイのフクロウ (No.338)

2009-01-16 06:47:53 | 【フクロウ】焼き物(材質)
神楽坂の陶器店 いつつめに小さいのは、ウルグアイのフクロウ。
高さ5.5センチ、幅6.5センチ、重さ170gです。

<
                 (マウスオンで、後姿も見てね!)

彫りが深く、凝った造りになっていて、目と口元が面白い感じです。
後姿もまたおもしろいので~~す。羽の感じがなかなかです 



       にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  カチッ!とお願いします   
              昨日も2位でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月14日の富士山

2009-01-15 06:25:07 | 世界遺産の富士山
 昨日の富士山です。 また、富士山なんですがしばらくお付き合いくださいね!

 山頂に近づくから時間が早いかなと思いましたが、それは違いました。
やはり日没は確実に遅くなっているので、山の頂上に向おうと時間は早くならないのです。
 昨日は4時半近くにやっと富士山の山頂付近に沈んでいきました。
しかも、一日違うだけで位置も少し上の方になっています。
 13日の画像は少し早かったので、14日の画像はかなり沈んだのをアップしました。
14日は雲ひとつなく、雰囲気は違います。一日として同じ景色はない、さすが日本一の富士山です。

昨日は今年初めてのお習字の稽古日でした。
夕日を撮った後、ケアハウスの母にお菓子を持って行きました。
髪をカットしてこざっぱりとしていて、 30分くらいおしゃべりして帰ってきました。
    
ケアハウスの帰り、浅川の橋の上から撮りました。17時42分です。


今日も頑張って写真を撮りに行ってきます。風が寒そうな一日になりそうです。



             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーがキレイな壁掛けフクロウ (No.337)

2009-01-14 07:25:44 | 【フクロウ】壁掛け・マグネット

神楽坂の陶器店、よっつめに小さいのは番外編でこのブルーの壁掛け。
このお店は吹き抜けの2階があり、2階に上がる階段の壁に掛けてありました。

幅9.5センチ、高さ8.8センチ。
ブルーのフクロウ2羽が飛び出ています。
今の時期ではちょっと寒々しい色ですが、きれいなブルーの濃淡がステキでした。

これは、私が欲しい!と思ったフクロウです。



             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッ!と、お願いします 昨日も2位でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。