yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

3月20日、片倉城址公園で春を探す~♬

2024-03-23 06:17:10 | あちこち外出 ♪

3月20日(祝日の水曜日)

夕方は書道教室がありましたが、午前中に片倉城址公園へ行きます~

今シーズン2回目。カタクリの花が咲きだしたようなので・・・

 

京王線片倉駅下車、湯殿川を渡る時、空を見上げると気持ちよさそうに白い雲がふたつ。

この日の天気予報は、⛅️、☀、☂・・・全部です・・・

 

入口の彫刻

池にはダイサギが盛んに動き回って餌を探しています。

 

西望自刻像があります。
北村西望は長崎の平和記念像の作者です。
八王子市では西望賞受賞作品を展示する場所にふさわしいと、園内に多数設置されています。
自然を愛でると同時に彫刻も楽しめます~

撮っていると、チチチと鳴き声が聞こえたので、池に戻ります。
三脚に超望遠を構えたカメラマンさんを見たことがありますが・・・

いました~カワセミ!! ここで見たのは初めてです。

オスとメスがいました。
手持ち400mmのネオイチ、これが最大で少しトリミング。

雰囲気だけ楽しめました~

すぐいなくなってしまいました。

 

池の奥へ行き、私有地と公園の境に、カタクリが群生していますが、
近くまで行くことが出来ず、望遠で撮りました。

たくさん咲いてる~!!

公園側から近くまで行けるように道を作ってほしい~

 

戻って、カタクリを探しに公園の雑木林へ向かいます。

石垣の隙間に、ど根性ミスミソウ発見~

芽吹く前の、幹だけが林立する雰囲気も好きです~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
( LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)

続く~


      
昨日(3月22日)のトータル歩数7398歩、脂肪燃焼量31g、総消費カロリー1872kcal マーク点灯

昨日午前中はG.Gクラブ練習。
久しぶりにH/Oが2つ出ました~偶然に。
一緒にプレーしたOHさんは2打の連続で最後だけ3打・・・悔しがっていました。

夕方は書道教室。今年度最終日。
生徒さんたちは新学年の手本で、真剣に稽古していました。
春休みが始まります~
孫たちは卒園式・卒業式、入学式と、行事が続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日、眠るアオサギ~♬

2024-03-22 05:43:29 | 近所からの風景

(本日2回目投稿)

3月19日(火曜日) 午前中はG.Gクラブ練習

強風にも関わらず、ホールインワンの歓声があちこちから聞こえました。
この日も私は出せず・・・おっとは運動神経は関係ないと言いますが・・・私はあると思う!!
いつになったら高スコアが出せるのか・・・

sさん曰く、他の市に練習に行った時、H/Oは出なかったけれど8ホール全部2打で回れて、トータルスコア16。
自分でもすごいスコアだと思った~だから2打は大事よ~ と。

1打目でいかにトマリ近くに打つか・・・(私はいつもオーバーするかかなり手前で、3打になってしまう・・・)

やはり上位を狙える人はスイングも良いし、距離感、方向性が抜群~

私の課題は多い・・・

とりあえず元気に運動して、昼はイオンコース

 

曇り空でした~
川の流れも暗く元気が無い・・・護岸工事は終了しましたが、ブルーシートが掛けられた物体が残っています。

川は静けさを取り戻し、水辺の鳥たちもゆったり過ごしている様子。

 

豊田用水の吐水口近くに一羽のアオサギ
首をお腹につけてじっとしています。目は開けているように見えます。

突然、顔を上げましたが、長い首はたたんだまま。

また元の姿勢に。今度はバッチリ目を閉じています。
片足で・・・

片足で眠ること、諸説あるようですが・・・
リラックスの姿勢、体温を保持するため、しまっている足を休めるため、外敵に襲われた時素早く逃げるため、など。

本当はどうなのでしょう~アオサギ君に聞いてみたい~

 

以前、導水側に砂利が積まれていましたが、2つに分かれた場所に雑草が生い茂ってきました。
吐水口は2段になって、落ちています。

( LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)

暑さ寒さも彼岸まで・・・寒くて暗かった時期は朝散歩は自粛していましたが
そろそろ再開しようかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日、五日市刈寄林道でハナネコノメ探し~♬

2024-03-22 05:00:00 | あちこち外出 ♪

3月18日(月曜日)昼食をとってから車で五日市へ

刈寄林道を進んで・・・

車を止めて、手前方向に歩きます。

山は伐採作業中・・・作業の方に声掛けして通らせてもらいました。
フカフカの地面、気を付けて歩いて沢におります。


(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

振り返るとこんな場所。

ユリワサビが群生している場所で撮り・・・


今回はニコンに90mmマクロで、重たくてブレてしまいました。
(Nikon D750  TAMRON90mm F2.8 MACRO )


カメラ選び失敗・・・

 

ハナネコノメは水辺というより歩ける場所に少しだけ点在していました。
もっと先へ行けば咲いている場所があったかもしれませんが、これ以上は危険な感じがしました。

ここで引き返しました。

 

帰り道、地元に戻ってきて、私は途中で下ろしてもらいました。
ホームセンターで「ボケ」の苗木を探すため。
極狭の庭ですが、ガクアジサイを抜いた場所が空いているので、
ボケは低木なのでサルスベリとミウメの間に記念植樹しようかなと。

しかし・・・赤いボケが二株しかなくて、買わずに。

歩数稼ぎの為、家まで歩いて帰りました~

 

橋から富士山が見えていました。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(3月21日)のトータル歩数9807歩、脂肪燃焼量31.6g、総消費カロリー1823kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日、オキナワスズメウリの種~♪

2024-03-21 05:00:00 | 日々の出来事

Mさんから頂いたオキナワスズメウリの実

2月13日アップした記事

緑から赤くなる様子をアップしました。


その後の様子です~


2月23日
小さい実が赤くなって、時間差がありましたがすべて赤くなりました。


2月28日
剥いて種を取り出します。左下の種は周りのワタが乾いてすんなり出せました。
上にあるのはまだヌルヌルしていてしっかり包まれています。

 

3月8日 上に包んでおいた種をもう一度出して、ワタをきれいに洗って取り除きました。

5個の実から39個の種が撮れました~

カラスウリと比べるとかなり小さく、カラスウリは「打ち出の小槌」のような形ですが、
オキナワスズメウリは、先端が尖っていて厚みがあります。

因みに、カラスウリの種(2018年10月18日にアップ)→カラスウリの実の記事


カラスとスズメ・・・大きさの違いを上手く表しているな~と、植物の名前は面白いなと思いました。

 

      

昨日(3月20日)は、7500歩でした。
昨日の天気予報は と不安定~午前中に片倉城址公園へ
昼には帰り、家に着く頃雨が降ってきました。

祭日でしたが書道教室はありました。
昨日は、水曜日クラスは3月最後の稽古でした。

昨日が最終日となった中3の男子生徒さん。
月例手本は無いので、先週は隷書体、昨日は篆書体の特徴を教えて稽古しました。
終わる頃、保護者の方が挨拶に見えました。
彼は仕上げた篆書を嬉しそうに保護者の方に見せていました。
保育園児の時から稽古に来ていたので、ちょうど10年。最高位の八段合格。
高校に行って書道を選択するとのこと。
とても上手に書くので、きっと役立つことがあるでしょう。

嬉しい門出、幸多かれと祈っています~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日、夕方の風景とハナニラと田んぼ~♬

2024-03-20 05:10:00 | 近所からの風景

本日2回目投稿

3月17日(日曜日)気がつけば全く歩いていなくて・・・

夕方、散歩コースを歩いてからスーパーへ向かいました~

午後5時ころの西の空
富士山が、うっすら見えているような見えないような・・・

雲が川に映り込んで、面白い~

目を凝らして見ましたが・・・カワセミはいませんでした~

豊田用水の余水口。
珍しくアオサギがじっと水を見ています。

橋の下流側はダイサギがぽつんと。
夕日に染まって河川の枯れ草はうっすら赤っぽい~

ひまわり畑だった場所にはホトケノザが群生していてピンク色に染まっています~
今度近くで撮りたい~

 

堤防にはハナニラが咲いています~

急に咲き始めました~

 

堤防を下流側へ歩いて、振り返ります。
夕日が沈むところ。

田んぼへ行ってみます。

東側の田んぼ、レンゲが植えてありますが、まだ開花していないみたい。

西側にもレンゲ~

3年間田んぼの学校に入って田植えや稲刈りをしましたので、時々様子を見たくなります。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(3月19日)のトータル歩数14511歩、脂肪燃焼量37.1g、総消費カロリー1900kcal マーク点灯
昨日はG.Gクラブ練習。
また振り方が悪くなってホールインワンが出なくなりました。
昨日もあちこちで歓声があがり、ホールインワンを多くのメンバーが出していました。
何で H/O(ホールインワン)が打てないかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 庭の花だより~アンズの花~♬

2024-03-20 05:00:00 | 花・植物

あちこちで花の便りが届く季節になりました~

3月17日にもアンズの花を2階ベランダから撮ります~

大きな木ですし、全部は撮れないので・・・良さそうな枝だけをピックアップして望遠で撮りました。


(3月15日撮影)

2日後には・・・   

17日の開花状態、咲き始めはピンク色で咲き進むと白い花びらに黄色いシベ。
桜と梅を足したような愛らしい花です~

 

 

 


(3月15日撮影)

2日後は    

まだつぼみが沢山あり。

 

 

 


(3月15日撮影)

2日後   

この枝はほぼ満開~

 

 

花びらは桜のように1枚1枚ハラハラと散っていきます~

 

昨日19日はさらに開花が進み、白い花が目立つようになってきました。

極狭の庭には不釣り合いな大木のアンズ。
毎年秋にはかなりバッサリと枝を切られてしまうのに、僅かに残された細枝に花が咲くのです。
もうアンズの実を収穫することは無いでしょう。

咲かせてくれた花を、感謝の気持ちを込めてカメラに収めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の東京と近所の夕景 by 空倶楽部

2024-03-19 05:06:23 | 空倶楽部

488回目参加の空倶楽部です~

 

3月10日 午前11時15分 港区芝公園より
快晴の空は気持ち良い~

 

3月17日 午後5時半 近所にて
雲の形が楽しい夕焼けです。右の鉄塔の左側にポコッポコッと2つの丸い雲。
山にも見えるし、生き物の目のようにも見えて・・・画面右の黒い雲は鳥が3羽飛んでるよう。

 

3月18日 午後5時ころ 近所の橋から
串刺し太陽と富士山~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 

 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日、高尾山でハナネコノメ探し~♬

2024-03-18 05:50:04 | あちこち外出 ♪

3月16日(土曜日)暖かい晴れ~

昼に予定があったので、その前に高尾山へ~

午前9時、登山口シンボルのケーブルカー清滝駅を撮って、

左脇から5号路を歩きます。

アズマイチゲが咲いている場所、毎年同じ場所で見ることが出来ます。
花が好きな方たちが順番に撮ります。

ケーブルカーが上っていきます~

 

左斜面にはユリワサビがあちこちに咲いています~

斜めがけしたフジで撮ります。

 

6号路は沢沿いに山道が続きます。
若い人たちが団体で上がってくるので、時々道を譲ります。

ゼンマイが出ていました。

岩屋大師の沢に下りてみますが・・・

雪か強風の為か、倒木がたくさんあり、奥へは行くことが出来ず、ハナネコノメは・・・

手前の沢にわずかに咲いているだけでした。

諦めて、戻ります。

根こそぎ倒れている高い木もあちこちにありました。

この辺りは岩盤のようで、深く根がはれないよう。痛々しいです。

上るときに咲いていた場所で、マクロレンズを取り出してユリワサビを撮ります。

高台にある駐車場に行き、春の雑草を探します。

南斜面に、星の瞳、ヒメオドリコソウ、タネツケバナなどが春の日差しを受けて咲いていました。

 

病院前の橋、水路際にハナネコノメがひとかたまり咲いていました。

縁は深く、降りるところもないので、遠くからしか撮れません・・・

下って、直線になった水路に、ユリワサビ~

下ってきたケーブルカーを撮って・・・
駅前でお茶休憩~

ここから1号路を歩こうかと思いましたが、時間的に無理なので、
帰ることにしました。

 

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 庭の花だより~ボケ・アンズ・アジサイの新芽~♬♪

2024-03-17 05:00:00 | 花・植物

ここ数日は春のような暖かさ~

花も一気に開花が進みます~


アンズの花が咲き始めました~
2階から望遠で撮りました~(3月15日午後2時撮影)

昨年、木に登っておっとが切りましたが、細い枝を多めに残していました。
枝の先端に、赤い萼に包まれた蕾が膨らんできました。

可愛らしい蕾です~

日当たりの良い枝は開花が始まりました~

( LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)

 

庭に出て・・・

昼ごろから庭全体に日が当たります。

日が当たると、庭木たちは生き生きと嬉しそう~

 

ボケの花も咲き始めて、春本番です~

(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)

オトメツバキは色が茶色くなってきた花や枝を少し切りました~

 

      
昨日(3月16日)のトータル歩数10450歩、脂肪燃焼量21g、総消費カロリー1600kcal

昨日は予定がなかったので、午前中に高尾山へスプリング・エフェメラルを撮りに行きました。
ユリワサビと、わずかに咲いていたハナネコノメを撮り、昼に予定があったので早めに帰宅。
午後はのんびりしました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 庭の花だより~シロバナジンチョウゲ~♬

2024-03-16 05:00:00 | 花・植物

11年前、お隣さんから頂いたシロバナジンチョウゲ

玄関前の小花壇に植えましたが、あまり育たず・・・

それでも季節が巡ってくると蕾を付け、数日前に開花しました~

 

赤いジンチョウゲに比べると質素な感じがしますが、微かにジンチョウゲの香りがします。

狭い場所なので大きく育てられませんが、枯らさないようにしたいです。

(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。