yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

3月13日、富士山とカワセミ~♬♪

2024-03-15 05:00:00 | 近所からの風景

3月13日(水曜日)晴れ~

昼過ぎ、イオンまで珈琲を買いに出かけました~

12日は雨の一日でしたが、13日は青空が広がっていました~
富士山は雪が降ったようで、白い部分が深く、登山道は全く見えなくなっています。

川面は青空を映して濃い青色になっています~

気持ち良い空が広がっています~

途中で、太陽を見上げると、この日も杉花粉光環が出ていました~
虹色が幾重にも重なっています~

雨が降った翌日は花粉も多く飛散するようですから、輪がとても綺麗です~

 

昼食をとって珈琲を買い、(夕方は書道教室があるため)寄り道せずすぐに帰ります。

 

浅川の豊田用水取水の導水・大名淵に差し掛かると、チーチーとカワセミの鳴き声がしました。

赤丸部分にカワセミが止まりました。

風が吹くと、頭の毛も逆立ちます~

右を見たり、

左を見たり。胸毛が風に揺れて広がっています~

クルッと移動。お腹をこちら側に向けました。

また後ろ向きに。

又こちら向きに。落ち着きがない子です。

しばらくこの枝に止まっていましたが・・・突然橋の下へ飛んでいってしまいました~

久しぶりにカワセミの姿を見ることが出来ました~

 

数日前に、河川護岸工事が終了しました。
今回は大名淵の奥の護岸にブロックを積んだようです。
ますます、カワセミの居場所が無くなってしまいました・・・

川はキラキラと輝いていました~

( LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)


      
昨日(3月14日)のトータル歩数7300歩、脂肪燃焼量26g、総消費カロリー1781kcal
昨日は、雨で2回中止になったG.Gクラブ練習が1週間ぶりにありました。
練習場の砂は降雨後なのでしっかり締まっていて、ボールは転がる転がる~
なのに・・・いつも通り打つものだからボールポストをはるかに通り過ぎ・・・
スコアはやや良かったけれど、相変わらず・・・

上達はもちろんですが、元気に体を動かすこと。
外へ出て仲間と交流すること。
健康維持が本来の目的なので、続けていきます~!!

昼は新滝山街道にある中華屋さんへ行き、たまに食べたくなる担々麺を。
一人前は糖質やカロリーが多いのですが・・・食べちゃいました。
体を動かして消費します~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日、姪孫が出演する「同期の桜」観劇~♬♪

2024-03-14 06:05:30 | 日々の出来事

3月12日(火曜日)朝から雨・・・(当然G.Gは中止~)

9時半出発~

おっとの会社に立ち寄り、依頼していた品を受取り、

四谷の蔵やさんへ

おっとが現役時代、昼食に通っていたお蕎麦屋さん。私はランチの蕎麦としらす丼(ご飯少なめ)
美味しく頂きました~

次に神田へ
歩いて日本橋へ向かいます~

時間に余裕があるので、日本橋をぐるり歩きます・・・

あいにくの雨・・・コンデジで撮影です~

この日のメインは、姪孫が出演する「同期の桜」を観る事。

兄や姪から、姪の次男・新井元輝が、大阪のよしもとから東京に移籍し、こちらで活動すると連絡を受けました。
今回は、元・少年隊の錦織一清さん渾身の演出・出演作品です。

姪孫は、NHKのテレビドラマ・おちょやん、よしもとなどで活躍していました。
姪の夫は元オリンピック選手の新井周。
大阪で卓球スタジオをしており、子どもたち二人も幼い頃からラケットを振っていました。
姪の長男は怪我で止め、eスポーツで活躍し、この春からはアナウンサーになるそう。

コンビニでチケット購入。初めての経験でした。

12日、ほぼ中央。良い席ですが、前後の空きが無く、床はフラット。
出演者の表情は良く見えました。
一生懸命稽古したであろう雰囲気が伝わってきました。

元輝も芸歴はあるので、中々上手でした~

特に目を引いたのが、母親役の高汐巴さん。元タカラジェンヌだけあって、
間のとり方、所作、顔の表情作りはすごいな~と思いました。

私もそうですが、戦争を知らない若い世代の方たちに観てほしい。
今の平和があるのは命をかけて戦った人たちのおかげなのだと・・・

2時間の劇が終わり、本人と話す機会も無く、祝儀を受付の方に託しました。

すぐ親に連絡したらしく、姪からお礼のラインが入りました。
昨日は兄からも電話がありました。

兄の子供や孫たちの活躍、素晴らしいことです。
48歳で他界した義姉もきっと喜んでいることでしょう・・・

 

帰りは地下鉄半蔵門線、都営新宿線と乗り継いで、京王線で。
桜ヶ丘で途中下車し、

満州さんでラーメンと餃子を食べて帰りました。

雨の一日でしたが、想い出深い日となりました~

(Canon Power Shot S100)



      
昨日(3月13日)のトータル歩数12483歩、脂肪燃焼量33.2g、総消費カロリー1921kcal マーク点灯

昨日の書道教室は、新年度の手本で稽古しました。
中3で受験も無事に終わった生徒さん、3月で退会です。
手本がないので、今回は隷書を書いてみました。
最高位八段なので、楷書行書以外の書体も経験したほうが良いかなと。
さすが八段、書き方の説明をし、私が書いて見せて、書いてもらったら、
とても上手に隷書体の特徴を書くことが出来ました。
次回は最後なので、篆書体を体験してもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日、愛宕山から高層ビルを眺める~後編~♬

2024-03-13 05:00:00 | 健康づくりウォーキング

続きです~

芝公園から東京タワーと桜~青空の元、気持ち良く歩きます~

また増上寺の中へ戻ります。

北側、プリンスホテルとの境の道路際にお地蔵様がずらりと並んでいます。
「千躰子育地蔵菩薩」赤い毛糸の帽子と前掛け、風にクルクル回る風車が目立ちます。

 

鋳抜門と書かれた案内柱の脇には

「増上寺は徳川将軍家の菩提寺として、かつては二代秀忠の霊廟を中心とした南廟(現在のゴルフ場敷地)と、
六代家宣・七代家継の霊廟を中心とした北廟(現在のプリンスホテル敷地)があり、
その華麗さは日光東照宮を凌ぐとさえいわれていたが、
昭和20年3月の東京大空襲によりその大半が消失した。
昭和33年に実施された改葬により、徳川家の墓所は安国殿裏手のこの一画にまとめられた」

との文章が書かれています。

左側に門がありましたが、人の流れで撮れませんでした・・・

その左側に納骨堂があります。

納骨堂前、本堂の裏側の階段を上がって・・・道路を渡り、坂道を上って行き・・・

東京タワーの下で休憩。
展望台へは上がりません。

若い人たちや外国人観光客がとても多かったです~

その先の広場で1時間の昼食休憩~

 

公園の街路灯にちょうど太陽があり、杉花粉光環が出ていました~

昼食後は、役員の方から団体保険の説明、次回の案内などがありました。

 

午後は、この日の本題・愛宕山へ向かいます~

愛宕山には愛宕神社があり、「出世の階段」と言われている86段の石段があります。
自信の無い人は戻って、エレベーターで上がれます。

私は手すりにつかまりながら、ゆっくり石段を上りました。
そんなに疲れませんでした~

山頂にある神社。

一応、「愛宕山から高層ビルを眺める」というのがテーマなので、

3方向の高層ビルをカメラに収めました。

池がありますが、整備中です。

その池と石段の間くらいに、三角点がありました。

最後に、NHK放送博物館内を見学~

入口にはチコちゃんが にこやかにお出迎え~
館内は意外と暑く・・・外へ出たら涼しくてホッとしました~

ここでも杉花粉光環が。Nさんに教えてあげました~
眩しくて直視出来ないので、屋根で半分隠して見るように言うと、虹の色が見えた~と喜んでいました。

 

ここで解散~皆さんは都営三田線御成門駅へ。おっとと私は大江戸線赤羽橋駅まで歩きました。

 

おまけ
以下の画像はおっとが望遠で撮った、本殿の屋根の左右に乗っていた金色の物体です。

鯱の形では無く・・・調べました。
これは「鴟尾(しび)」という火除けのまじないに付けられたもので、「とびのお」とも言います。
高さ2.4m、重さ1.3トン。
魚が水面から飛び上がり、尾を水面上に出した姿だそうです。
屋根を水面に見立て、水の下は燃えないことから火除けなのだとか。

左側の中央には文字が刻まれています。

 

今回のウォーキングは、ビルの谷間にある広い公園や小高い山を歩き、新しい発見も出来て良かったですが・・・

個人的感想として、天気が良かったので東京タワーの展望台へ上がりたかったな~と。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(3月12日)のトータル歩数10495歩、脂肪燃焼量25g、総消費カロリー1700kcal

昨日は雨の中、大阪の姪の次男が出演する公演を観てきました。
次回ブログアップします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日、愛宕山から高層ビルを眺める~前編~♬

2024-03-12 05:00:00 | 健康づくりウォーキング

3月10日(日曜日)ウォーキングの会が続きます。

日曜日はS会で「愛宕山から高層ビルを眺める」と題して、増上寺~東京タワーを見上げて~愛宕神社までのコース

都営大江戸線 大門駅A6出口 10時集合~

増上寺手前の緑地で出発の挨拶と準備体操。

解脱門から境内へ

増上寺は浄土宗大本山で、正式の呼称は「三縁山広度院増上寺」で、
徳川将軍家の菩提寺です。

この辺りは、何処からも東京タワーが望めます~

お参りした後、下りてきて

旧台徳院霊廟惣門を見ます。

 



芝公園を抜けて、

芝丸山古墳へ
伊能忠敬測地遺功表があります~ここで小休憩

次の場所へ移動し、

天然記念物のイチョウの木を見ます。

かなり離れて撮らないと上まで入りません~

芝東照宮本殿の前から階段を下ります。

行ったり来たりしたのでルートが覚えられない~・・・

また芝公園に戻ってきて、

池の中央に火が灯っています。

「平和の灯(ひ)」
港区が昭和60年8月15日に「平和都市宣言」を行ってから、20周年を記念して設置されました。
広島市の「平和の灯(ともしび)」、長崎市の「誓いの火」、福岡県星野村の「平和の火」を合わせたもの。
戦争の惨禍と、平和の尊さを後世に伝えるために作られたそうです。

ここからまた増上寺へ戻ります・・・

続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第320回例会「立川防災館体験」後編

2024-03-11 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

今日は東日本大震災から13年・・・
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

13年前の2月に長く勤めていた会社を退職、3月11日に地震があり、4月10日に孫が生まれました。
地震前日の10日に書道講師の面接があり即 採用決定で、翌週から八王子の教室で木曜日に書道講師の仕事がスタート。
その後同じ方が主宰する地元の教室でも始まり、曜日も火曜~金曜と変化し、

現在は地元の教室で週2回、水曜・金曜に教えています。
教えた生徒さんたちはほとんど入れ替わりました。
孫は今年の4月からは中学生に。書道は続けることになりました。

近いので移動が楽~生徒さんたちからパワーをもらって、まだ元気で働けることに感謝しています。

毎年3月11日になるとその時のことがはっきり思い出されます。

30年以内に70%の確率で、首都直下型地震が起きると言われています。
今年元旦に能登半島地震が起きました。
改めて、地震への備えや心構えを確認する意味で、今回の玉川上水に親しむ会で地震の体験をさせてもらいました。

 

 

ここからが本題~

昨日の記事の続きです~

立川防災館で、「消火・煙・地震」の体験をして、みんなで記念撮影。

Yさんとお孫さんはここで帰りました。

残りのメンバーで4階休憩室で食事。
団体が昼食をとったり出来るよう、かなり広い場所にテーブルと椅子が用意されています。

食事後、Kさんはバスで帰ることに。

更に残りのメンバーでゆっくり歩いて、A4高松口から昭和記念公園のみどりの文化ゾーンへ

昭和天皇記念館に行きます。

八王子市の北浅川で発見されたというメタセコイアの化石が展示してありました。

防災つながりで、展示物を見学。

立川駅で解散しました。

 

帰り道、浅川の下流方向。


午後3時半、西の富士山方向


またまた、杉花粉光環が見えていました~
露出をマイナスにして撮ります~

午後3時過ぎなので微妙に楕円形に見えています~

飛行機が飛んできたので、シルエット飛行機と杉花粉光環~


今回はB君の参加で、楽しい時間を過ごすことができました。
年配者たちに上手く付き合ってくれてありがとう~!!

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(3月10日)のトータル歩数14801歩、脂肪燃焼量30g、総消費カロリー1866kcal マーク点灯

昨日はS会のウォーキングで増上寺と愛宕山へ行ってきました~
行ったり来たり歩いて、石段を上がって、疲れましたが、
青空で気持ちよく歩けました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第320回例会「立川防災館体験」

2024-03-10 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

3月9日「土曜日」玉川上水に親しむ会・第320回例会を開催しました。

当初の予定では等々力渓谷を歩く予定でしたが、倒木の為に通行止めになってしまいました。
迂回すれば一部歩けるようですが、一番歩きたい部分が立入禁止なので、

急遽、予定を変更。今年元旦に大地震、飛行機事故など大きな災害が起きました。
いつどこで地震に遭うかもしれません。
「大地震!!その時どうする?」と題して、立川防災館で体験学習することにしました。


9日の朝、橋から富士山と丹沢山系。
富士山は真っ白、丹沢の山々も雪化粧していました。

10時立川駅集合

デッキではくるりんちゃんがお出迎え~

バスで防災館に向かいます。

防災館前の道路脇で朝の挨拶。
今回は入院されて回復されたKさん、お孫さんと一緒に参加されたYさん、賑やかに集まりました~

 

マスコットキャラクターのぼうさいくんがお出迎え。

防災館の体験は、土曜日は3つだけ選べますが、「消火、煙、地震」の3つを体験しました。

消火コーナーで説明を聞いてから、消化器の取扱い方を実際に体験。


2~3人ずつ。消化器を持って、火事だ~と大声で叫び、
安全ピンを抜いて、ホースを持って、レバーを引き、画面に出てくる火を消します。
Yさんのお孫さん・B君の声がとても大きくて褒められました。


次に煙体験。
非常口の誘導マークを見つけてそちらの方向に背を低くしてハンカチ等で口を塞ぎ、
煙の部屋の中を移動していきます。
壁を手で触りながら進むのが良いそう。


最後に地震体験

下見に来たときよりも長く強い揺れだったように感じました。


1時間半で終了し、4階の休憩室で昼食タイム。

後半に続く~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
(Canon Power Shot S100)


      
昨日(3月9日)のトータル歩数15049歩、脂肪燃焼量31.6g、総消費カロリー1883kcal
久しぶりにマーク点灯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日没後の空」by 空倶楽部

2024-03-09 05:30:00 | 空倶楽部

487回目参加の空倶楽部です。
毎月9日はお題のある日で、今回は「日没後の空」

ダイヤ撮影がいつの間にか終わって、夕方の空を撮る機会がグッと減りました・・・

 

3月3日、午後6時半、近所にて

雲一つ無い空、西側が赤く染まっています~
遠くに富士山~

富士山に向かって電車が走り去ります~

お題はこの2枚のみ・・・

 


おまけ
3月2日、青梅市の吉野梅郷にて 昼頃の空

山の上から市街地を。スギの木が花粉で赤茶色になっています・・・

 

プッと吹き出したワンちゃん雲~

 

 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日、雪化粧の庭~♬

2024-03-09 05:00:00 | 日々の出来事

3月8日(金曜日)前日の天気予報で雪・・・どうせ降らないわよ~と思いきや

朝6時半、外を見ると雪化粧~

庭の花木に雪の花が咲いていました~

前日に撮った乙女椿にも白い雪が積もり、重たそうです。

地面にも雪が積もっています。

 

3月に雪・・・2月が暖かだったので季節逆戻り。花木たちも震えているよう・・・

 

午前8時52分の庭~

おっとが庭に出て写真を撮っていました。

群生しているハナニラの葉。雪はかなり融けています~

乙女椿も復活~

植物の逞しいエネルギーを感じます~

 

昼前には日もさしてきて、ほっとしました。

夕方は書道教室。学校ではインフルが流行しているようで、休みの生徒さんが2名いました。
金曜日は新入会の生徒さんが3名、書道バッグが届いたので使い方の説明をしたり、
3月号の締めをしたりで、バタバタしました。

来週からは新年度の手本で稽古が始まります。
気を引き締めて指導していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 庭の花だより~乙女椿とアジサイの新芽~♬♪

2024-03-08 05:59:47 | 花・植物

乙女椿のその後~(3月7日撮影)

3月5日、6日と寒い雨の日が続き・・・
7日の午前中も冷たい風が吹いていました~

午後、再び乙女椿の咲き具合をチェック~
この日の撮影はマクロではなく フジのX-S10で。

まだつぼみがチラホラありますが、ほぼ満開状態~

とてもキレイ~

緑の葉の間にピンクの豪華な花が目立ちます。

所々に青空が見える空模様。


その手前にアジサイ「隅田の花火」の新芽
新鮮な緑色がきれいです~


玄関前のアジサイ2本。

ダンスパーティー
芽吹いていない細い枝などを切って、すっきりしました。

 

ウズアジサイも芽吹いてきました。


シロバナジンチョウゲももう少しで開花しそうです。


玄関前も順調に育っていて、開花が楽しみです~

 


      
昨日(3月7日)のトータル歩数7774歩、脂肪燃焼量30g、総消費カロリー1835kcal

昨日は強風の中、G.Gクラブの練習がありました。
火曜日、水曜日と雨の中試合があり、連日になるので、参加者は少なかったです。
4ゲーム後、サドンデス(我がクラブでは「Vゲーム」と呼ぶことに)。
私はホールインワン2回出しましたが、トータルはいつもの数字に・・・
やはりホールインワンや2打を増やしていくことを目標に、練習を積み重ねることが大事だとつくづく感じました。

今朝は雪が降っていて庭や枝には1センチ積雪があります。
まだ降っています・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日、アミノバイタルフィールドで初体験~♪

2024-03-07 05:51:03 | 日々の出来事

3月5日(火曜日)曇りで午後雨予報

雨で1ヶ月延期となったG.G交流大会、調布市のアミノバイタルフィールドで開催されました。

参加費は無料で招待とのこと、一度も行ったことが無い遠征です~

私は市内のG.Gクラブで週3回練習。
市の協会主催の大会は水曜日(一日)が多く、年4回午前で終わる四季大会に参加しています。

他市へ行くのは、協会に入っている人と東京都会員。

今回は初めて参加するアミノバイタルフィールドです~


メンバー10名で同じ電車に乗り合わせて出発~

飛田給駅下車、味の素スタジアムに隣接する場所です。

 

広い人工芝、3000名収容のスタンド席に陣取ります。

奥には飛行場があり、時々小型飛行機が着陸態勢で低く飛んできます。

寒い曇り空でした~


役員の方が準備を始めています。


人工芝の中に、赤コースと青(番号表示は黄色)コースを作り、5~6人で一緒に回ります。
私は同じクラブのNさんと一緒に回れたので安心でした。

始まる前にスマホで撮っただけで、後は撮るゆとり無し。

雨予報だったので荷物は大きなポリ袋に入れて椅子の下に置きました。
案の定、昼前から雨が降り出し、プレーがやりにくい状態でした。

こういう大会は小雨決行のようで、朝から本降り以外は開催するよう。

結果は・・・ホールインワン無し。一緒に回ったNさんと同スコアでした。
Nさんはいつも上位入賞する腕前で、今日は悪かった・・・と行っていましたが、
私は3桁にならなかったので良かった~と思いました。

 

上手な人はどんな天候状態でもいつもの良いスコアを出しているよう。
実力とメンタルが安定しているようです。

私もいつか入賞できる日を目指して、健康で日々の練習が出来るよう、頑張ります~

(iPhone )


      
昨日(3月6日)のトータル歩数8515歩、脂肪燃焼量27.7g、総消費カロリー1855kcal

昨日もおっとは、市のG.Gシニア大会に役員として出かけました。
連日の雨、昨日は午前中は本降りの雨、午後になってやっと止みました。

寒い、寒いとラインが入りましたが、元気にプレーしたようです。

私は家事や買い物に動き回り、書道教室へ出かけました。
3月号の稽古、締め日でした。
来週からは新年度の手本が始まります。

水曜日2コマ目は4月からは全員中学生。
書道講師を始めて14年目ですが、こんなに中学生が多いのは初めてです。
筆を動かす姿を見ると、幼稚園から来ていた生徒さんがすっかり大人びてきて、
私まで嬉しくなります。関われることに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。