世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

マグロ君、鹿児島へ行く!

2006年11月13日 11時49分57秒 | 【九州】漫遊編集記
2006年11月8日

九州新幹線「つばめ」で、鹿児島へ・・・!


鹿児島中央駅・・・。マグロ君、駅は15年ぶりくらい・・・!
面影・・・まったくなし!この変わりようにびっくりしました。





モニュメントや・・・・駅の上には観覧車・・・!すごくきれいになって
いました。


        大久保利通 像

この後・・・商業施設を数件みてまわり・・・・・!
東急インホテルにチェックイン!

    ホテルの窓から・・・桜島


夕方・・・某商社の方と、商談を兼ね・・・会食・・・!
鹿児島の有名な料亭にお連れいただきました~! 本当にいいのかな~!
すごく心苦しい・・・!

人気blogランキングへ



↑いつも、応援ありがとうございま~す。

今日は何位?

次回は・・・鹿児島、「熊襲亭(くまそてい)」へ・・・・!
黒豚・黒豚~!芋焼酎!キビナゴ・・・・!





美味しいお魚がみつかるかも・・・必見!



美味しいお魚はここ





マグロ君、熊本へ行く・・・その2

2006年11月13日 05時25分49秒 | 熊本・鹿児島・佐賀 食べ歩き
2006年11月7日

熊本の料亭・・・「佳山」にて・・・・!



まずは本マグロの刺身。


地蛸(ぢだこ)・つぶ貝・平目のお刺身・・・!特に地ダコが味があって
美味しい~。噛めば噛むほど・・・味があるって感じ。



ヒラマサと〆鯖・・・・!
関西地方以南はカンパチよりもヒラマサを好んで食べるようです。
関東でも、カンパチより、1ランク上のお魚と言うイメージがありますね。

カンパチよりも、歯ごたえが良く、たんぱくな感じの魚です~!

しめ鯖も半生で美味しい。こちらでは「首折れサバ」と言う、ゴマサバが有名
ですが・・・不覚にも、確認するのを忘れてしまいました~!


     ウニのせ・・烏賊の刺身・・・!


      サバの塩焼き


カサゴの丸揚げ・・・・・!頭からヒレまでサクサク・・・・!
美味しい!一番人気でした~!


カサゴの煮付け・・・鮮度バツグンなのが、はしを入れるとわかります。
身離れがよく、しっかりしていました~!


そして、郷土料理の「うざく」。

鰻の酢の物です~!意外と鰻と酢は合うんですね~!

ご馳走様でした。美味しかったです~!

店を後にしようとした時、せんだみつおさんが佳山に・・・・
やっぱり有名な店なんですね~!

この後、元ツイストのギターリストさんのジャズバーへ

「あんたのバラード」をリクエストしたら、歌ってくれました・・・!

美味しいものと芸能人の方とも縁のあった・・熊本の夜でした~!
 

人気blogランキングへ



↑いつも、応援ありがとうございま~す。

今日は何位?

次回は・・・鹿児島へ・・・・!何に出会えるかな~!




美味しいお魚がみつかるかも・・・必見!




美味しいお魚はここ