

流れに流れていた上の子のお誕生日を、昨日日曜日のお昼にようやくお祝いしました。
おじいちゃん、おばあちゃんが出てくるって電話があって、半ば強引に決定した日取りなんですが・・・(^^;)
なにしろ、彼女の正式な誕生日は、見事に中学の期末試験真っ只中という悲惨な日にちで・・お祝いなんて余裕は本人にも私にも全くなかったんですねー。
その後も、なんだかだらだらと日にちが過ぎ・・・3月になっちゃった~~と思っていた矢先。
いきなり、「この週末泊まりに行くから!」のいなかの両親のツルの一声。。
日取りがようやく決定いたしましたです・・・(爆)
おじいちゃん、おばあちゃんに弟一家も加わって、総勢10名。。真っ先に思ったのが、
「ケーキの大きさが足りない!」
子ども達だけに食べさせようって気が全くないもんで


結果はご覧の通り、見事にへんてこりんなお誕生日のケーキが出来上がりました


ただねー、このいちご。母が奮発してくれた「あまおう」って種類なんですが、1個の大きさがこれなんですよー。あまりに大きいのでおもしろがって一つだけ乗っけたら、シフォンがだんだんつぶれてきた・・というツワモノでございました

笑いを取れるケーキだったし、赦してね~おねえちゃん!ってところです~~

後のメニューは、
ラザニア
ピザ2枚(サラミのピザと卵のピザ)
水菜のサラダ(娘の好物なんですねー)
なすのポン酢和え
サーモンの磯部焼き
チーズ盛り合わせ(いなかからのおみやげ~)
おおきな「あまおう」いちご
おにぎり カルピス ビール お茶
何がなんだか・・ちびちゃんがふたりいたりするので、ただただわいわいガヤガヤにぎやかなだけ・・という、集まりですが、こんな機会でもないと、なかなか全員集合!になることが無いので・・・ま、いいか~、足りなかったら何か作るから言ってね~~~で、昼食を楽しみました。
実は午前中プチダウンしてまして。。頭痛薬のお世話になりつつの会だったため、なんだかぼんやり・・・写真も碌なものを撮れずあ~あ・・・なんですが、ま、何とかお誕生会を乗り切れたのでよかったよかった!
後は、葛根湯のお世話になって、ぐっすりお休みなさい~~~だったので、今日は復活しとります。

これは、下の子からのとっときのプレゼント。2月に東急ハンズに通っていたとき見つけた品物です。吹奏楽で彼女がやっているコルネットのミニチュア。なかなかいいものを見つけたな~と、妹は自画自賛。
金額の援助をした私も、実はかな~り気に入った品物です。
これからも楽しんで頑張れ!おねーちゃん!ってことですね~。
(あ、勉強も頑張ってね・・・
