のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

時代劇枠がなくなっちゃうのか。。

2011年01月20日 23時47分25秒 | ぽつぽつぽつ
いま、友人さんところで知った情報。

NHK土曜時代劇、この3月で終了だ、そうで・・・・・・。


おととし12月(ああ、もうおととしになるのかー)陽炎の辻イベントで、「NHKが最後の砦だ」と、、
一柳さんから聞いた言葉は空耳だったのかなあ。時代の流れには逆らえなかった・・・・ということでしょうか。
30分という枠にしたのが、一番の失敗だと私などは思っていて、
実際、陽炎の「木曜時代劇」と「土曜時代劇」を比べたら、その余韻や流れの差は歴然としていて。。

確かに土曜日にうつってから、内容に首をかしげる作品が多かった。
でも、今回はちゃんと観よう~ってはりきってたのに・・・。

今回が最後の作品になっちゃったのか。


地上波から時代劇放送が無くなっちゃう。
淋しいなあ。。


鬼平の番外編も時代劇chだったりしたし、
どんどんこうして分化されてしまうのかな。
TVを見辛い世の中になったもんだ。。(は、極端か?)


なんか淋しい。ほんと淋しい・・・。


で。びっくり。
この土曜時代劇枠って1965年から45年間続いてきていたんですか。
ひゃあ~~~!!
なおさら淋しいじゃないかあ~~~!!!!


ま、NHKはBSに新たに時代劇枠を作ってくれて、この4月から始まるみたいですけど。
BSだからなあ・・・・

それでも。
途切れず続いてくれることを。。切に願っております。
若い子もちゃんと作られた作品は「楽しい」って思って観てくれますから。

細分化されず混ぜこぜで。。本当はだから地上波で続いてほしかったけれど、、ね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする