9月下旬、中国の東北3省の多くの都市で相次いで大規模な停電が発生。中国で計画停電、電力使用制限措置は珍しいことではないが、予告なしの突然の電力供給停止であったため混乱が生じました。
「国家電力網公司(ステート・グリッド)の要請に応じ、東北電力管理局と吉林省エネルギー局は電力使用の優先順位にあわせて、不定期、不定時に非計画、非通知の電力供給停止、電力使用制限を実施します。この措置により2022年3月まで、停電や断水などが常態化します」と、吉林市新北水務有限公司(水道会社)は微信のオフィシャルアカウントで発表。
しかし、この公告は地元の不安を引き起こしたとして上層部から厳しい叱責があったようで、新北水務公司は27日に再度SNSを通じて公告を出し、「通知には不適切な言葉遣いと不正確な内容があり、ユーザーの皆様に誤解を生んでしまいました。深く責任を感じ、厳粛に対応し、会社の規則に厳格に則って関連の責任者を処遇します」と釈明。
今回の大規模な予告なしの電力使用制限、停電の背景は、もっと複雑にいろんな問題が絡み合っていると福島さん。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
- アフリカ全般(8)
- 英国全般(34)
- 台湾海峡危機(27)
- yuujii_1946(0)
- 武漢肺炎(35)
- 中東全般(41)
- 米中新冷戦時代(117)
- SDGs(2)
- 新型コロナウイルス(3)
- ウクライナ全般(118)
- 香港国安法(4)
- インド全般(2)
- 立憲民主党の正体(1)
- 立憲民主党の正体(1)
- つぶやき(2318)
- EU全般(2)
- 東日本大震災(91)
- 新エネルギー(69)
- 日本を護ろう(492)
- 日本を復活させる(258)
- 竹島(91)
- EEZ 全般(389)
- 東シナ海尖閣諸島(242)
- 東シナ海ガス田(55)
- 南シナ海不法占拠(27)
- 沖縄全般(52)
- 中国 全般(897)
- 慰安婦問題(134)
- 韓国全般(166)
- 北朝鮮 全般(91)
- 北朝鮮産のアサリ(32)
- 米国 全般(312)
- ロシア全般(266)
- 台湾 全般(59)
- ドイツ全般(1)
- my notice(548)
- 民主党の正体(78)
- 民進党の正体(8)
- Weblog(15)
最新記事
- プーチン氏に「非常に怒っている」…トランプ大統領
- トランプ「黄金時代」への陶酔から目が覚めた米実業界
- 政権崩壊のカウントダウンが始まった…これから自民党内で本格化する「石破おろし」の仕掛け人
- 政権崩壊のカウントダウンが始まった…これから自民党内で本格化する「石破おろし」の仕掛け人の名前
- 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ
- 国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった!
- 見えてきた「トランプ狂乱関税」後の世界!「米国復活は夢物語だ」
- 三者会食と「石破おろし」 麻生元首相が「なめとんのか」と岸田前首相にタンカ
- 米軍の後退を懸念する共和党議員
- 台湾の行政院顧問に岩崎元統幕長 自衛隊幹部経験者から異例の就任 日台の安保協力狙い
最新コメント
- 1Qshan/選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ ごまかしの選択的夫婦別姓議論
- !Qshan/「非公認」は離党勧告と同じこと 投開票の夜に「政界再編の幕」が開くか 世耕氏、萩生田氏ら中心の新党なら…
- Unknown/失望広がる石破新政権 実質的「森山内閣」との声 自民抗争→分裂危機の声も
- Unknown/「石破政権は短命に終わる」高市早苗氏に〝充電のすすめ〟
- Unknown/石破首相が提唱した「アジア版NATO」に各国反発 そもそも概念が生煮え 論よりも具体的な防衛政策を
- Unknown/石破政権〝短命危機〟 党内には早くも反乱の気配
- Unknown/日経平均1,910円安 株式市場の大暴落は「石破ショック」か、それとも「高市ショック」か?
- 1Qshan/麻生太郎氏はもう「“オワコン”」派閥候補はボロ負け、決選投票後には“笑み”が消え…
- Unknown/総裁選 党員の支持急伸の〝高市氏潰し〟の背景
- Unknown/総裁選 日本における「台湾有事」の政策シミュレーションで、最も適切な回答をしていたのが、小林鷹之前経済安保相
バックナンバー
ブックマーク
- 狼魔人日記
- 依存症の独り言
- ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
- 独立総合研究所社長・作家の青山繁晴の個人サイト
- goo
- 最初はgoo
- クリックで救える命がある
- 1日一善になれば