今回の旅の足になってくれるのはプジョーC5のマニュアルシフト車です。
オートマ車が欲しかったのですが、車種のグレードを上げてもマニュアル車しかなかったのです。
道案内は日本から持参したガーミンのカーナビです。SDカードの中にヨーロッパ全図が収まっていますから今回の旅の行程は全部カバーしています。画面が小さいのが玉に瑕ですが日本語の音声案内もあるから心強いマシンです。
ガーミンの右に見えるのはGPSで10秒ごとに時間と場所を記録する機械で、本シリーズ冒頭の行程図はこの機械のデータを使って居ます。2GBのSDの中に一日6時間走行したとして6年分のデータが記録できるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/16dd04c8683cc34eadc21dbfe522dd2b.jpg)