![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/4fc85be4cdc7d3007d1e17f613ba5974.jpg)
神社の池の亀が早くも甲羅干ししていました。
ここに居る亀は私の見る限り全てアカミミガメです。
顔の耳の辺りに鮮やかな赤い模様があります。
アカミミガメは夜店などで売っている緑色の小亀の成体です。
どう猛で大きくなるので有害な外来生物に指定されています。
日本の自然にいる生き物たちが駆逐されているのです。
我が家に居る亀はクサガメとイシガメ、或いはそのミックスでアカミミガメは居ません。
池には錦鯉も居ます。でも鯉の子供は見当たりません。
卵の時にアカミミガメの餌食になってしまうのだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます