![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/05bc0c77ab421d4a9032a6a23be16b70.jpg)
この絵だってちゃんと描けているか自信はないのですが、誰が見ても百合には見えるから、まあ良いか、お言う感じでの掲載です。
百合には山百合の形、花びらが離れているすかし百合の系統、テッポウ百合系統の長い形のものなどがありますが、私は山百合が好きです。
最近は山に行ってもなかなか見られなくなりました。
人間は乱獲したせいもあるのですが、主な原因は猪の仕業だと言うことです。
百合根は猪の大好物らしく、根こそぎ掘り起こして食べてしまうのだそうです。
山百合の球根は園芸店にもなかなか売っていません。あってもかなり高価だし、庭に植えても何故か3年目には消えてしまいます。土地が合わないからだと思うのですが、残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます