毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

ありがたや、幸せいっぱいの女正月

2010年01月16日 23時53分07秒 | 季節の行事
きのう15日、女正月当日。

じゃ~ん、作りましたよ~、小豆粥♪



ちょうど今年最初の絵本読み聞かせで 8時半に地元小学校に行くことになってたので、がんばって7時起きで。
私にしたらすっごく早起き(笑)

小豆は前の晩に圧力鍋で茹でておき、お粥を炊くのには湯の峰温泉のお湯を使いました。
毎年4月の本宮大社例大祭の2日前の湯の峰神事では、稚児行列のみなさんが、まず温泉に入って外側から禊ぎをし、次に温泉粥を食べて内側からお清めをするという慣わしがあります。
だから、おめでたい日のお粥にぴったりだなぁと思って (^_-)

なによりも美味しいんですもの、この温泉のお粥♪

熱々のをまずわが家の神棚・仏壇がわりの“マイ・サンクチュアリ・コーナー”にお供えし、お下がりをほくほくといただき終わったら、もう時間ぎりぎり

あわてて絵本抱えて家を飛び出しました(^^ゞ


久々の小学校、きょうは1・2年生の受け持ち。
みんななんていい笑顔してるんでしょう
このいきいきした表情に見つめられての読み聞かせ、ほんとうに幸せなひとときなのです
本読みの合間のみんなとのおしゃべりがまた楽しくて♪


この日の決まった予定はこれだけ。
さて、次は何しよう?

大好きな場所、本宮大社旧社跡・大斎原(おおゆのはら)に向かいました。
実は年が明けてからまだ初詣に行ってなくて。。。。
八咫烏神事のときは、時間ぎりぎりで晩だったから、お参りはしてないしなぁ。。。。



清々しい青空の下、だれもいない大斎原を一人占め。
風が冷たくてちょっと寒いけど、その分お日さまの温もりがとってもうれしくありがたく感じられます
お社(跡)に向かい お賽銭を上げ、毎日の恵みに心から感謝し、さらに新年の抱負をお話ししてきました。
どんな話かって?
それは、な・い・しょ


その後、近くの大好きなお店でモーニングをいただきました
小豆粥だけではちょっとお腹もたなかったみたいで(^_^;)
とても居心地よくて、ゆっくりくつろがせてもらえる素敵なお店なのです。
置いてある本など読みながら小1時間♪


さらに借りてた絵本を返そうと図書館に寄ったら、そこも窓から射し込むお日さまと暖房でぽっかぽか、しかもまたもや誰もおらず貸切状態。
いろいろな本にいい氣分で目を通しながらハッと氣づけば午後1時過ぎ。


家に帰ってからだを休め、ちょこちょこ用など済ませているうちに日が傾いてきました。
そうそう、きょうの夕日、部分日蝕だったよね☆



・・・・・これじゃちょっとわからないなぁ・・・・・
なによりも4時半にもうお日さま隠れちゃうんだもの、欠け始めにも間に合わないような。。。。
残念だけど、綺麗な夕日が見られたんだからいっかぁ♪


そして、外がほとんど暗くなりかけたころ、あれ?こんな時間にだれか来たみたいだぞ?
わ~い、2日前に注文した本が届きました~
いやぁ、こんなに早く来るとは、読みたかったんだぁ、これ(^^)
なんていいタイミングでしょう

その後はえんえん至福の読書タ~イム♪
小腹が空いても大丈夫、茹で小豆の残りで作ったこれがあるもんね♪





幸せいっぱいの女正月を過ごさせていただきました。
しみじみ果報者でございますm(__)m