Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

ふきみそを作ってみた

2006-03-17 | 野菜作りと田舎の食
庭の横を流れる用水路のわきにふきのとうが出ていたので、天ぷら以外に何かいい料理法はないかと、近所のお友達に聞いてみた。そしたら返ってきた答が「ふきみそ」。なんじゃそりゃ?初めて聞いたぞ。ということで早速作ってみる。

<作り方>
・ふきのとうをみじん切りにする
・フライパンを弱火にして、ごま油で炒める
・みそを投入。ふきのとうの4~5倍の量。ええ~こんなに!?と思うが言われた通りにやる。
・大さじ一杯くらいのお酒を入れ、みそを伸ばすような感じで混ぜながら炒める。
焦がさないことがポイントのようだ。が、しかーし!やっぱりフライパンに焦げ付きが…
すぐさま別のフライパンに移し変えて再び弱火で。どうやら私の考える弱火は、弱火ではなかったようだ…。
・少しお酒を足して、再び炒める。好みで砂糖を加えてできあがり。

で、早速試食。うむっ、いける。これは完璧に酒の肴ですな。日本酒に合いそう。私はお酒に弱いのでビール。箸でちょろっとつまんで、飲む。つまんで、飲む。つまんで、飲む…(以下繰り返し)この一連の動作で思い出したんだけど、確かメキシコの人って、手の甲に塩をのっけてちろちろ舐めながらテキーラとか飲むんじゃなかったけ?あれに似ているな。ふきのとうの苦味もイイ感じ。白いごはんにのっけてもおいしいらしい。

お料理はあんまり好きじゃないんだけど、なぜか山菜は「あるんだったら生かさなくちゃ」という気持ちになってしまう。きっと、ひもじい思いをしてこういうものを食べて生き延びた、なんて悲しい前世があるのかも知れない。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弱いんだなぁ! (ゆみばぁ)
2006-03-17 13:20:22
 もう~~食べ物関係になると食いしん坊の私としましては、こたえられません!!

お昼ごはんを食べた後だというのに、味見したい衝動に駆られ困っています。

もしかして夜・・・出没するかも・・・
うまそ (gaku@kobouzu.net)
2006-03-17 15:07:41
熱燗ちびちびやりたくなりますね。

ふきのとうが地面からはえてるとこなんて、

もう何年も見た事ないです。

しかもそれをとって食べるなんて!



リトル・フォレストっていうマンガがあって、

おもいっきし田舎暮の話なんですが、

それにいろいろ山菜の食べ方なんてのってて

おもしろいですよ。



http://www.mangaoh.co.jp/topic/igarashi.php



それはそうと、またなんかで仕事したいっすねえ。

コメント、サンキュー! (love_train)
2006-03-17 16:01:34
>ゆみねえさん

来てもいいよ。でもお酒飲んだら帰り運転できひんよ(笑)



>kobouzuさん

こんなマンガあるんや。なんかスローフードとかロハスとかみんな言ってるけど、実際はそんなええもんちゃうけどね(笑)。ほんま、なんか一緒にやりたいね~