太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

お風呂にティートリーオイル

2020-04-21 10:14:14 | 日記
友人が送ってきてくれたYouTubeの「日本がやばい」という歌が、おもしろい。
さだまさしの『関白宣言』の替え歌で、歌詞はむろん、歌もうまいし、映像もいい。
こんなとき、クス!っと笑えることができちゃう日本人ってすごい。
だから、日本は大丈夫だ、と思う。


家を建てたときに、洗い場があり、肩まで浸かれる浴槽がある、日本式のお風呂を作った。
アメリカのバスルームは、洗い場がなく、
日本のホテルにあるような長細く浅い浴槽の中に立って、体を洗うか、
シャワールームしかない家だってある。
私は日本人なので、洗い場で、じゃーじゃーお湯を流しながら体を洗いたい。
そこで、タイル敷の風呂場を広めにとり、そこにTOTOの浴槽を設置した。
といっても、買える浴槽は日本のアパートについている、ちっさいの1種類だけだ。
でも置くだけなので、動かして、その下を洗うこともできるのがいい。


左側の壁にシャワーが2個ついているので、浴槽の上にはシャワーはいらない、
と言ったのだが、工事の監督さんが、何度も確かめてくる。
「ほんとうにシャワーはいらないのか?」
だからいらない、って言っている。
しまいには、シャワーはこっち持ちで付けるから、付けさせてくれ、とまで言う。
そこまで付けたいのならどうぞ、ということで、狭いお風呂場に3個のシャワー。
こっちの人には、洗い場で体を洗うという意味がよくわからないのだと思う。
浴槽には絶対にシャワーが必要なのだから、あとからシャワーをつけろ、
言われるのが嫌だったのか。


肌寒い時期だけ、お湯をためて浸かっていたのだけれど、
コロナウィルスが騒がれるようになってからは、毎日浸かるようにしている。
それも、お湯の中に、ティートリーオイルを垂らす。

こう見えても私は、アロマテラピー1級保持者である(実はたいしたことない)。
ティートリーは、殺菌と消毒作用が高い。
もともとはオーストラリアの先住民が感染症の傷を治すのに使っていた。
呼吸器系のトラブルにもよく効く。
ね、コロナウィルスにも良さそうではないか?
清浄な香りも、私は好き。
お風呂に入れれば、蒸気で芳香浴もできるし、ニキビにもいいし、
なんだか体の中からきれいになったような気がする。
TOTOのちっさな浴槽に、身長2mの夫が入るとぎっちぎち。
お湯が3分の1も入っていれば、胸の上あたりまでお湯がくる。


ディヒューザーで香りを楽しんだり、掃除用のスプレーを作ったり、マッサージに使ったりするのは楽しい。
今でもできればそうしたいのだけれど、猫達がやってきてからは使わなくなった。
すべてのオイルというわけではないが、猫の体で分解できないオイルが多いのだ。


だんだん暖かくなってきたけれど、
お湯をぬるめにして、しばらくティートリーお風呂を続けてみる。