![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/5773c65ecede037ac3b2aad65c583837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/227f5d835ca8d9fbcec2fc8bcf1320b6.jpg)
今日は、定例のリモートワーク日でした。
いつものパターンで、仕事開始前に近所を散策してから仕事に取り掛かりました。
写真は、散策の際に撮影したものです。
近所の田んぼでは、田植えがかなり終了しています。
確か、昨年は田んぼに写り込んだ空の写真をアップしたと記憶していますが、今日は生憎の曇り空で駄目でした。
下の写真は、散策先の保育園園庭で咲いていたベニバナトチノキです、こちらも昨年も撮影しました。
何となく咲き方がだらしないので、どうもスッキリとした開花に感じません、私の腕が悪いだけなのでしょうが。
ワクチン争奪戦の続報です。
今朝の新聞を見たら、新潟市は受付回線を100回線用意したそうです、意外と回線数がお多いのに驚きました。
新聞曰く、新潟市は集団接種の人数は全体の1割、残り9割は最寄りの医療機関で接種することを想定しているとのことでした。
だったら、最初からそれを情報として流せばよいのに、やはりセンスの悪い市長です、これじゃ会津八一さんが可愛そうです。
昨日、家の者が電話とWeb経由で予約できなかったんですが、ワクチン接種医療機関として指定されている近所の医療機関へ2つほど電話を入れたら、1つで予約が取れたそうです、それもあっさりと。
もう片方は、通院している患者じゃないと受け入れしないと言われたそうです。
結局、心当たりのある医療機関へあたったほうが良さそうだと分かりました、もっとも私はまだ受付対象ではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/5563f993d2540242fe3f24676366749f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/c3dad18888c1e2a52af9bf4c68d7e38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/7ff8861b80cda960ca7c426e028921e6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます