![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/33b1c82a1fe9aad48137afc663a630ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/1d903f63afecd66c8bb4bcf16f04f45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/c15aaff67356d2ae051e30514d251305.jpg)
昨夜は予定どおり電気アンカを抱いて寝たのですが、夜半に暑くて目が覚めました。
電気アンカを止めて、さらに毛布を除外してちょうど良くなったのですが、今度は朝方寒くて目が覚めました。
気温の上下動が激しくて、困っちゃいます。
今日は、定例のリモートワークでしたが、朝の散策は冷え込んだ分、綺麗な青空を見ることができました。
湿気が少ないので、空の色合いが凄く澄んでいます。
下の写真は、先日試した野良野菜です。
今、あちこちに畑から逃げ出して群落を作っている菜の花が咲き誇っています。
それで、思い切って蕾状の花目を摘んで茹でて食べてみました。
結果は「苦ーーーい」でした。
菜の花を2種類積んだのですが、片方は凄く苦い、もう片方は少しマシという感じでした。
それで、苦味を抜くために油炒めにして食べてみたのですが、やはり苦くて駄目でした。
結局、油炒めにした以外の余りは、誠に申し訳ないのですが、ゴミとなってしまいました。
収穫の時期が遅かった可能性もあります、茹で汁をみると色が凄く濃かったので、逃げ出した菜の花は苦味が強くなるのかもしれません。
やはり、お店で販売している野菜は、お金を支払う価値があることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/1f112a183f81b2827bb91ebfb244a491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/d013d9a814ff574d666ce865c80fa60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/c73c318a8ff3d157d461a1afd1258412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/04544d1ebb274d15cc0ce6a3ae33b74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/ab5cf3d0d126ba460369b5c81e5bbdf6.jpg)
いつも見ています。
いつも、見ていただいてありがとうございます。
年寄りの戯言ですが、楽しんでいただければ、幸いです。