マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

お天気アプリ

2022年01月31日 | 散歩写真




スマホにお天気アプリを入れています。
一日中、何か天候に変化の予兆があると、次々とプッシュで情報を知らせてくれます。

今朝の情報は「ふわふわの雪を降らせる雲が近づいています」でした。
朝、蒲団から抜け出して外を見たら、一面が真っ白でした、ただし薄い雪化粧レベルですが。
で、出勤で最寄りの駅に向かったら、予報通りふわふわの雪が降り出しました、当たったわけです。(※本当に良く当たります)

写真は、そんなふわふわの雪が積もった道路を撮影して見ました。
黒い道路面に、白い雪、特にふわふわの雪が降ると、そこへ足跡とかタイヤの跡がついて、面白く感じます。
この眺めは、黒い道路面が見えるので絵になるのですが、単純に積もってしまうとNGですね。

まだまだ、寒い日が続いています。
明日から2月ですが、立春を過ぎて、少ししないと春の気配は感じないでしょうね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想 ハエたたき

2022年01月30日 | 散歩写真






今日は、冬型の気圧配置になったのですが、新潟市は意外と悪くない空模様でした。
風は冷たいのですが、時々青空が広がる時間帯もあって、日差しにあたると寒さが和らぎました。
そんな天候に誘われて、午後から1時間ほど散策に行ってきました。

下の写真は、青空をバックに撮影したものです、被写体は棕櫚(シュロ)です。
この辺は、不思議なことにシュロを結構見ます、庭木の場合が多いのですが、中には野良シュロもあったりします。
ちょっと、雪国には似合わない、南国を感じさせる植物です。

先日、ラジオを聴いていたら、昔おばあちゃんがシュロでハエたたきを作っていたと言っていました。
シュロでホウキを作ることは知っていましたが、ハエたたきは知りませんでした。
そう言えば、今はハエたたきなぞ見なくなりました、多分知らない人も多いのではと思います。
原因は、ハエをとんと見なくなってしまったためでしょうね。
人間にとっては悪いことでは無いのですが、自然からするとなんとも言えません。

この辺で、シュロを植えているお宅は、ほぼ農家です。
まさか、ハエたたきを作るために植えているのかなとラジオ番組を聴いたときに思っちゃいました。
どちらかといえば、ホウキを作るためで、ついでにハエたたきと言うのが真相かなと妄想しました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感心な車

2022年01月29日 | 散歩写真




写真は、先日のリモートワーク前の散策で撮影しました。

「輪止め持ってますか」

上の写真は、軽四輪トラックが畑の敷地内に駐車している様子です。
タイヤを見たら、何と輪止めをしていました、今どき感心な車ですね。
しっかりとサイドブレーキを引いて、輪止めまでして於けば、車が勝手に動くことはほぼありえませんね。

輪止めを見て思い出したことがあります、それは遥か昔、とある工場の敷地へ商用で入場した時のことです。
その工場は、とても広大な敷地で、工場内も車じゃないと移動できません。
余談ですが、その工場はわざわざ関東から新潟へ移転してきたのがルーツです。
新潟県は人口流出が日本一に近い、全く人気の無い県ですが、工場+人ごと引っ越しして来たのにビックリです。

工場の入り口で入場するための手続きをした時、受付のガードマンから一番最初に言われたことが「輪止め持ってますか」でした。
工場内では、指定された場所に必ず駐車して、必ず輪止めをするようにきつく言われて、入場が許可されました。
勤めていいる会社は、社用車の駐車時は輪止めが必須だったので、持っていました。
で、駐車場へ車を止めて、輪止めをして、商談にでかけました、ところが駐車した場所が指定場所でなかったようで、警備の人が私を追いかけて来て、きつく注意されました。
あまつさえ、入場と出場の時、鏡で車の下部を確認されました、凄い所へ来ちゃったなとびっくりぽんでした。
その時、二度とこんな所へ来たくないと思ったのですが、幸いなことにその時入場しただけで済みましたよ。

輪止めで思い出した、思い出です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まで駄目かな

2022年01月28日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした。

再び、寒さがやってきました、仕事前に散策をしたのですが、チラチラと小雪が舞っていました。
今日は、このところの積雪で足が遠のいていた田んぼ方面の散策コースへ行ってみました。
そうしたら、やっぱり道がNGでした、下の写真のとおり、除雪がしてなかったり、雪が融けていなかったりで、雪が残っていて歩けません。
まあ、生活道路では無いので、除雪していなくても文句は言えませんね。
田んぼは一面の雪原状態、これじゃ白鳥も福島潟から移動したくなるわけです、餌が見えませんからね。
これから寒波がやって雪が追加されるかもしれないので、田んぼ方面の散策路は春の声を聞くまで、歩けそうにありません。
もっとも、長靴で歩けば大丈夫なのでしょうが、そこまで無理をしても仕方ないので。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な写真

2022年01月27日 | 散歩写真





天候は下り坂と予報されたんですけど、今日は意外と穏やかでした。
日中は、青空が見えたりしてね。
ただ、朝と夕方は寒いです、積雪があると冷え方が違う感じがします。

写真は、朝の散策で撮影しました。
ちょっと、変なやつを撮影してみました、雪が降ると面白いです。
一番上の写真は、カーブミラーが雪に埋もれて、何となく歯医者さんの点検鏡に見えちゃいました。
うず高い雪が、何となく巨大な歯に感じました。
雪の中に枯れた木があったのですが、こちらはどうやら冬囲いのようです。
なんか、被り物に見えました。
鶏ふんの袋は、なんか変な看板に見えたりして。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪捨ては許可?

2022年01月26日 | 散歩写真




朝と夕方はそれなりに寒いんですが、今日も日中は寒さが少し緩みました。
ただし、暖かくないです、雪が融けてゆくだけです。

一番上の写真、普段だったら目にも止めない「ゴミ捨て禁止」の看板が公園の脇に立っている様子です。
その隣には、除雪した雪が山となって捨てられています。
公園だけど、雪捨ては許可なんですよね、でも他に雪を捨てる場所がないんです。
それで、ここへ雪を捨てるために、毎年公園のフェンスが折り曲がってしまいます。
最近は、少しは利口になったのか、冬になる前にフェンスの一部を取り外しました。
人間、経験をすれば、学習するようです、少し遅い学習に思えましたが。

この辺は、青空駐車の車が多いです。
こんなドカ雪が降ると、下の写真のように、放置状態になった車を目にします。
まあ、通勤などに使わないので、無理して除雪をしたくないのでしょうね、
「見場が悪い」し「人目が悪い」のですが、無理をしないほうが良いと思います。

さて、週末は再び寒波到来です。
2月中旬くらいまで、雪もオミクロン株感染(新潟県は本日628人の感染者-新記録)も、我慢の日が続きます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の模様

2022年01月25日 | 散歩写真







今日は定例のリモートワーク日でした。
朝、仕事前の時間を利用して、お昼の調達と散策をしてきました。

朝は曇り空でしたが、その後は青空が広がって、好天が続きました。
このまま行ってくれればよいのですが、寒波が一服しているようで、明日から天候が崩れる予報です。
家の中で、仕事をしているのが、もったいない空模様でした。

朝から、あちこちで除雪車が動き回っていました。
それに付随して、写真のようなトラックが待機していました。
道路面は、ほぼ積雪は無くなりましたが、歩道や道の両脇には積雪が残っています。
除雪車は道の両脇に残った、除雪後の雪を片付ける為に作業をしているようでした。
なにせ、道路面は出ていると言っても、両脇の雪で道が狭くなっているし、これからの降雪を想定すると、片付けられるうちに片付けた方が得策です。

下の写真は、アスファルトの道路面を撮影しました。
亀の子状の模様が見えますが、これは道路が壊れるサインです。
アスファルト面が車の重さなどでひび割れて、冬季はそこへ水気が入って凍結します。
凍結すると体積が増えるので、更にひび割れが大きくなって行って、最後は穴状になって危険です。
かつては、もっと道路が痛みました、それはスパイクタイヤが禁止されていない時代です。
なにせ、スパイクで道路面を削って走行するわけですから、春になると何とアスファルトが轍状になるんです、それだけ削れました。
春は、削れたアスファルトが黄砂と同じに空気中を漂います、道路の補修コストカットもあってスパイクタイヤの使用が禁止されて、流石に今は轍は見なくなりましたが。
ただ、写真のようなひび割れは、あちこちで見ることができます。

ただ、ひび割れに水分が入り込んで凍結した風景は結構綺麗です。
一番下の2枚がそれです、ただ道路が壊れるサインですから、喜んではいけないのですが。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難したようです

2022年01月24日 | 散歩写真






今日は、寒気がそれなりに緩みました。
上の2枚は、朝の通勤時に撮影しました、雲はあったものの空の色合いは穏やかでした。

下の写真は、昨日散策した福島潟の鳥観察ステーション「雁晴舎」の展望台から福島潟を俯瞰して撮影しました。
湖面に小さく写っていますが、福島潟にいる鳥を撮影しています、昨日は白鳥やオオヒシクイの数が偉く少なく感じました。(※持参したズームレンズではこれが一杯一杯でした)
これは私の想像ですが、多分鳥たちはどこかへ避難したのだと思います。
なにせ、このところの寒波で福島潟は一面雪原になってしまいました、もっと問題なのは餌場になっている水田も雪原状態になっていることです。
これでは餌を採ることができません、鳥たちは暫くは我慢できますが、飢えてくるともっと南へ避難するらしいです。
越冬と言っても、鳥たちは福島潟、瓢湖、佐潟、あるいは他の場所など、結構いろいろなところを行き来しているらしいです、鳥の移動調査がそうなっていると聞きました。
水田の雪が消えれば戻って来るとは思いますが、暫くはこんな風に鳥の数が少ない状態が続くと思われます。
一番下の写真ですが、シルエットになって写っている鳥はオオヒシクイです、どうやら避難開始の飛行だったのかもしれません。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要最低限

2022年01月23日 | 散歩写真




「完璧でなくて大丈夫、必要最低限」
分かっている積りだったのですが、目からウロコでした、金曜日の夜、NHKの地元番組を見ていたときでした。
私も年配ですが、年配の方は「見場が悪い」あるいは「人目が悪い」という言い方をします。
NHKの地元番組は、雪下ろし作業時の注意事項でした。
私も長年、雪掘り(雪下ろし)作業をしたので、分かっているつもりでしたが、結構間違った方法で作業をしていました。
最後に、アナウンサー(地元、豪雪地出身)の人が注意していたのは、必要以上の雪かき作業をしないでください、必要最低限にしてくださいでした。

雪国に暮らしていて雪かき作業をすると、他所様があそこまで綺麗に片付けているので、家(うち)も同じにしなければという、ある意味強迫観念にかられます。
それが「見場が悪い」「人目が悪い」という言葉に繋がります。
例えば、屋根の雪下ろしをして、軒先にうず高くなった雪があったとします。
本来、片付ける必要がなければそのままでOKなんです、だけど見場や人目を気にして、その雪を片付けたがために、屋根から落下してきた雪の下じきなる可能性があるんです。
雪かき作業、特に屋根に上がっての作業は危険と隣り合わせです、だから必要以上にリスクを取る必要なんてないんですよね。
近所に、除雪車が置いていった雪を、いつもカーポート前の半分だけ片付けるお宅があります。
それは、2台駐車している車のうち1台分だけ片付けているからです。
もう1台の車は、めった使わないようなので、これで十分なんですよね、この心です。

今日は、寒気が緩みました、午前中は青空が広がって、午後からも明るい曇りで午前中の余韻が残っていました。
それで、午後から運動不足解消を兼ねて、福島潟へ散策へ行ってきました。
当然、足元は長靴です、とてもじゃないですがブーツでは雪原を歩くことはできませんので。
人出は少ないかなと思っていたんですが、意外と雪原を散策している人がいました、みんな空模様の回復を待っていたんですね。
雪原の道は、雪が緩むと滑って、足元がおぼつきませんが、私は昔とった杵柄でコケることはありませんでしが。
ただし、普段足首をこれだけ使うことがないので、いささか足が疲れてしまいました。
でも、気持ちの良い疲れでした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2022年01月22日 | 散歩写真





明け方、振動と音で目が覚めました、除雪車が外で除雪作業をしているようでした。
昨夜から、除雪車が出動するくらいに降ったのかと、戦々恐々となっちゃいました。

朝、蒲団から抜け出して、新聞を取りに行ったついでに外を見たら、ビックリしました。
意外と昨夜から降雪があったようで、15センチくらい降雪があったようです。
家の前には、除雪車が置いていった雪と合わせて30センチくらいの雪が積もっていました。

朝ごはんを食べて、身支度をしてから、ゆっくりと雪かきをしました。
20分ほどで終わったのですが、除雪車が置いて行った雪は、やっぱり重たいです。

午前中に所用があって、私の住んでいる北区から隣の東区へ行きました。
ちょうど阿賀野川を渡るんですが、川を渡った途端に雪が少なめになりました。
阿賀野川を挟んで天候が結構変わるのが不思議です。

昨年程ではありませんが、結構大雪になっちゃいました。
それで、今日はあちこちで除雪車が一日中作業を続けていました。
ただ、日中は曇りベースで、道路に薄く残った雪は、ベチャベチャになりました。
これで打ち止めになってくれればよいのですが無理でしょうね。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする