マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

スーパーブルームーン撮り損ね

2023年08月31日 | 散歩写真





昨深夜から今朝にかけては満月でした。
今回は「スーパーブルームーン」なのだそうです、地球に一番近い満月です。
昨夜、空を見上げましたが、雲がかかっていて、お月さまはぼんやりとしか見えませんでした。
それっきり、空の観測はしなかったので、もしかすると違う時間帯は見えたのかもしれません。
撮影を予定していたので、ちょっと残念です。

上のお月さまは8月29日に撮影しました、ほぼ満月に近いですが、僅かに欠けて見えますね。
撮影した時間帯は、お月さまがやけに赤みを帯びていました、私が操作したわけではありません。
下のお月さまは8月28日に撮影しました、こちらは結構欠けているのが分かりますね。
ネイチャー写真は、環境に左右されるので、思ったようには行きません。

今日で8月も終わります、普通の年だったら暑さが和らいでいるはずなんですが、こちらは毎日毎日フェーン現象が発生して、暑さに痛めつけられています。
今朝も熱帯夜、日中は猛暑日です、もう勘弁してくれです、と愚痴ばかりです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の秘密基地

2023年08月30日 | 散歩写真





昨日、福島潟のオニバス沼で撮影をしたあと、少しだけ散策をしました。
先日散策をした時、二人の釣り人らしき人が、猛暑の中を葦原を刈払機で刈っていたんですが、その刈った道を歩いてみました。
写真のとおり、人一人が通れると思ったんですが、以外にももっと広い道でした。

道は、最後には福島潟の湖畔に至ります。
湖畔には、写真のとおり釣り用に材木で作った台が設えてありました、ここまでやるんですね。
道は、湖岸に沿ってまだ続いていましたが、台のところで引き返しました。
それで思い出したんですが、以前、オニバス沼の湖畔から葦原を刈った道があったことを思い出しました。
今年は見かけませんが、毎年毎年何らかの形で葦原が刈られていたんですね。
なんだから、大人の秘密基地を彷彿させました。
子供のころ、近所の友だちと一緒に、家の近くの河原で木を切って、ススキで屋根を掛けて、秘密基地を作って遊んだことを思い出しました、秘密基地は楽しいです。

一番上の写真は、釣り用の台から福島潟を臨んで撮影しました、良い景色です。
今日も暑いです、明け方は熱帯夜、日中は猛暑日。
今少し涼しくなれば、釣り人達が秘密基地にやってきて、釣りを楽しむのだろうと思います。
早く、涼しくなって欲しいです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直ぐに戻った

2023年08月29日 | 散歩写真





昨日は、急な雨が降ってくれて最高気温は30℃でした、結局真夏日にはなっちゃいましたが、少しは過ごしやすかったです。
少し過ごしやすい天候も一日で元へ戻りました、今日の最高気温は35℃で猛暑日でした。
ただ、朝の最低気温は24℃で本当に久しぶりに熱帯夜を免れました、お陰で途中でエアコンを切ることができました、こちらも久しぶりです。
やっぱり、自然の風は心地よいです、エアコンを切って窓を開けたら、そんな風が部屋を満杯にしてくれましたよ。

午前中、ちょっとだけ福島潟のオニバス沼へ行ってみました。
そうしたら、写真のとおり沼はオニバスの葉っぱで覆い尽くされていて、数えられない程のオニバスが咲いていました。
今年は猛暑なので、熱帯性のオニバスにとっては「過ごしやすい夏」(羨ましい)だったのかもしれませんね。
したがって、花はまだ楽しめそうな気配です。
撮影していたら、突然轟音とともにコンバインが姿を現しました、今日はあちこちで盛んに稲刈りをしていました。
暑い中、大変な作業です。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には強く時には優しく

2023年08月28日 | 散歩写真





遂にやってきました、何かがと言うと「雨」です、待ちに待った雨が降りました。
災害が発生しない程度に土砂降りになってくれればよかったのですが、「時には強く時には優しく」の降り方でした。
この雨の原因は、湿った暖かい空気が流れ込んだことによって、大気の状態が不安定になった結果ですので、仕方ないかなと思います。
朝、雨が降る前に中越地方の海上で竜巻が発生したようで、日中は竜巻注意報が継続して出っぱなしでした。
朝、外にでると海方向は暗い雲が広がっていました、そこから涼しい風が吹いていました、もう忘れていた感覚です。
そのうちに、雨が降り出したという経緯です。
本来は、雨で涼しくなってくれれば良いのですが、湿った暖かい空気が原因の雨ですから、そんなには涼しくなりませんでした、でも今までのことを考えるとそれでも十分なのですが。
現在のところ、最高気温は29℃止まりです、夜の気温がどうなるか分かりませんが、もしかすると真夏日以下で終わる可能性もあります。
もっと降ってほしかったのですが、数時間で晴れ間が戻ってきました。

ちょうど雨が降り出した頃、通院の予定があって車で外出しました。
通院が終わって、せっかくなので雨の中のドライブをちょっとだけ楽しみましたが、写真はその時に撮影しました。
海方向も山方向も入道雲だらけでした。
普通は雨になると憂鬱なのですが気分が晴れました、変ですが。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2023年08月27日 | 散歩写真



子供の一人が久しぶりに帰省してきました、3年ぶりです。
コロナ禍が始まった年、東京の騒ぎを遠い場所の出来事と見ていた時期に帰ってきて以来です。
エッセンシャルワーカーに近い仕事をしているので、規制がきついうちは仕方ない感じでした。

で、お土産を買うために、近くにある「せんべい王国」(栗山米菓が運営)へ行ってきました、本人の希望です。
たしか、こちらを訪れるのも3年前に子供が帰省した時以来だと記憶しています。

駐車場に車を入れたら、満杯ではありませんでしたが、そこそこの台数は止まっていました。
しかも、他の都道府県から来た車が結構目立ちました、こんなところに表面上だけですがコロナ禍が過ぎ去ったことを実感しました。

併設されているお店ですが、呉越同舟です。
というのは、自分のところで販売している米菓だけではなくて、ライバル会社の米菓も扱っていました。
また、米菓以外の地元物産も陳列されていました、結構太っ腹です。
新潟県の米菓会社は全国の上位を占めているので、ライバルでもあり同士でもあるんでしょうね。

今日も、猛暑日だけは免れました、それだけで少し涼しく感ずるのが不思議な気分です。
せんべい王国へ行ったのですが、個人的には米菓を食べたい気分ではないです。
早く、そんな季節になって欲しいものです。

余談ですが、水田地帯を通ったら、既に稲刈りをしていました。
早場米の稲刈り開始はニュースで知っていたんですが、まさか地元の水田が稲刈りとはビックリしました。
こんな暑さなので、前倒しで開始したみたいです。
ただ、炎天下の稲刈りも大変だと思います、頭上からは強い日差し、地面からはコンバインの熱ですのでね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマっているもの

2023年08月26日 | 散歩写真





最近、ちょっと訳アリで、CDを買っています、基本的に若い頃流行った「歌姫」のCDです。
一番上の写真は、買い集めてしまったCDの一つです、中森明菜のシングルを集めたものになります。

彼女がデビューしたのは、もう私の青春の匂いがかなり薄まった頃です、だから当時の歌は耳にはしていたけど、一所懸命聞いたわけではありません。
聞くようになったキッカケは下の写真に写っているCDを図書館で借りた時だと記憶しています。
一時期、図書館で貸出するCDを一所懸命借りて聞いていました。
借りてきたCDに収められてた「難破船」を聞いて、こりゃ凄いやとはまってしまいました。
図書館で借りたCDからダビングしたやつを時折聞いていましたが、手元にちゃんとしたCDが欲しくなって今回買ってみました。

CDを買う時、コメントを見ていたら、音の評価が別れていていました。
これは、マスター音源からデジタルリマスターを行った時期によって、味付けが違うからのようでした。
CDを買って聞いてみると、評価しない内容も分かるし、評価している内容も分かるような感じでした。
で、音源がダビングとCDでは違いがあるはずなので、もう一度図書館からCDを借りてきました。
余談ですが、図書館のCDは無料のレンタルみたいなものですから、昔借りた時にあったジャケットの写真はなかったし、歌詞カードは水濡れで見るも無惨でした、ただそれだけ回転率の良いCDだったようです。

両方のCDから同じ楽曲を聞いた限りですが、図書館のCDの方がボーカル部分が聞きやすいように思えました。
買ったCDの方は、バックに立体感があるように感じました、それがボーカル部分に影響を与えたのかもしれません、この辺がデジタルリマスター部分の味付けの違いなのかなと、素人目の意見です。
聞いてる装置がCDコンポなので、高級なオーディオ装置だったら、もっと違うのかもしれませんが。
まあ、どちらが良い悪いと目くじらを立ててもしかたないというのが結論です、自分が好きな方を選択しても良いし、両方で違いを楽しむのもまた選択ですから。

もう、毎日毎日猛暑が続いて、やりきれません。
今朝は熱帯夜、日中は辛うじて猛暑日を免れましたが、エアコンなしだとドライヤーで熱風を吹き付けられてるように感じちゃいます。
夜、少しパワーを入れて好きなCDを鳴らして、少しですが暑さを忘れてから寝ています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地

2023年08月25日 | 散歩写真





今日も、朝方は熱帯夜、日中は猛暑日となっちゃいました、最高気温は36℃でした。
暑い時間帯はエアコンが効きません、フェーン現象の熱波の威力がエアコンの処理能力を上回っています。
こうなると、涼しいところへ避暑へ行たいですね。
若い頃行った、長野の戸隠高原とか菅平高原のキャンプ場の涼しさが忘れられません。
ところがです、新潟は山間部の阿賀町(旧津川町)の気温が新潟県で一番高かったりしますので、山でも逃げる場所がない感じです。

ラジオ番組からの受け売りですが、今避暑地に変化があるのだそうです。
関東圏で言うと、軽井沢が避暑地として有名ですが、今は北茨城と勝浦が穴場なのだそうです。
どちらも高原ではないですが、海からくる冷たい空気が溜まりやすい地形だったり、海の深さと吹きつける風だったりするそうです。
新潟も海に面してはいるんですが、今回のフェーン現象のように太平洋の高気圧から風が吹くので、海とは逆方向でダメです。
冬は大陸から風が吹くけど、今度はそれが雪をもたらしたりするので、踏んだり蹴ったりです。

今日は、一番暑い時間帯は、隣待ちのモールへ避暑へ行ってきました。
でも、なんとなく少し生ぬるい感じがしました、一番涼しかったのは食品売場でした。
雲の写真は、その時に撮影しました。
アジサイの残り花は、フェーン現象もあって、完璧にドライフラワー化しています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1982年夏

2023年08月24日 | 散歩写真





もう、暑いと言うのが嫌になるほど暑さが続いています。
今日も猛暑日になりました、お天気アプリによると37℃まで上がったようです、多分外の体感気温は40℃くらいでしょうか。
朝、洗面所で身支度していたら、それだけで全身から汗が吹き出てきて、シャワーを浴びたい気分でした。
性懲りもなくですが、午前中にちょっとだけ福島潟へ行って散策をしてきました。
写真のとおり、空はギラギラ太陽で強烈な日差しでした、月並みですが殺人的な暑さでした。

昨日は、大人しく家に籠もって、エアコンを効かせながら、午後から高校野球の決勝戦を観戦しました。
余談ですが、優勝した慶應義塾高校の雰囲気は都会的ですね、田舎で生まれ育った私としては憧れちゃいます。
もっとも、女子部から応援に乗り込んできたチアリーダーを見ちゃったのが原因かもしれませんが。

昨日のニュースでビックリしたのは、札幌市の最高気温が36.3℃だったことです、新潟とそんなに変わりはありません。
かつて、札幌市に1年弱住んでいた事があります、1982年のことです。
当時のメモをみると、札幌市も意外と蒸し暑いと書いてありました、ただし夕方になるとすーと涼しくなるとも。
当時、寮へ入っていたんですが、窓ガラスは二重窓でした、そしてその下には大きなスチーム暖房機が鎮座していました、暖房設備は本州では見ないような万全な設備でしたね。
昼間は蒸し暑さは感じたけど、夏の夜寝苦しくて寝付けないという記憶はなしでした。
それが今や、新潟市と遜色ない最高気温とはビックリしちゃいました。
多分、今の札幌では夏のエアコンは必需品なったのではと思います。

悲しいのは、週末の雨の予報が消えちゃいました、かすかな希望が消滅です、参ったな。
写真は、今日の福島潟で撮影しました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすかな希望

2023年08月23日 | 散歩写真




今日は二十四節気で「処暑」です、厳しい暑さの峠を越した頃という意味だそうですが、新潟は全く関係がありません。
昨日も今日も、猛暑日が続いていて、殺人的な暑さですからね。
この暑さの原因は、フェーン現象だそうです、外では確かに南寄りの風が吹いていて、それが熱波です。
フェーン現象というのは、春から秋に発生するそうですが、これだけ連続するのは記憶にありません。
風炎(ふうえん)というのは、俳句の季語でフェーン現象のことだそうです、新聞記事の受け売りですが、しかしフェーン現象に季語があるんですね。
ただし、春の季語だそうです、これはなんとなく頷けますが、夏の季語へ変更しても良いのではという状況です。

いつまでこの暑さが続くのかは空の気分次第ですが、かすかな希望があります。
週間天気予報では、土曜日と日曜日は雨マークで、降水確率が60%くらいあるそうです。
雨は降り方によっては、蒸し暑くなる場合もあるんですが、今は雨が欲しいです、どうなりますか。

一番上の写真は、今日の青空を撮影しました、山方向には入道雲が湧き上がりますが、頭の上はこんな状態です。
下は、我が家のヒマワリです、先日開花した個体は満開になりました、また鉢植えしている個体へは花眼ができました。
周回遅れの開花ですが、今が一番暑い時期なので、全然違和感がなかったりします。

それにしても、あ つ い。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶言葉

2023年08月22日 | 散歩写真





「雨が欲しいですね」

今朝、ゴミステーションへゴミ出しへ行ったら、近所の方から受けた挨拶言葉です。
「暑いですね」よりは、こちらの方が切実な内容です。
新潟地方気象台に限ると、梅雨明けしてから降雨の記録がない状態が続いていますので。
ところどころ、ゲリラ的に降っている場所もあるんですが、こちらは中々当たってくれません。

今朝、ラジオを聴いていたら、気象予報士へ新潟在住の方から届いたメールが読まれていました。
いわく「今年は蚊に刺されない」という内容でした、蚊が卵産めるような水たまりなど、この日照り状態では消え失せたのでしょうね。

実は、昨夜雨が少しかすったんです。
夜、スマホへプッシュ情報が来まして、これから1-2時間で激しい雨が降るという内容でした。
雨雲レーダーを確認したら、かなり近くを濃い色で表示された雨雲が通過して、こちらもおこぼれに預かりそうな感じでした。
期待して待っていたんですが、遂に降りませんでした、「お母さん、あの雨雲はどこへ行ったんでしょうね」とパロディしたくなっちゃいましたよ。

と、「いい雨でしたね」と言える日はいつになるのでしょうかね。

写真は、昨日散策した福島潟オニバス沼で撮影しました。
今年は、久しぶりにオニバス沼でガガブタの花が咲き誇っていますが、まだ当分は楽しめそうです。
モンキチョウはオニバス沼の湖岸のタンポポへ蜜を求めていました。
タンポポもモンキチョウも、こんな暑い時期に咲いたり孵化しなくてもと同情したくなりました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする