マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

30年来のお付き合い

2021年10月31日 | 散歩写真





普段、良く目にしている物は、特段気にも止めないで見ている場合が結構あります。
私に取って、写真の被写体もその一つです。
これ、近所の公園に設置されている遊具の一つです、多分トラフグがモデルだと思われます。
遊具と言っても、子供が上に乗っかって遊ぶ、ただそれだけのような感じです。
振り返ると、この遊具に出会ったのは、この地域に住むようになった30年ほど前からです。
想像するに、この遊具が設置されて、半世紀は経過したのではと思われます。
私にとって結構長年のお付き合いなのですが、塗装は経編変化で剥げたりしていますが、同じ場所にずっと鎮座しています。
昨今、危険な遊具は撤去される傾向になりますが、多分こちらの遊具はそのような対象とは程遠い存在です。
だから、壊れない限りは、まだまだここに鎮座が続くと思います。
子供が小さかった頃は、この遊具のお世話になったことも記憶にあります。
秋の朝、日差しを浴びて、少し印象的に見えるところを撮影しましたが、撮影しながら長い付き合いだったことが改めて思い返されました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめのお宿はどこへ行った

2021年10月30日 | 散歩写真





写真の竹やぶは、通勤路の途中にあります、住宅街なのに少し珍しいです。
この竹やぶ、1ヶ月ほど前までは、夕方の帰宅時間に通ると、もの凄く騒がしい場所でした。
原因は、スズメさんです。
この竹やぶが、すずめのお宿、いわゆるねぐらになっていたようで、そこへ入る時間帯になると、もの凄くスズメが集まってきて、桁高しい鳴き声を上げていました。
竹やぶは事務所になっている建物の一角にありますが、その周りは通常の住宅です。
近所の人は、良く我慢をしているなと思えました、もしかすると持ち主が良くわからないのかもしれませんが。
ところが、少し季節が経過したら、ピタリと静かになりました、ねぐらを変えたのかもしれません。
鳥を見ていると、心安らぐ場合もありますが、このような騒音源になると、今度は憎さ百倍ですね。
しかし、どこへ行ってしまったのでしょうか、まさかスズメの世界にもGoToキャンペーンがるとは思えませんが。
違う場所で騒音を撒き散らしているのかもしれません。






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル紙幣

2021年10月29日 | 散歩写真





「すみません、コロナの関係で在庫が2枚だけです」

今日は、医者通いが重なって、仕事は休みです。
通院が終わって、生まれて始めて日本円をドル紙幣に両替をしました。
まあ、チェックとかクレジットカード経由でのドル支払いはあるのですが、リアルな通貨からリアルな通貨の両替は初めてでした。
今地方では、外貨両替をできる銀行はほぼ全滅です、多分ゆうちょ銀行だけじゃないかと思います。
今回欲しかった紙幣は1ドル札です、しかもまとまった数が欲しかったのですが、在庫は2枚だけでした。
枚数が足りないことは足りないのですが、物は試しと両替をしてみました。
写真では見たことがあったんですが、実物は日本の札を比較するとチンケですね。
実物のドル紙幣を触って、日本の札の品質は素晴らしいと感じました。
ただし、国際的な信用度はドルのほうが遥かに高いですけどね。

今日の空模様も忙しかったです、通り雨、曇、青空と目まぐるしく変化しました。
道路で写真のナメクジを見つけたんですが、こんな寒くなって道路で遊んでいても大丈夫なのでしょうか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実るのかな

2021年10月28日 | 散歩写真





上の写真は、先日の散策で撮影しました。
とあるお宅の庭なのですが、ミカンの実が結構沢山実っていました。
まだ、青々しているんですが、果たして熟すところまで至るのでしょうかね。
なにせ、新潟は寒いところなので、本来は暖かい場所に育つミカンがなるかどうか。
でも、結構手入れをしているようなので、食べられるところまでゆくかもしれませんね。
下の写真も散策の際に撮影したんですが、寒くなってきてあちこちでカンツバキの花が目立つようになりました。
冬は、貴重な花の被写体です、でもうまく撮影できませんが。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2021年10月27日 | 散歩写真




写真は、昨日のリモートワーク前の散策で撮影しました。
昨年も同じところで写真の花を撮影しました、被写体はツワブキです。
今年は、こちらの場所のツワブキは花目が少なくて、外れ年なのかなと感じます。
白山公園(新潟市中央区)にある茶亭の庭に、ツワブキが沢山植えてあって、今頃は花で綺麗だと思います。
そう言えば、COVID-19感染が広がってから、白山公園にはずっと行っていないことに気が付きました。
ツワブキを見て、久しぶりに白山公園を散策したくなりました、まあ外ですから余程のことがない限り三密になることはないと思われます。
冬に突入しないうちに、散策してきたになと思います。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の風景

2021年10月26日 | 散歩写真




今日は定例のリモートワーク日でした、朝方結構雨が降っていたので、仕事前の散策はどうしようかなと考えていました。
結局、出かける時間になって、小雨程度になったので散策へ向かいました、歩いている間は何とか雨は持ちこたえました。

散策の時は、スマホでラジオ番組を聴きながら歩いています。
最近、NHKを聴いていると「この時間はNHKネットラジオではお聞き頂けません。」というアナウンスが頻繁に入るようになりました。
以前もあったのですが、このところやけに目立ちます。
よく考えたら、今は総選挙の真っ最中ですよね、だから政見放送をやっているだなと想像しました。
基本的に、らじるらじるは全国版の放送ですから、各地方局で放送する政見放送は放送できませんでしたね。
実は先日、始めて期日前投票というのをやってきました、投票日はどうしても出かける用事がありましたので。
投票のために区役所に行ったら、混んでいるのかと思いきや私一人でした、会場を一周して全て完了でした。

写真は、今日の散策で撮影しました。
このところ、明け方というと雨が降ってくれます、まあ季節柄仕方ないのですが。
雨は、普通に見える被写体を輝かせてくれますが、冬が近づくとどうしても目ぼしい被写体が少なくなるので辛いです。
今日は、秋から冬へのバトンタッチで、名残というお題で撮影してみました、下の写真がそれです、単純過ぎるのですが。

名残といえば、今日小室圭氏と結婚した眞子さんの様子がテレビに写っていました。
秋篠宮邸の入り口で、秋篠宮、秋篠宮妃、それに佳子内親王が眞子さんを見送る場面でしたが、最後に眞子さんと佳子さんが抱き合っていました、それを見ていささか泣けてしまいました。
しかし、結婚に関する儀式は一切なし、あまつさえ一時金の辞退というけじめは、1人の親として、自分はそこまでやれるかなと感じました。
それぞれの親の置かれた立場があるので、軽々しく言うことではないのですが。
ただ、皇族として生まれたがために基本的人権を無視され、今まで内親王として皇族の務めをあれだけこなして来たことを考えると、その貢献に対する評価はあってしかるべきだと1人の納税者として思いました。
眞子さんは今日から1人の国民となりました、ぜひ普通に幸せを追い求めて欲しいです。
しかし、小室圭氏はアメリカで新しい生活をスタートさせることを考えついたのは、SmartでCooolな人だなと感じました。
老人の戯言ですが。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年10月25日 | 散歩写真





今日、会社からの帰り、列車の窓から飯豊連峰が遥か彼方に見えました。
飯豊連峰は所々が白くなっていて、遂に冠雪したようです、いよいよ冬が近くなってきました。
飯豊連峰の株に見える近くの山ですが、こちらはなんとなく赤みを帯びて来たように見えました、はっきりしませんが。
こちらは、いよいよ秋の紅葉シーズン到来のようです。
ただ、まだ遠出をしてもよいのかどうか、迷っている部分があります、COVID-19の感染者数は一気に下降してはいるんですが。
まあ人里離れた山の中だったら、人に遭遇するケースは少ないのですけどね。
今の処は、上の写真のように、近所で赤みを探す程度になっています、コキアの赤は綺麗です。
あと、柿の熟した赤も綺麗ですね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナッツの戦略

2021年10月24日 | 散歩写真




今日は、昨日に比較すれば安定した空模様でした、上の写真のとおり青空が見えていましたので。
ただ、寒いです、日向にいればOKですが、日陰にはいるとダウンジャケットを羽織っていて丁度良いくらいです。

写真は、今日の午前中、灯油代金の支払いにお店へ行った時に撮影しました。
余談ですが、原油の値上がりで灯油も高値になっちゃいました。
我が家のメインエアコンは、灯油を燃やして暖房をする方式なので、燃料なしには動きません、だから高くても買うしかありません。
下の写真は、その通り道で撮影したんですが、イチョウの木の下に絨毯のごとくギンナンの実が落ちていました。
いやー、表面が腐ってくると、凄く臭いそうですよね、あまつさえ間違って1個踏んづけてしまいました。

受け売りなんですが、ナッツはこれを食用とする動物に運んでもらうため、種子を敢えて大きくしたんだそうです。
ナッツを食べる動物は、全てを食べ尽くすわけではなくて、動物によっては越冬のためにナッツを地面に隠す習性もあります。
そう言えば、リスがクルミをあちこちの地面に埋めている画像を見たことがあります。
埋められたナッツの一部は埋めた本人も忘れてしまって、芽吹くというストーリーだそうです。
その上、豊作と凶作を一定期間で繰り返すという巧妙な技ももっているそうです。
ただ、ナッツが凶作な年は、クマが食糧難で人里に出没するという、困った副作用もあります。
自然は、奥が深いです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたのかな

2021年10月23日 | 散歩写真





写真は、昨日リモートワーク前の散策で撮影しました。
田んぼの作業路を歩いていたら、田んぼ脇に敷かれていた稲わらの上に何かがいるのを見つけました。
近づいてみたら鳩でした、しかも私が近づいても全然逃げる気配がありません。
で、至近距離でしゃがんで撮影したのが上の写真です。
普通はこんな距離で撮影などできないのですが、いったい鳩はどうしたのでしょうか。
寒くて動けないのか、人になれているのか、それとも病気なのか全然分かりません。
ちょっと、不思議な場面でした。

下の写真は、同じ散策で撮影しました。
この日の朝は寒かったのですが、何とミミズが道路で活動していました。
通常は、暑い時期にこんな風景を見るのですが、寒いのにどうしたのかなでした。
この日は、不思議な場面に遭遇しちゃいました。

今日も、出入りの激しい空模様で、曇りベースの空模様に激しい雨や青空があって、難しい天気でした。
寒いのは同じです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の風景

2021年10月22日 | 散歩写真




今日は定例のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前の散策を楽しんできました。
朝は、すっかり寒くなって、遂に今日はダウンジャケットを羽織って散策となっちゃいました。

一番上の写真は、ちょっと見不思議な写真ですよね。
どうやって撮影したかと言うと、水面に写った空と雲を撮影しました。
でも、変な筋も写っていますよね、実はこれ、水面に写り込んだ電線なんです。
水面はゆったりと流れているし、風の具合で軽いうねりもありました、それで本来は直線の電線がこんな風に写り込んでしまいました、面白いです。

日中は、雲は多かったのですが、きれいな青空が広がりました。
ただ、朝は西の空は明るい雲、東の空は黒っぽい雲と風景が異なっていました、逆光の関係もありそうですが。
その様子が、下の1枚めと2枚めです。
空ついでに、空が写り込んだ風景を3枚めと4枚めに追加しました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする