"The important thing is to take part."この言葉は有名な、“The important thing in the Olympic Games is not to win, but to take part.”「オリンピックで大切なのは、勝つことではなく参加することだ」の一部だそうです。
昨日、ビュー福島潟へ行って、写真を置いてきました。
毎年、この時期は福島潟フォトコンテスト応募の締め切り時期に当たります。
本当は、今日1月31日の撮影分まで応募できるのですが、応募締切日に1周間ほど余らしての応募です。
フォトコンテストへ作品を応募する以上はグランプリ、駄目なら何とか入選、佳作を目指します。
つまり、表彰状とビュー福島潟での展示を目指すわけです。
応募する作品は、昨年の2月から今年の1月末日までに撮影した作品を応募できます。
だけど、昨年はほとんど福島潟で撮影をしていないため、どう見ても予選を通過できれば御の字です。
しかし、応募しなければ話になりませんから、数少ない写真から応募する作品を選び出して、プリントして応募してきました。
だから、「大事なことは参加することだ」などと、いささかキザなことを言いました。
なお、今回のフォトコンテストから選者が竹内敏信氏から米美知子氏へ変更になります。
だから、入選作品の傾向が変わるかもしれません。
写真を置いた後、ビュー福島潟の屋上へ上がって、潟来亭まで行ってみました。
屋上から見た福島潟は、一面真っ白な雪に覆われていて、潟来亭から湖畔までは細々と雪道が続いているだけでした。
一番上の写真ですが、年間会員入場券です、
今までは、手作りの切符大の入場券でしたが、今回は印刷されたものに変更されていました、お金が余ったのかもしれません。
それから、ビュー福島潟と潟来亭ををつなぐ跨線橋が補修中でした、珍しい様子を写真におさめる事ができました。