マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

うるう年

2024年02月29日 | 散歩写真





2月も今日で終わりです、と言いつつ今年はうるう年なので2月は29日までありますので、久しぶりに1日プラスの2月ですね。

2月29日生まれの人は、久しぶりのまともな誕生日ということになるのでしょうね。
じゃあ、歳を取らないのかと言うと、法律的にはうるう年、平年を問わず、2月28日午後12時になったときに歳をとるということになるそうです。
これ、年金の請求のときに、私はいつになったらもらえるので調べたんですよね、法律的には「本来の誕生日の1日前の日」、正確に言えば日付が変わる直前である「午後12時」ということらしいです。
まあ、29日になると、誕生日の話は良く話題になりますよね。(苦笑)

前のうるう年に身の回りで何があったか振り返ってみました。
2020年の2月29日は、新潟市でCOVID-19の感染者が初めて確認された日でした。
あと、スーパーでトイレットペーパーを山積みにした人を見かけた日でもありました。
その時私は、買い占めを見送ったのですが、そのために後で苦しむことになり、苦い思い出です。
それからは、リスク管理のためにトイレットペーパーは予備として一袋を保管する体制にしましたよ。
今のところ、身の回りで印象的な出来事はないので、普通に過ぎそうです。(笑)

写真は、郵便局と銀行へ用足しへ行った時に撮影しました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2024年02月28日 | 散歩写真






今朝、NHKラジオR1の放送を聞いていました、「ふんわり」という番組です。
その中で、今日はご当地グルメの情報を募集しますとアナウンサーが言って、自らのご当地グルメを紹介していました。
それが、新潟のご当地グルメだったんですよ、初手っぱなでした。

今日の「ふんわり」は五大路子さんと垣秀人アナウンサーが担当です。
ゲストがご当地ソングの女王と言われる水森かおりさんだったので、ご当地グルメにつながったわけです。

新潟も広いですから、ご当地グルメと言っても一つに絞れません、県内各地に存在しますからね。
稲垣アナウンサーが紹介していたのは「イタリアン」でした、ここでこの食べ物が出てくるとは以外でしたよ。
イタリアンはスパゲティではありません、説明が難しいので詳しくはWebでです。
私は、新潟市へ転勤してきてからイタリアンを初めて食べました、今も不思議な麺類だと感じます。
私の子どもたちは小さい頃から食べているので、ソウルフードになっているとは思いますが。
しかし、稲垣アナウンサーが新潟へ勤務していたとは思いませんでした、Web検索して顔写真を見たら思い出しました、確かにTVの画面で見ていました、歳を取ると駄目ですね。

今日も、外は冷たい空気感です。
庭のクロッカスも、蕾をたたんで、春の暖かさを待ちわびています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧揃い踏み

2024年02月27日 | 散歩写真





今日は、野暮用があって新潟市のダウンタウンへ行ってきました。
季節は冬が最後のあがきをしている感じで、風がとても強くて時々あられが打ち付けました。
風があるので、体感温度も相当低く感じましたよ。
風で列車がどうなるか心配したんですが、オンタイムで運行してくれたので助かりました。

新潟駅でしばし撮影をしました、それが今日の写真です。
現在新潟駅近辺は大改造中です、新潟駅の高架橋化工事はほぼ完了して、現在は駅前部分の仕上げ工事が追い込み状態です。
先日見たときは骨組み状態だった、新しいバスターミナルがほぼ完成していました、白いアーケードが写っていっるのがそれです、随分モダンですね。
現在のバスターミナルはどうかというと、下の写真に写っている古い感じのやつです、相当古いです。
新旧のバスターミナルは、駅前広場を挟んで向かい合っていますので、今の所は新旧が揃い踏みです。
だけど、新しいバスターミナルが使用開始となると、現在の方は解体されるはずです、その前にじっくりと撮影できたらいいなと考えています。
しかし、現在のターミナルの骨組みは頑丈そうで、これぞ昭和の建築物ですね。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつむ

2024年02月26日 | 散歩写真





今日は何の日かと問われれば、歴史好きの人だったら二・二六事件の日ですね。
以前はこの日になると、テレビなんかで二・二六事件関連の番組が良く放映されていましたが、今はとんと見ませんね、昭和は遠くになりにけりなのでしょうね。(苦笑)

ラジオからの受け売りですが、今日は「包むの日」でもあるのだそうです。
これって2月26日の語呂合わせで「つ(2)つ(2)む(6)」(包む)からの制定だそうです。
今は、包むも簡易包装となって、あの芸術的な包み方を余り見なくなりました、これも昭和は遠くになりにけりのパターンかもです。
上の写真、先日もらったチョコレートの箱ですが、包みは無しでリボンでアクセントを付けてあるだけです。

私は、包むというと「ふろしき」を思い出します。
小学校の頃、学期末と言うとランドセルはなしで、ふろしきだけを持って登校しました。
その心は、学期末に渡される通知表をふろしきに包んで、腰にぶら下げて下校するためです。
これ、自分で思いついたわけではなくて、他の子がそうしていたので、それに習っただけです。
もしかして、明治からの伝統かなと、今更妄想しました。
いま思い出すと、学期末は通知表以外は持ち帰るものがなかったように記憶しています、今だったら結構ありそうですが。

ちなみに、調べてみると「ふろしきの日」は別に制定されていました。
こちらも語呂合わせで想像が付きますが、2月23日です。
この日は、日本一有名な方の誕生日で覆い隠されて(ふろしきだけに)いますが。

余談ですが、下の写真は私が現在愛用しているふろしきです。
今は、風呂敷での利用ではなくて、何かを撮影する際のバックに使っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果

2024年02月25日 | 散歩写真





一日曇天で薄ら寒さを感じさせました、まあ雪が降らないだけありがたいのですが。
昼過ぎから、五泉市の村松公園をちょっとだけ散策してきました。
今日のコースは愛宕山まで登って神社を参拝して、下山して周遊路を歩くコースです。
先日、欲張って展望台まで行ったら、足がつらくなったので、今日は神社までの上りで止めました。
やっぱり、歳を取ると急な坂道は辛いものがありますが、今日は少しは良かったかなと感じました。
理由は、昨日孫を何度も抱っこしたことです、孫スクワッド状態でしたので少しは鍛えられて、成果がでたのかも知れませんね。(苦笑)
孫の抱っこも、少しは役に立つようです。

めぼしい被写体はなかったんですが、公園内にあった1本の木に何かが咲いているのを見つけました。
それが、一番上の写真です、こんな寒空でしたが、ウメが元気よく咲き誇っていました。
元気をもらいました。
あと、周遊路で撮影したミズバショウの芽です、先日よりも確実に成長していました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労困憊

2024年02月24日 | 散歩写真





今日は完璧に疲労困憊状態になっちゃいました、原因は孫です。
先日、子供へ貸した三脚を返すと言って我が家へやってきたんですが、当然孫がくっついてきました。
午前の途中から夕方まで、我が家で過ごして行きましたが、休憩なしで遊び回っていたので、付き合ったこちらは疲れ果てましたよ。(笑)
しかし、人の子供というのは一ヶ月も見ないうちに成長します、まともなおしゃべりができるようになったし、遊びもなんとかごっこの類ですが、大人が実際にやっていることをキチンとシミュレーションしちゃうんですよね。
だから、変な事は教えられません。(苦笑)
ジイさんは抱っこ係と孫の中では決まっているようで、冷蔵庫の探索とか高い高いで体力勝負を強いられます。
だから、ジイさんは披露困憊となるわけです。
夕方、帰りの車に中々乗らなかったのですが、なんとか帰っていただきました。

写真は、庭に置いてあるプランターの様子です。
こちら、チューリップの球根が植わっているんですが、もうこんなに芽が育っていました。
新潟はチューリップ(球根)の産地なので、一家に一チューリップです。
まだまだ、寒い日が続いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足踏み

2024年02月23日 | 散歩写真





今日は、今月2回目の3連休スタート日ですね、まあ隠居の身にはピンと来ませんが。(笑)
空模様は、冬に戻った寒さが続いています、積雪にはならなかったですが、時々雪がちらついています。

上の写真、我が家の花壇に植えてあるクロッカスです。
既に4つほど花目が並んでいました、寒いけど春に備えている感じがしますね。
だけど、実は既に開花したんですよ、下の写真がそのとき撮影したものです、先日とんでもない陽気がつづきましたが、そのタイミングで咲きました。
暖かさが続けば、一気に開花したんでしょうが、今日は足踏み状態と言ったところです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2024年02月22日 | 散歩写真




今日は2月22日ですが、最近はニャンニャンニャンで「猫の日」として定着していますね。
他にも、温泉マークの日、カツカレーの日なんてのも今日が記念日だそうです。
余談ですが、我が家にも2月22日が記念日という人が二人もいます。
一人は「意図的」に記念日にしちゃった人、もう一人は「結果的」に記念日になった人。
したがってお祝いが大変です、と言っても口先だけのお祝いですが。(ニヤリ)

今日は冬に戻りました、朝布団から抜け出して外をみたら、地面が真っ白。
雪も、ちらちらと降っていました、ただし水っぽい雪ですが。
先日、近所の庭に植えてあるウメが開花しているのを見つけたんですが、今朝見たら写真のとおり雪にウメの状態でした。
この風景、冬と春のせめぎ合いが作り出した撮影したくなる景色ですね。
今回は証拠写真レベルですので、ご勘弁を。

こんな季節のせめぎ合いが続いて、春がやってくるのでしょうね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受難

2024年02月21日 | 散歩写真




家の近くの植え込みに、写真に写っているキノコが生えています、いわゆるサルノコシカケ科のキノコだと思います。
この植え込み、現在はイボタノキが一番勢力を誇っています。
この木、元々はライラックの台木だったんですが、母屋を乗っ取ってしまって、ライラックはほぼ絶滅しました。
植え込みが作られた時期、ライラック以外にもっと大きな木が勢力を誇っていました、それはケヤキです。
ところが、ケヤキが植え込みに隣接する住宅街の屋根の高さを越した時、結構苦情になったみたいです。
ケヤキの持ち主は市役所ですが、最初は適度に剪定していたんですが、ある時全てのケヤキを伐採しちゃいました。
毎年剪定の予算を使うし、苦情もあるのでという理由だったのでしょうね。
街路樹を植えてはみたものの、剪定などにお金がかかって、最後は伐採に至る木は結構目にします。
中には、中古車販売店が勝手に伐採してしまうような可哀想なケースもありますが。(苦笑)
木には罪はないのですが、受難ですね。

サルノコシカケに話を戻すと、実はこのキノコ伐採したケヤキの切り株に生えています。
街路樹などを伐採した場合、できれば根本も掘り出したほうが後腐れがないのですが、まあ無理でしょうね。
だから、切り株は残ってしまうことになりますが、そこはこんなキノコの格好の棲家になっちゃうようです。
さて、このキノコ、これからどれだけ育つのでしょうか、何年か前に見たときと比較すると、二まわりは大きくなっていますので。

昨日あたりから気温が冬に戻りました。
今日は寒いです、体が気温変化に追随できなくて、何となく怠さを感じます。
今のところ、写真のようにキノコを濡らす雨が降っていますが、夜半には雪の予報がでています。
まあ、大雪にはならないと思いますが、適度な降りで終わって欲しいです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約ができない

2024年02月20日 | 散歩写真





午前中、アッシー君で医院まで人を送って来ました。
今までは、前日にタクシーを予約して通院をしていたそうですが、それが駄目になりました。
と言ってもタクシー会社が潰れた訳ではありません、タクシー会社が予約を一切止めたためです。
そうすると、通院の予約時間に間に合うように、当日タクシーへ電話を入れても予定が立たないんですよね。
予約センターの電話は中々つながらないし、つながっても「車がありません」と冷たい返事も多々だそうです。
しかし、この国は酷い国です、年寄へは免許返上を推進させておいて、その後の交通手段がこんなになるんですよ。(怒)
タクシーの運転手が足りないんだったら、もう2種免許なんて制度は止めてしまえばと思っちゃいます。
今は、運転の補助をするITC技術が進んでいるので、一定の経験があれば特別の免許なんて不要ですよね。
いつかは自分も免許返上と思っていましたが、これじゃお話になりません。
と、朝から怒り心頭でした。

今日は、不思議な天候でした。
夜半から朝方まで12から13℃、布団の中は暑くて、寝汗をかいたくらいです。
その後、朝になって気温が下がって行きました、今夜半には2℃くらいまで下がるみたいです。
変化に、体が追随するか、不安です。

写真は、先日福島潟で撮影しました。
小川の中を見たら、冬越したらしいオタマジャクシが多々泳いでいました。
この気温差に、彼らもびっくりしているのではと思っちゃいました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする