This is a place Mr. Shohei Hino visited there the other day.
「ここで火野正平さんが手紙を読みました。
今日は、どんよりとした曇り空、だけどとても暑い日でした。
それで、山の上に避暑に行ってきました、出かけた場所は冬鳥越スキーガーデン(加茂市)です。
先日も訪れたのですが、今日の目的は「にっぽん縦断 こころ旅」でここが放映されたとき、火野正平さんが手紙を読んだベンチを訪れるためです。
ベンチは、スキー場の尾根沿いにありますので、どうしても登山が必要です。
今回は、スキー場のゲレンデを正面に見て、左端のコースを使いました。
芝生が切れるあたりから、スキー場の頂上へ向かうための階段が設置してあります。
結構急な階段ですが、それを登りきると目の前にベンチがありますが、このベンチではありません。
今度は。尾根伝いに急な階段がありますので、それを登りきります。
そこは広場となっていて、奥の方にベンチがあります。
最初、私はここが放映されたベンチなのかと思ったのですが、違いました。
余りにも、ベンチが奥にありすぎるんです。
広場から、尾根伝いの平坦な道を少し進むと、道の縁ギリギリに設置されているベンチが見つかります、そのベンチこそが火野正平さんが手紙を読んだベンチです。
ベンチは、一番上の2枚の写真に写っています。
眼下には、冬鳥越スキー場が広がっている、絶景ポイントでした。
帰りは、もと来た道を戻らずに、スキー場の尾根を一周する形で下山しました。
スキーガーデンは、それなりの山の上にあるので、少しは涼しさを感じました。
ただ、急な山道を登ったら、全身汗だくになってしまいました。
下山して、ロッジ内の無料休憩所で休憩をとりました、ここはエアコンが凄く効いていて、汗だくの身には極楽でした。
ロッジ内をうろついていたら、何と火野正平さんのサインが額装してありました。
写真に売っているのがそれです。
2017年6月7日に訪れたようです。
避暑に行ったつもりが、逆に汗だくになっちゃいましたが、良い汗をかいたと思います。
下の写真は、ほぼたどったコース順に写真を並べてあります。