マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

豆腐の風味

2015年04月30日 | 散歩写真








今日、高速道路を走っていたら、道路脇に設置されている温度計が27度を表示していました。
とても4月の天候ではありません、冷やし中華が恋しくなるような陽気でした。


写真は、昨日の午後訪れた、阿賀野市にある【木り香】さんで食べたランチです。
メインデッシュは、豆腐のステーキです。

現代の豆腐は、スーパーでプラスチックの容器に入って、大量に売られています。
子供の頃を思い返すと、豆腐は早々毎日食べる事のできるものではなかったと記憶しています。
食べる時には、親から鍋を持たされて近くの豆腐店へ買い出しに行った憶えがあります。
豆腐屋さんに欲しい大きさを言うと、水槽から大きな豆腐をすくい上げて、必要な大きさに切って持参した入れ物へ入れてくれました。
味をしっかりと覚えているわけではありませんが、あの頃の豆腐は美味しかったなという記憶があります。
今の豆腐は、値段相応となっていて、普及品は風味を感じさせてくれません。

木り香さんお豆腐ステーキは、阿賀野市村杉温泉にある高名な豆腐店である川上豆腐店から仕入れた物を使っています。
食べると、マメの風味と絶妙な舌触りで、楽しませれくれます。
しかも、味噌汁にもタップリと同じ豆腐が入っていて、豆腐づくしでした。
まあ安くはない豆腐ですから、美味しいのは当たり前なのですが、本物は高いとも言えます。
久しぶりに、豆腐の風味を思い出させてくれました。

花や木は、木り香さんの遊歩道で撮影したものです、ランチを食べてから腹ごなしに散策ができます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

There are many kinds of Tulips.

2015年04月29日 | 






本日は、朝から日差しが強くて、まるで夏並みの気温となって、休日としては申し分のない空模様でした。
いや、いささか気温が上がりすぎたように感じますが。

空模様に誘われて、花見に出かけてきました。
訪れた先は、五泉市で開催されているチューリップまつりの会場です。
有名なお祭なのですが、意外と地元のお祭りは行かないのパターンで、今回初めて訪れました。

お祭りは明日までです。
したがって、花の盛は過ぎていまして、駐車場入口にも盛りは過ぎている事を表示していました。
ただし、ここのチューリップは球根を育てるために植えられていて、観光用ではありません。
したがって、花が咲いて一定の時期がくると、球根を太らせるために花びらを切ってしまいます。
だから、遠目から撮影した写真をみると、花びらを来られたチューリップが沢山見えます。

盛りは過ぎたとはいえ、遠くから見ると色とりどりのチューリップが絨毯のようになっているのが見えました。
今咲いているのは、畑全体からすれば一部になりましたが、愛でるには十分な広さに感じました。
また、盛を過ぎているので、人出が凄く混みあうこともなくて、ゆっくりと楽しむことができました。

ここに植えられているチューリップは、球根を売り物にするだけあって、種類が多いですね。
しかも、咲いているチューリップ自体が余り見かけないもので、付加価値をつけて出荷しているのが分かりました。
中には、チューリップと言うよりも牡丹の花(五泉市は牡丹でも有名です)と見間違うような花もありました。

チューリップは連作がきかないので、チューリップ畑は毎年移動するらしいです。
日差しが強すぎたのがいささか辛かったですが、楽しめました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑したい

2015年04月28日 | 散歩写真




このところ、一気に陽気が強くなった上に、気温がグーンと上がったので、今度は暑くてたまりません。
どこか、避暑に逃げ出したい気分です。
ただし、救いは湿気が少ないので、うだるような暑さを感じないことです。
しかし、加湿器を最大限に稼働させても、加湿器に付いている湿度計が30%-40%の間を行ったり来たりで、乾燥しすぎて喉や目が乾いて仕方ないのも困っています。

写真は、先日阿賀野市の菱ヶ岳登山道入り口にあるどんぐり公園で撮影しました。
ブナが一足先に新緑の芽吹きを終わっていて、涼しそうな木陰を作っていました。
今日のような日は、こんな木陰に逃げこんで、一日マッタリと過ごせたらいいのになと感じましたよ。
思い切って、露出をプラス補正して、遊んでみました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向

2015年04月27日 | 散歩写真





先日、とあるテレビで富士山を一巡りする番組を放映していました。
富士山は、独立した山容なので、山の周りをぐるりと一周てきますね。

しかし、通常の山は山脈や山地で山が連なっているので、ぐるりと一周するのは難しいです。
阿賀野市の菱ヶ岳も独立峰ではないので、360度の角度から眺めたことはありません。
せいぜい、上の2枚に撮影したように、遠景からと登山道付近から眺め程度です。

昨日、新発田市の剣龍峡奥へ入り込んで林道を歩いて行ったら、谷筋から視界が開けた場所が2箇所ありました。
その時撮影したのが、下の2枚の写真です。
山の形からすると、菱ヶ岳筋と思われるのですが、ただし裏をとってはいませんが。
こちらからの眺めは、まだヤマザクラが咲き誇っていて、新緑と共演を魅せていました。
山というのは見る方向によって違った表情を魅せてくれるので、たまには違う所へ入ってみるものだと思いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順光と斜光

2015年04月26日 | 散歩写真





今日は、気温が一気に上がって、日差しも強くて快晴、もう初夏を感ずる空模様でした。

しかし日本は狭いですね、どんな山奥に行っても人と巡り逢います。
今日は、午前中は阿賀野市菱ヶ岳登山道付近で、午後からは新発田市の剣龍峡奥とハシゴで撮影しました。
午後から訪れた剣龍峡の奥は林道に添って登って行ったんですが、途中から車が通れない道幅になっていました。
こんな所へ好き好んで来る人はいないだろうなと思っていました。
ところがです、林道の真ん中に三脚を立てて撮影していたら、なにか人の話し声が聞こえてきました。
ファインダーから目を離して後ろを見たら、三人の人が歩いてくるのがみえました。
年配の男女と、若い男性でした、男性組は上半身裸になって、とても暑そうでした。
しかもです、近づいてきてビックリ、何と外国の方たちでした。
しゃべっている言葉を聞いたら、どうやらロシアの方たちのようでした、若い男性は日本語が上手でしたけどね。
こんな山奥で人に巡りあって、しかも外国の方だっとは、本当にビックリでした。

写真は、阿賀野市の菱ヶ岳登山道付近で撮影しました。
上下ともに、上は今日の午前中に撮影したもの、下は昨日の午後撮影したものです。
今、山桜と新緑が見事に共演していて、撮影しがいのある景色を魅せてくれています。
この場所は、下の方に電線が通っているので、どうしてもフレーミングに制約がある困った場所なんです。
それで、どうしても一部空を入れざるを得ないのですが、午後は右方向から斜光となるので、空の色が綺麗にでないんです。
リベンジで、今日の午前中に同じ場所へ行って撮影したら、今度は順光だったので目の覚めるような桜と新緑それに青空の共演を撮影することができました。
単なるコダワリなのですが、満足しました。

菱ヶ岳の登山道付近は、車を止める場所もなく、登山する人がひっきりなしに歩いていました。
少し道が違うだけで、全然違うのにこれまたビックリします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕の寿命

2015年04月25日 | 散歩写真




年を食うと、どうしても眠りが浅くなって、スッキリと眠れないと感じています。
ぐっすり眠るには、体力が必要といわれていますが、歳を重ねると体力も低下するので、仕方ないのでしょうが。
それだけならば良いのですが、寝たのに首周りや肩が痛かったり、凝ったりして困っています。

今日、近くのスーパーマーケットへ買い出しに行った時に、枕売り場を見ました。
そうしたら、枕にも寿命があるのが分かりました、プライスタグの横に「枕の寿命は概ね1年」と記載されているではありませんか。
最近は、低反発枕が流行っていますが、この手の枕に寿命があるようです。
それで、ハット思い出した事があります、私の枕は低反発系なのですが、既に何年も使い続けているでんす。
ということは、首筋や肩が痛かったり凝るのは、もしかして枕の寿命を過ぎて使っているのが原因ではないかと感じたんです。
それで、枕を新調することにして、寿命が1年ですからそれなりのヤツを購入してきました。
さて、明日の朝はどうなりますか。

午後から、阿賀野市の菱ヶ岳登山道方面に出かけてきました。
菱ヶ岳の山開きは5月の連休に行われますが、既に登山道の終点は登山者の車で賑わっていました。
写真は、遠くから菱ヶ岳を狙ったものと、登山道取り付け道路の入り口で撮影したものです。
天候が良かったので、順光の景色はPLフィルターの効果がばっちり効いて、目の覚めるような写真が撮影できました。
ただし、遠景は斜光ぎみだったので、何となく霞んでいてスッキリしません、やむを得ないことではありますが。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの主役交代

2015年04月24日 | 散歩写真





写真は、新潟市中央区信濃川左岸のやすらぎ堤で撮影しました。
やすらぎ堤で主役交代をしたのは、チューリップだけではありません。
ソメイヨシノの季節は終わったのですが、八重桜系の桜が満開状態で目を楽しませてくれています。
下の写真のとおり、緑色の桜も開花して、色々な色合いを見ることができます。
ただし、八重桜系の桜は花びらが重たい感じがして、いささか暑苦しさを感ずるのは私だけでしょうか。

話は代わりますが、夕方家に帰宅したら私の携帯が鳴り始めました。
ディスプレイを見たら東京からの電話でしたが、見たことのない電話番号だったのでそのままやり過ごしました。
留守電の表示がでていたので内容を聞いたら飲み会へのお誘いでした、ただし知らない方からです。
その声を聞いたら思い出したんです、確か2月に同じ人が私の携帯へ留守電を残していたのを。
その時は、スカイツリーへ行こうとかの話でした、完璧な間違い電話ですね。

間違い電話の話をカミさんに話をしたら、ニュースでガラケーの製造が終わると聞いたので、今後はガラケーを入手できないのかと心配していました。
私もガラケーを使っていますが、カミさんはガラケー以外は使えませんから、気持ちはよくわかります。
Webで検索したら、日本の独自(OS)のガラケーは製造を停止する、代わりにAndroidを利用したガラケー風の端末を販売するという内容でした。
したがって、心配するようなニュースではなかったようです、こちらも一種の主役交代ですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も主役交代

2015年04月23日 | 散歩写真




今日は、やっと春らしい陽気になりました。
日中の日差しは眩しさが違うし、汗ばむような陽気で、少し初夏の趣も感じました。

花も、順次主役交代となっています。
ソメイヨシノに代わって、新潟ではチューリップの時期となっています。
下の写真は、新潟市中央区信濃川左岸のやすらぎ堤で撮影したチューリップです。
近くの中学生達が植えてくれたものです、まとまると綺麗です。

もう一つは、新緑です。
ケヤキが芽吹いて、初々しい緑色が目を優しくいたわってくれる感じがします。

今日は、久しぶりに本格的な夕日も見ることができました。
今までが不順ぎみだっただけに、本当に良い季節になったと感じさせてくれます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の桜

2015年04月22日 | 散歩写真




今日、ラジオのニュースを聴いていたら、札幌でソメイヨシノが開花したとアナウンスしていました。

えらく早いなと思ったら、平年よりも10日以上も早く開花したようです。
昔、札幌市へ住んでいた頃、一度だけ桜の季節を経験しました。
その時は5月に花見をした記憶があります、桜+ジンギスカンというのが札幌の流儀でした。
結局、今年の桜前線は前倒しで北上してしまったようです。


写真は、先日阿賀野市村杉温泉で撮影した桜です。
この日は、数え方にもよりますが、一日で6箇所の桜を撮影しました。
結局、まともに撮影できたのはこの一日だけで、後は直ぐに散ってしまって今年の桜シーズンは終わりました。
毎年同じように咲かないから面白いのでしょうが、また一年待たなければならないので、それも辛く感じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Do Not Enter.

2015年04月21日 | 散歩写真





下の写真は、先日立ち入り禁止区域で撮影したものです。
立入禁止ですから、当然中には入れませんが、立入禁止エリア外からは撮影ができます。

撮影した場所は、昨年通り抜けできない桜並木というお題で紹介しましたが、阿賀野市にある陸上自衛隊大日原演習場の桜並木です。
去年は、訪れた時期が桜の散り際で、散った花びらが風に乗って花吹雪状態だったところを撮影できました。
今回は満開の桜を撮影できたのですが、花吹雪は撮影できませんでした。

上の写真は、演習地内ですが立入禁止になっていないので、近くから撮影できた桜です。
全体的に、桜の木が古くなっている上に、手入れが行き届いていないくて、くたびれた感じがしました。
演習地だけに、荒れるに任せることになるのでしょうね、いささか寂しいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする