![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/5f2f6d998ba07f126658dbcece4c2fc8.jpg)
写真は、先日のリモートワーク前の散策で撮影しました。
田んぼ道を散策していたら、田んぼにポツンとコンバインが鎮座しているのが見えました。
近づいてみると、結構新しいコンバインで大型です、きっと値段が高いんだろうなと感じました。
今の農業は、道具にお金がかかる代わりに、農作業が凄く効率化しました。
かつては人海戦術で重労働だった稲刈り作業も、今はコンバインとオペレーターの組み合わせで、あっという間に片付きます。
したがって、稲刈り時期には、かつてのように多くの人が作業をしている姿を見なくなっちゃいました。
多分、次の日の作業の都合でしょうが、田んぼにこんな高価な農機具を野ざらしで置いておくのは大丈夫なのだろうかと、少し心配になります。
あぜ道にトラックを乗り付ければ、トラクターを持って行くことはできるはずですから。
今日の写真は、コンバインを入れた風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/f56cc9c99108fffd3991197f9a928178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/ac0c896a54ef06c06c1dada51d194585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/8f3a4e58c53520024b500f6c3ac8017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/040b7096d70686e99f897fb4aa488fd9.jpg)