
私の実家近くに公園がありまして、公園に隣接して八幡様が鎮座しています。
その他、小さな祠を含めると確か四つの神社が同居していまして、今風に言うとちょっとしたパワースポットです。
常駐している宮司さんはいませんが、十五夜のお祭り、年末年始の二年参りでは、氏子の方が神社を開いて賑わいます。
小さい頃から八幡様に親しんで来たのですが、先日違う八幡様を参拝してきました。
旧小須戸町を訪れた帰りに、五泉市の中心街を通過したのですが、そこへ鎮座している五泉八幡宮を参拝しました。
大きな神社なので、多分宮司さんがおられて、御朱印をいただけると踏んだのですが、予想通りいただけました。
御朱印を見ると、八の文字が飾り文字になっています、鳩が向かい合った八の字です。
鳩は、八幡様のお使いという言い伝えを聞いたことがありますが、中々洒落た飾り文字だと感じました。
有名な鶴岡八幡宮の額は鳩が向かい合っていますし、その御利益にあやかった鳩サブレも有名ですよね。
残念ながら、八幡様の境内には本物の鳩はいませんでした。
ちなみに、我が家の近くには、何時の頃からかヤマバトが住み始めて繁殖しています、ヤマバトも都会が住みやすいと感じているようです。











