マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

抜群の眺望

2024年05月31日 | 散歩写真






実は、5月22日から30日まで散策へ行けなかったのは、入院していたからです。
余談ですが、これが人生初めての入院でした、人間ドックのために病院へ泊まったことはあるんですが、それ以外では初めてです。
と言っても、病気の治療ではなくて、生検と言って内臓組織の一部をとって病気を確認するためです。
私が受けた生検は最短で3泊4日でできるみたいですが、こちらの病院では何と8泊9日という長期間で行います。
出血するとやばいので、経過観察を含めて大事をとるみたいです。
それで、躊躇していたんですが、最後は諦めましたよ。(苦笑い)
結果、病気の概要は確認できましたよ。
それにしても、8泊9日は長かったです。

アップした写真は、私が入院した病棟から撮影したものです。
こちらの病院は6階建てで、その6階の病室へ入院しました。
しかも病院は、日本海と新潟西港へ面していて、周りに高い建物がないので、眺めはご覧のとおり恐ろしく良かったです。
晴れていれば、日中は雄大な青空、夕方は素晴らしい夕日を見ることができます。眺望だけは抜群です。
カメラを持ってゆけばよかったと、今更後悔しています、スマホで撮影しました。(笑い)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その9

2024年05月30日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その8

2024年05月29日 | 散歩写真







しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その7

2024年05月28日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その6

2024年05月27日 | 散歩写真







しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。






     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その5

2024年05月26日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。





   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その4

2024年05月25日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。





    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その3

2024年05月24日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。






    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その2

2024年05月23日 | 散歩写真








しばらく、散歩写真に出かけられなくなるため余興としてアップします。
「月への前進」は合計16ページなので、23日から30日まで、毎日2ページ分をアップします。

大阪万博へは行っていないにも関わらず、キャプチャー画面の資料を持っています。
これは、アメリカ館が配布していたと思われる「月への前進」と書かれた冊子です。
当時、アメリカ館の目玉は「月の石」の展示でしたからね。
冊子の内容は、アポロ計画の前段として行われたジェミニ計画の内容だと思われます。

なぜ万博へ行っていないのに冊子を持っているかというと、友達のお土産です。
隣同士だった同級生が、何と大阪万博へ行ったんですよ。
で、パビリオンのパンフレット類をいくつかお土産としてもらいました。
冊子は、その中の一つです。





    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興その1

2024年05月22日 | 散歩写真






2025年開催予定の大阪万博ですが、マスコミの報道によると余り盛り上がっていないようですね。
東京オリンピック2020の様に二番煎じは鬼門なのかも知れません。

最初の大阪万博が開催された1970年、私は中学生でした。
全国で盛り上がっていましたので、私も行きたかったのですが、我が家の経済状況では多分無理だったと思います。
だから、親に行きたいとかと言った記憶はありません。
その代わりではないですが、今手元にキャプチャー画面のような雑誌が残っています。
当時、旺文社が発行していた中●時代時代の臨時増刊で発行した「万国博カラーガイド」という本です。
これ、敢えて買ったのか、中●時代をとっていたので無理やり配達されたのかは不明です。
このガイドブックを読むと、万博のありとあらゆることが書かれているので、なんだか行った気分になりましたよ。(苦笑い)
ガラクタの片付けをした時、捨てようか迷ったのですが、結局手元へ残すことにしました。
それだけ、行けなかった恨みがあるのかもです。(笑い)

今日から30日まで散歩写真に出かけられないため余興としてアップします。












    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする