マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

人工芝

2024年03月31日 | 散歩写真





一番上の写真に写っている物体ですが、ご存知人工芝(30cm四方の規格品)です。
今日、近くのホームセンターへ行って買ってきました。
人工芝なので、当然敷物として使う予定ですが、ちょっと変わった場所に敷きました。
その場所は、下の写真のとおりです。
実は、家の壁に取り付けてある郵便箱の中に敷きました。

これには理由がありまして、新聞や郵便物が濡れるのを軽減するためなんですよ。
自宅を新築したとき、郵便受けはドアへビルトイン式で取り付ける設計でした。
これ、郵便物が床に散らばるし、折りたたまれる可能性があるので、ビルトイン式は止めました。
代わりにホームセンターでステンレス製の郵便箱を買ってきて、家の壁へ自分で取り付けました。
取り付けてみたら、困ったことがあったんです。
それは、風雨になると郵便箱へ水が入ってしまって、新聞などがびしょ濡れ状態になっちゃうんです。
写真のとおり、箱の床面には水抜き用と思われる穴が多々空いていて、地面から拭き上げる風雨で水が侵入します、水抜き穴なのにね。

先日、このような郵便箱の床面へ人工芝を敷くと、びしょ濡れ状態が軽減できると聞きました。
侵入した水は主に箱の床面に溜まりますが、人工芝で床面と新聞などとの距離を取ることで、濡れるのを軽減できるそうです。
それで、今日買ってき試した訳です。
メジャーで箱の縦方向の寸法を測って、結局30cm四方の人工芝を半分にカットしました。
横幅は少し足りませんでしたが、縦方向は問題なく埋めることができました、写真のとおりです。

これが、どの程度効くのかは不明です。
しかも、一番風雨に悩まさせられる冬の時期が終わってしまったので、当面は濡れる心配もないですしね。
まあ、少しでも効いてくれればオーライです。

暖かいです、昨夜は電気毛布で布団を予熱したら、暑くて眠れませんでしたよ。
もう、日中は暖房無しでも十分に過ごせます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2024年03月30日 | 散歩写真





何となく目が変です、異物が目の中に入った感じがするんですよね。
今日の空模様は晴れだったのですが、意外と視程が効かなくて、普通は見えるはずの二王子岳の山が霞んでいました。
景色が春霞状態です、本来は春の風物として風情が感じられるはずなのですが、そんな感慨はなしです。
それは、この霞の原因が黄砂だと感じられるからです。
空気が何となく黄色に霞んでいるし、目がこれだけ反応しているのですから、間違いないでしょう。
東京と大阪では黄砂が観測されたと発表がありましたが、新潟は先日目視観測をやめちゃいました。
天気予報は科学的なものですが、かなり人間の感性の部分もあるので、こうなると目視観測も重要だったんのだと感じました、後の祭りですが。(苦笑い)

写真は、福島潟の遊潟広場(ハス沼)の様子です。
こちらは、前の年のハスが枯れた状態で、湖面を覆っていました。
初夏に向かって発芽でしょうから、蓮根はまだ冬眠を貪っている感じです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼け野原

2024年03月29日 | 散歩写真




写真は、このところの福島潟散策で撮影しました。
福島潟では、20日に野焼きが行われました、枯れた葦原を焼き払って、芽吹きを促進させるためです。

野焼きを見ることができなかったのですが、散策していると写真のとおり、あちこちで焼け野原を見ることができます。
つい先日までは、枯れた2-3メートルの葦が林立していたんですが、野焼きでご覧のとおりです。
ほぼむき出しの地面を見ることができるのは、この時だけです。
野焼きをすると、葦の芽吹きを促進させるそうですから、不思議なものです。
燃えた葦は肥料にもなるそうで、初夏の頃には青々とした葦原が出現します。

今日は、朝から雨模様でして、散策は無しです。
ただ、気温は結構高めで、日中は暖房無し(ただし、コタツは使っていますが)でも過ごせました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の絨毯

2024年03月28日 | 散歩写真





今日は、気温の上下動が激しい一日でした。
朝方は0℃、日中は最高で17℃まであがりました、激しい温度差でしょう。
冷え込んだのですが、朝から昼過ぎまでは青空が広がって春らしい空模様でした。

天候が良かったので、今日もマクロレンズも持って福島潟へ出かけました、ただし今日は遊潟広場からオニバス沼までのコースにしました。
こちら、特段菜の花の種とかを蒔いているわけではないのですが、土手の上に菜の花が咲き誇ります。
また、菜の花の根本には、春の日差しを目一杯受け止めるように、オオイヌノフグリが咲き誇っています。
花の絨毯と言った感じです、歩いている時にオオイヌノフグリを結構踏みつけちゃったんですが、申し訳ない気分です。
それだけ、所狭しと咲いている訳です。

土手の上からは、まだ雪を被った飯豊山方面がくっきりと見えていました。
ここからの眺めは、福島潟でも好きなポイントの一つです。

行きは、マフラーを首に巻いて行ったんですが、日差しの中を歩いていたら、暑くて大変でした。
それどころか、ダウンジャケットの下は、薄着をして行ったのですが、それでも汗だく状態に陥りましたよ。
それだけ、お日様のパワーが強くなったということでしょうね。
週末の空模様はいま一歩のようですが、どうやら気温は順調に上がって行きそうですので、一安心です。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めました

2024年03月27日 | 散歩写真









今朝は、いささか冷え込みました。
その代わり、日中は結構晴れ間が続いてくれました、今更放射冷却なのでしょうか。

午前中、福島潟へ行って、足を鍛えてきました。
ただし、ちんたら歩きなので、筋肉へ全然負荷がかからないので、鍛錬としては駄目でしょうね。

沼を渡って来る風はとても冷たかったです。
まだ、マフラーと手袋をしていたほうが、良さそうな感じの冷たさです。

風は冷たいのですが、菜の花畑では開花が始まっています。
写真のとおり、見た目は最盛期と見間違うような咲きっぷりですよ。

空模様も良かったので、午後から車のタイヤを冬用から夏用へ交換しました。
多分、ここまでくれば、雪は降らないと思うので、と言いつつ過去に痛い目には遭っているんですが。(苦笑)
やっぱり、乗り心地とか操縦性が全然違います。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわーいメンテナンス

2024年03月26日 | 散歩写真





どうも、もう一つ寒波がやってきそうです。
明日の朝に向かって、気温がグーンと下がる予報です、でもその後は気温が上がりそうなので、これが最後の寒の戻りになることを祈っていますよ。

写真は、昨日福島潟で撮影しました。
月曜日は、ビュー福島潟の定休日です、それで建物のメンテナンスを行うパターンが多いようです。
きのうは、写真のとおり外部の窓拭きをやっていました。
窓拭きと言っても、ビュー福島潟はちょっと変わったデザインの建物なので、普通に作業はできません。
屋上から地上へロープを張って、ロッククライミングの逆パターンで地上に向かって、窓拭きをしながら降りていました。
安全対策はしっかりやっているのでしょうから、見た目よりは危険は少ないのかも知れませんが、宙吊り状態での作業ですから恐怖を感じますよね。
でも、なんとなく面白そうにも感じました、まあ爺さんには無理な作業でしょうが。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り初め

2024年03月25日 | 散歩写真





まだ、鼻がグズグズしたり、喉がイガイガしていて、本調子には程遠い感じです。
それでも、体調はだいぶ戻った感じなので、今日は思い切って外を散策して来ました。
出かけた先は、久しぶりの福島潟です。
今日の空模様は、薄曇りというか薄晴れというか、微妙な感じでした、なにかもやっている感じですね。
余談ですが、朝は霧が出ていましたし。
でも、寒さは遠のいて、空にほんの少し日差しを感ずるだけで、暖かさを感じましたよ、春の雰囲気です。
暖かみがあるだけで、体への負担が全然違って感じます。

鳥観察舎「雁晴れ舎」への連絡木道ですが、この冬は架替えのために通行止めとなっていました。
今日行ったら、何と既に通ることができるようになっていました。
それで、渡り初めをしてきました、新しい橋の様子は下の写真のとおりです。
今度は木道から鉄橋になりまた、木の方が風情があってよいのですが、なにせ水辺の上ですからあっという間に朽ちてしまいます、だからこれで正解かなと感じました。
さすがに鉄橋です、今までは何となくフンワリ感があったのですが、新しい橋はソリッドな感触でした。
「雁晴れ舎」の屋上へ上がって見ましたが、既に白鳥の姿はどこにも見えませんでした、カモの数も大幅に減った感じです。
そうなると、福島潟へも春到来だと思います、ほんの少しの日差しがありましたが、空気が暖かいだけにヒメオドリコソウを含めて、スプリング・エフェメラルが一斉にコンニチワをしていました。

あと、今日の足元はスニーカーにしました。
ブーツと違って軽いので、足取りが軽く感じました、これも春です。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2024年03月24日 | 散歩写真





高知で全国のトップで桜開花宣言が出ましたよね、ソメイヨシノも足踏みしてイライラしていたのでは。
今日新潟市は、掛け値なしに春を感じさせる陽気でした。
青空が広がって、何よりも空気が暖かく感ずるんですよ、時間帯によっては室内の暖房は不要なくらいでした。

と言いつつ、私は相変わらず家に籠もった状態です。
陽気が少し良くなっただけで、体の辛さは随分と改善してくれたんですが、まだ外へ出て活動する気力が湧きません。(苦笑)
体の問題というよりも、精神的な部分が回復していないかもです。

花の季節を迎える前にと思って、マクロレンズをカメラに装着して、花の撮影を練習しました、被写体は庭に咲いていた花です。
クロッカスは、多分これが今シーズン最後の艶姿です、撮影した株以外は既に枯れちゃっていますので。
その蕊をマクロ撮影して見ました、接近戦はちょっとカメラの位置がずれるだけで、フォーカスの位置がずれてボケた写真が出来上がりますので難しいです。
接近戦は、やっぱり三脚が必須ですね。
後は、庭の居候です、タネツケバナ類と苔です、特に苔は一年中地面に巣食っています、余程我が家の庭は水はけが悪いんですね。
短時間ですが、春の空気を感じながら、撮影の練習しました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃

2024年03月23日 | 散歩写真




昨日のことさえ直ぐに忘れてします、シニアの悲しさを感ずる昨今です。
ましてや、1年前のことなんて、まず覚えていやしません、余程のことがない限り。

でも、変なきっかけがあると、思い出すこともあるんですよね。
今回のきっかけはTVのニュースです、県内の田上町というところにある梅園について放映されていました。
田上町はウメの栽培で有名なんですが、観光的な梅園もあって、シニア層には結構人気があります。

ニュースを見て思い出したんですが、確か昨年梅園へ行ったことを。
画像データをひっくり返してみたら、ありました昨年の22日に訪れていました。
今日の写真は、その時に撮影したものです、去年の今頃の写真ですね。
当日は、写真のとおり快晴、はるーと叫びたい青空でした。

今年も開花したみたいですが、なにせまだ雪が舞う天候が続いていますのでね、動けません。
今日も寒いです、体調はまたまた落ち気味になっちゃいましたよ。
いい加減に、冬に誰かレッドカードを切って欲しいですよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出

2024年03月22日 | 散歩写真





昼前後、久しぶりに外出してきました、外食目的ですが。
隣町のショッピングモールへ行ったんですが、ずっと家に籠もっていたので、なんだか別世界に感じましたよ。
今日は、平日にしては凄く賑わっていました。
理由は、子供たちが多いからです、どうやら今日は卒業式だったようです。
式に出席した後の子どもたちが、お祝いの食事にでも連れてきてもらったのでしょうね。
もっとも、子どもたちだけで食事会と洒落込んでいるグループもありました。

せっかくの門出ですが、朝は写真のとおり地面が雪に覆われていて、雪もちらついていました。
こうなると、缶の戻りもいい加減にして欲しいです。
雪は、少し日差しが当たると、直ぐに消えちゃってました、でも風は取っても冷たくて3月下旬の陽気じゃないですね。

外出してみたものの、体調はまだ本調子には程遠いです。
まだ、横になっていたほうが楽ちんです。
これが最後の寒波となって、気温が上がってくれると、体調も元へ戻るかなと希望的観測です。(笑い)

それにしても、寒い。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする