マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

八海山ロープウェイ山頂駅より

2016年10月31日 | 散歩写真





How wonderful view here is!
「絶景です」

写真は、八海山ロープウェイの山頂駅からの眺望を撮影したものです。
午後から、雲が切れて快晴になりました、それでこのような絶景を見ることができました。

山頂駅には、幾つかのビューポイントがあります。
一つは、上の最初の写真に写っている山頂駅脇に設置された展望デッキです。
余談ですが、展望デッキは山麓から風が吹いてくるために、長時間座っていると寒さを感じます。
もう一つは、上の二番目の写真に写っている展望台です、ここは山頂駅から5分ほど登った所にあります。
展望台からは、周囲全てに眺望が開いていますので、是非訪れたいポイントです。

眺望は、魚沼盆地を正面に見て、前後と右サイドに開けています。
左サイドは、八海山の頂上方向となるため、遮られてしまいます、ただし険しい八海山のいただきを眺めることができます。

惜しむらくは、一番良い眺望が拝める正面(魚沼盆地)は、午後からは逆光となるため、景色のコントラストが低下するのが残念です。
午後からは山麓へ降りて、真正面に太陽を受けてそびえる、八海山の山容を愛でたほうが良いかなと思います。
下の写真は、撮影した時間順に並べてあります。

これで、紅葉がもっと綺麗だったら、最高だったのですが、贅沢すぎますかね。
なお、この時期の山頂駅は晴れてもそれなりに寒いので、防寒対策が必要です。
また、短時間とはいえ山の上り下りがあるので、それなりの足拵えも必要です。
山頂駅脇にある売店ですが、訪れた時には暖かいものが早々と売り切れていたので、ポットに暖かい飲み物とお八つを持参すると、ゆっくりと眺めを楽しむことができます。

頂上駅に2時間ほど滞在しましたが、あっという間に時間が過ぎました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約25年ぶり

2016年10月30日 | 散歩写真




I have climbed Mt. Hakkaisan in about twentyfive years today.
「約25年ぶりに登ってきました」

今日の新潟県中越地方の天気予報は「昼前から晴れる」でした。
結果的に、その予報が大当たりして、午後からどんどんと雲が切れて、真っ青な青空が広がりました。

私は天気予報を信じて、朝新潟市を出発して南魚沼市(新潟県中越地方)へ向かいました。
向かった先は八海山ロープウェイ、目的は紅葉狩りの八海山登山(ただしロープウェイ利用ですが)です。
私にとっては八海山へ登るのは、実に25年ぶりのことでした。

写真は、八海山ロープウェイ山頂駅とロープウェイの中、それに麓のロープウェイ駅で撮影した、今日の八海山です。
余談ですが、八海山という名前は頂上が八つの峰に分かれているからと言われていますが、写真でギザギザになっているのがそれらの峰です。

昼ころに山頂駅(八海山の四合目にあたります)へ到着しました、その頃はまだ雲が残っていたのですが、午後1時をすぎる頃から雲が流れ去って、素晴らしい青空になりました。
特に、下山した午後2時30分過ぎ頃に、山麓駅から見上げた八海山が一番綺麗でした。
順光と真っ青な青空が重なって、これ以上ない眺めでした。
下の写真は、撮影時間順になっていますので、最後の方が山麓で撮影した写真です。
一つ残念なのは、紅葉に紅色が足りないことです、ロープウェイ会社の人によると、今年は紅色は余りなかったとのことでした。
それでも、充分に紅葉狩りを楽しむことができて、良かったです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2016年10月29日 | 散歩写真



Is today some special day?
「今日はなんの日」


「今日はなんの日」と質問されれば、その人の立場でそれぞれの記念日があるのではと思います。

先日、朝のラジオ番組を聴いていたら、10月29日はなんの日かを紹介していました。
ラジオ番組では、10月29日は「インターネット記念日」、つまりインターネットが誕生した日だそうです、それは1969年アメリカでのことだったそうです。

以下はラジオ番組からの受け売りです。
インターネットが誕生したのは、米ソの軍事的な緊張がきっかけでした。
もしアメリカが敵国から攻撃を受けた場合、軍事システムを接続するネットワークがどうしたら生き残れるのかと考えられたのがインターネットです。
軍事技術ですから、当然表の世界には秘密に運営されていました。

それが表の世界に現れて、誰もが使えるきっかけとなったのは、日本のNTTが公表したネットワークのデジタル化構想だったそうです。
アメリカがインターネットの利用を解禁した時、日本は自分の構想に固執してインターネットに乗り換えるのが遅れ、結局日本にはAppleやGoogleのような企業が育たなかったと言っていました。

インターネットが商用利用できるようになった時、私は電話回線+モデムの細々とした環境でインターネットを試したのですが、そんな環境でも世界中のホームページへアクセスして情報を見ることができたことに感激したのを良く覚えています。
当時、パソコン通信もやっていましたが、メールや情報へのアクセスは、パソコン通信を運営している個々の企業なり個人なりの範囲内に閉じていました。
それが、一気に地球規模のアクセスになったのですから、本当にびっくりポンでした。
私は、人よりは少しだけ早くインターネットの世界に入ったので、私のような人間が人様を相手にインターネットの講演をしていた時もありました。
今から考えると、大それたことをしていたものだと、赤面してしまいます。
当時を思い返すと、インターネットへアクセスするための通信ソフト、ブラウザ、メーラー等は有料(無料のやつもありましたが)でした。
現在は、パソコンを購入すると、搭載されているOSへそれらの機能がついてくるし、自分の好きなブラウザ等を無料で利用できます。
いまや手のひらにのるスマホは、何時でも何処でもインターネットにアクセスして、瞬時に情報のやり取りが可能です。
ラジオ番組では、インターネットは人類で最速で広まった通信手段だと言っていましたが、現在の状況を見れば頷けます。

日本は、ハード面では全国で高速な光ファイバー回線やLTE回線を使える先進国になりました。
だけど、そのハードを持て余して、ソフトの面で乗り遅れてしまったのが残念です。


写真は、稲荷神社(新潟市北区)で撮影しました。
この神社の鈴は、とても大きくてビックリします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光

2016年10月28日 | 散歩写真




There are incredible scene here.
「素晴らしい光景です」


写真は、白山公園(新潟市中央区)で撮影しました。
秋は、お日様が早めに傾いて行きますが、撮影した時は太陽が傾きつつある時間帯でした。
写真は逆光に限るとかいいますが、この時は秋の柔らかい光が織りなす逆光の風景がとても綺麗でした。
多分これらの風景は、普段の状態であれば目にも止めない光景ですが、被写体を逆光(斜光)で捉えた途端に、何だか印象的に見えてしまうのが不思議です。

写真に写っているモミジは、まだ青々していますが、多分11月に入れば真っ赤に色づくと思います。
できれば、その時白山公園に立っていたいものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2016年10月27日 | 




Now, This flower is full bloom.
「満開でした」

写真は、白山公園(新潟市中央区)で撮影しました。
写っている花はツワブキです、今がちょうど満開の時期を迎えていました。

白山公園には、あちこちにツワブキが植えてあります。
ツワブキは多年草なので、毎年同じ場所に行けば、間違いなく花を見ることができます。
下の1枚めに写真に写っている場所は、お馴染みの場所の一つです。
花の後ろに写っている物体は狛犬です、ちょうど傾きつつある日差しが優しくさしてきて、印象的な風景でした。
ツワブキというだけあって、葉っぱがツヤツヤと感じますが、これが語源なのでしょうか。
私にとってこの花は、秋の訪れを感ずる花の一つです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素です

2016年10月26日 | 散歩写真





There is villa manor.
「大名の別邸です」

写真の建物は新発田市にある「五十公野御茶屋」です。
御茶屋は、江戸時代この地域を治めていた大名である溝口のお殿様が別邸として建てたものだそうです。
似たような建物(下屋敷)が新発田城の近くにあります、そちらの名称は「清水園」といいます。
どちらも、別邸として建てられたのですが、共通しているのは大名の別邸としては作りが質素なことです。
特に、御茶屋の建物は写真のとおり、恐ろしく質素な作りで、とても大名家の建物とは思えません。
まあ、普段住んでいたお城の御殿は、とても豪華な作りだったと思われますから、別邸で質素な雰囲気を楽しんだのかも知れません、贅沢な楽しみですが。
別邸につきものの広い庭園が格好の撮影地になるので、ありがたい場所です。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシグサ

2016年10月25日 | 散歩写真




I felt weird when i saw it.
「不気味ですね」

写真は、胎内ロイヤルパークホテルを訪れた時、ホテル周辺を散策した時に撮影しました。

面白そうな被写体を探して遊歩道をぶらぶらと歩いていたら、秋の色に染まりつつあるヤブの中に真っ赤な物体があるのを見つけました。

余りにも強烈な赤で、ちょっと見不気味に感じて、一瞬ぎょっとしました。
確かこの赤い実は、マムシグサの果実だと思います。
名前も怖いですが、何か不思議な形をした花(実際には花ではないそうですが)を咲かせて、秋には真っ赤な実を付けて、季節をとおしてぎょっとさせられる植物です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタズラ写真

2016年10月24日 | 散歩写真




Treat me or I’ll trick you.
「イタズラで写真加工してみました」

10月31日はハロウィーンですね、あっという間に日本に定着した行事になってしまったようです。
日本人は、外国のお祭りを輸入して、ローカライズが上手なので、頷けますが。

一番上の写真は、昨日訪れた胎内市の胎内ロイヤルパークホテルの入り口で撮影しました。
ホテルも商売柄、季節に合わせたディスプレイを入り口に飾って楽しませてくれます。


ハロウィーンにあやかってではないのですが、撮影した写真を少しイタズラ加工してみました。
下の一番上が、オリジナルの写真です。
撮影した場所は、奥胎内ロッヂのバルコニーです、何となく外国を思わせる雰囲気があって、シャッターを切りました。
その写真を、Googleが提供しているPicasaという画像ソフトで加工したのが、下の2枚目以下の写真です。
加工すると、写真の雰囲気がガラリと代わって面白く感じました。

今日は日差しはあったのですが、とても寒い一日でした。
明日からは、少し厚着をしないと、風を引きそうです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ納め

2016年10月23日 | 散歩写真




It is a little early in autumn leaves.
「紅葉の盛りは今週末でしょう」

紅葉を求めて今日は胎内市の奥胎内ヒュッテへ行ってきました。
ヒュッテは来月には今年の営業を終わって冬ごもりとなるので、ヒュッテのランチ食べ納めも兼ねてです。

でも、紅葉は盛りには少し早い感じでした、多分今週末(今日が週初めとした場合)くらいが見頃かなと感じました。
昨年は同じ頃に訪れて紅葉狩りができましたが、今年は紅葉が遅れているなと思います。

下界も自宅を出る頃は少し雨模様だったのですが、ヒュッテではランチを食べていたら本格的な雨になってしまいました。
撮影した写真は、ヒュッテのベランダから撮影したのですが、景色が雨に煙っているのとかすかな手ブレの影響で、画面のくっきり感が失せてしまいました。
さすがにDMC-G7+電子シャッター+ISO800でも、シャッタースピードが上がらなくて、微妙に手ブレが発生してしまいました。
本来は、三脚を立てて撮影しないと駄目な環境でした。

でも、紅葉は晴れている時よりも小雨程度の方が、紅葉の色合いが綺麗に見えると思います、今日は雨がひどすぎましたが。

一回くらいは全山紅葉に巡り会いたいのですが、どうなりますか。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて

2016年10月22日 | 散歩写真




I walked around Iziminootyaya today.
「紅葉はまだ早かったです」


午前中、新発田市へ買い物へ行って、帰りに紅葉の様子を見てきました。
様子を見てきた先は、新発田市の「五十公野御茶屋」というところです。

五十公野御茶屋(いじみのおちゃや)は、江戸時代新発田藩のお殿様のために建てられた別邸(茶屋)です。
別邸ですので、広い庭園がありまして、秋には錦繍彩られる木が沢山植えてあります。
一番上の写真のような木がです。

今日の午前中は晴れ間が広がって、紅葉撮影には条件が良かったのですが、肝心の紅葉はまだまだでした。
もしかすると、まだまだと言うよりは、今年は余り紅葉しないうちに、終わるのではと危惧しています。

下の写真は、一部紅葉していたモミジを何とかクローズアップして撮影したものです。
御茶屋は、私のように紅葉を求めて以外と人でがありました。
紅葉は駄目でしたが、お殿様も愛でたであろう庭園を散策しながら、撮影を楽しむ事ができました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする