マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

次の主役

2022年05月31日 | 散歩写真






今日は定例のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前の時間を利用して、昼食の買い出しと散策をしました。
今日は、朝からどんよりとした空模様で、まるで梅雨に入ったような感じを受けました、散策中にほんの少しの雨に遭遇しました。

次の主役と言うのは、これから開花する季節の花のことです。
梅雨時期の花と言うと、やんはり「アジサイ」ということになりますかね。
散策コースの途中に多くのアジサイを見かけます、ただしまだ開花までには至りません、1輪だけ咲いているのを見つけた程度です。
朝のラジオ番組で気象予報士の方が言っていたのですが、アジサイの花は開花判断が少し面倒なんだそうです。
写真に写っている1輪だけのアジサイですが、あれは花とガクが一緒になって咲いています。
確か、真ん中の花の部分が色づいた時が開花だと聞いたのですが、うろ覚えです。

下の花は、ハコネウツギです。
こちらのウツギは、花の色が複数なので、華やかに感じます。
でも、やはり山に咲くタニウツギがいいかな。
円錐状の花はカシワバアジサイです、こちらは完全に開花していました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの愛した花

2022年05月30日 | 散歩写真




写真は、昨日訪れた五十公野公園(新発田市)で撮影しました。
被写体はスイレン(睡蓮)、種類は多分ですが「温帯スイレン」というやつです。
公園の遊歩道最奥に「あやめ苑」があるのですが、そのど真ん中に2×3メートルほどの人工池があります。
そこで咲いていたのが被写体のスイレンです、2週間前に訪れた時は全然花の気配はなかったのですが。
昨日は、池と地面の境目ギリギリに咲いている花が結構あって、間近で撮影することができました、ラッキーでした。

スイレンというと、以前長岡市にある新潟県立近代美術館で見たモネの絵を思い出しました。
モネと言えばスイレンの絵が有名ですが、あんなに沢山描いていたとは思いませんでした。
モネの描いたスイレンは、かなり広い池に咲いているように描かれていましたが、公園の小さな池でも十分にうモネを連想させました。
モネが愛したスイレンですが、カメラのファインダーに写った姿でその気持が十分に分かりました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交響曲台5番ハ短調

2022年05月29日 | 散歩写真








お天気アプリによると、今日の最高気温は26度だそうです、体感的にはもっと暑い感じがしました。
朝から青空が広がって、朝の19度あたりから一気に気温が上がったようです、やっぱり体調がよくありません。
でも、気温が上がった時間帯の方が体が楽に感じます。

昼前に遠出の散策に行ってきました、でかけた先は五十公野公園(新発田市)です。
早めの昼ごはんを食べてから、公園の遊歩道を一周してきました。
遊歩道の一番奥には有名な「あやめ苑」がありますが、こちらのアヤメが本格的に開花するのは来月になってからです。
それでも、下の写真のとおり、2種類ほど咲いているのを見つけました、早咲きかもしれません。
今日の様な天候で外をあるくと木陰が恋しくなります、その点五十公野公園の遊歩道は木々に覆われているので、良い環境です。


話は変わりますが、先日一番上の写真に写っているブツを買いました。
型番は、SONYのSRS-XB13、いわゆるおワイヤレススピーカーというやつです。
以前、ダイソーで300円のワイヤレススピーカーを買ったのですが、値段からすると凄いコストパフォマンスが良い商品でした。
ただ、お風呂でシャワーなどを浴びている時は、ちょっと音量が足りないかなと感じていました、それで思い切ってこちらのスピーカーを買い足しました。
価格は7千円台ですから、ダイソー製と比較すれば相当の金額差です、だから悪いはずはありません。
中華製だと、もっと安くて色々な機能が付いた機種もあるんですが、今回は安定して動作することを優先しました。
尖った機能はありませんが、スマホとBluetooth経由で簡単に繋がりましたし、自宅内の範囲で接続が切れることもありません。
対応しているコーデックはSBC以外にAACもOKです、私のスマホはAACに対応しているので、AACの接続で問題なく使えています、SBCよりは高音質に感じます。
パワーは5Wあるし、Bluetoothの接続時間は最大16時間レベル、今の使い方だったら問題はありません。

交響曲第5番ハ短調というのは、今日の朝SRS-XB13を使って聞いたクラシックです。
洗面所で身支度をしながら「音楽の泉」と言う番組を聞いていたんですが、今日の曲はこちらでした。
この交響曲は「運命交響曲」と言った方が通りが良いのではと思います。
SRS-XB13は、写真のとおり円筒状の形をしていて、上部にスピーカー、下部にパッシブラジエーターが付いています。
操作部を自分の正面に向けるようにして聞くのがベストです、こんな小さなスピーカーですが、久しぶりに運命交響曲を楽しむことができました。

溜まっていたポイントを使って買ったので、持ち出しは少なくて済みました、大正解だったと思います。
今度は、散策時に腰にぶら下げて使って見ようかなと考えています。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母屋を乗っ取った木

2022年05月28日 | 散歩写真




今日の空模様は、私に取ってはいささか天候不順でした。
午前中は雲が広がって、午後からは青空も見えたけど、やっぱり雲が浮かんでいました。
そして、意外と西よりの風が強いのにはびっくりしました、爽やかと言えば爽やか、肌寒いと言えば肌寒い、判断が付きかねる風でした。
体が、暑いんだか寒いんだか、判断を付き兼ねている空模様です、それでやっぱり体調がNG状態です。


一番上の写真は、午後の空を撮影しました、このような感じの空になったり、もっと曇ったり状態です。

下の写真は、母屋を乗っ取った主です。
被写体は「イボタノキ」です、この辺ではこれから開花の時期を迎えます。
今日撮影した時点では、まだまだ蕾状態でした、これが開花すると私に取って少し不得意な臭いに暫く悩ませられると思います。
なにせ、近くの遊歩道に生け垣状態で群生していますので。
こちらの木は、元々はライラックの親木だったものです、だからこちらは引っ越して来た頃は、毎年ライラックの花を楽しむことができました。
親木からヒコバエが発生した時に始末をして於けば、今もライラックの花が楽しめているはずです。
その頃はそんな知識は無かったので、今更何を言っても仕方ありませんが。
まあ、イボタノキの花も清楚で悪くないです、ただ私にとってはあの花の臭いがちょっと鼻についちゃって評価が低くなります。
決して、イボタノキが悪いわけではありません。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り後快晴

2022年05月27日 | 散歩写真




今日は、野暮用があって休みを取ったので、仕事は休みでした。

今日の天候はすごい変化でした、激変と言って良いでしょう。
午前中、特に朝は土砂降り状態でした、ところが昼前当たりから雲が切れ初めて、その後は一気に快晴になりました。
一番上の写真は、午後に撮影した青空です。
実は、一番土砂降りの時間帯、新潟駅から野暮用先の建物へ歩いている真っ最中でした。
今日は、予報で相当降ると脅かされていたので、足元はスニーカーを止めて、ブーツを履いて行ました。
結果的にこれが正解でした、なにせズボンの裾はビショビショ状態になりましたからね。
それでも、風が弱めだったので、酷く濡れたのは足元で済みました。

下の写真は、最近訪れる先々で満開状態を見かけます。
名前が分からないのでグーグルレンズに教えを請うたら「オルレア」という種類だそうです。
葉っぱが何となくセリを感じさせたのですが、やはりセリ科の植物とのことです。
昔と違って、名前の分からない花は、図鑑を調べなくても、その場でグーグルレンズに教えてもらえるので便利です。
その代わり、いつでも調べられると思って、直ぐに花の名前を忘れてしまいます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラ

2022年05月26日 | 散歩写真




今日の最高気温は29度、真夏日の一歩手前まで上がりました、体感的には30度超えですが。
気温もさることながら、湿気を多く感ずるようになりました、こうなるとマスクをつけたままの力仕事はしたくないですね。
でも、悪いことに今日は朝一番で席替えがありまして、1時間ほどちょっとした作業をする羽目になりました。
まあ、事務室はエアコンがあるので、軽く入れて於けばOKでしたが、ただし朝から疲れました。

写真は、今朝の通勤時に撮影しました。
葉っぱの緑は、もう完璧に若葉から卒業してしまった感じです。

下の花は、野バラ(ノバラ、ノイバラ)です、このところあちこちで咲いているのが目に付きます。
撮影した花は公園で撮影しましたが、私が散策する川沿いの道にはまとまって群生していますし、山に行っても見ることができます。
実は、我が家の庭にも居着いたことがあります、私が植えたわけではないので、多分鳥が種を運んで来たのではないかと想像しています。
バラですので棘があります、庭に棘のある木は勘弁して欲しいので、可愛そうですが退治しました、それでも数年は姿を見ました、最後は根っこから引き抜いて何とななったと記憶しています、強いです。
棘は嫌なのですが花の匂いは好きです、先日の散策で川沿いを歩いていたら、鼻が幸せになる匂いがやってきました、川辺に群生していた野バラからでした。
マスク生活も3年になりましたが、外でマスクを外すことができた時、巷は結構色々な匂い(臭い)があふれているんだなと感じちゃいます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たくない

2022年05月25日 | 散歩写真



夕方、プラットホームで列車待ちをしていたら、意外と北向きの風が強く感じました。
これ、冬だったら相当冷たく感じたのでしょうが、今日は風が全然冷たく感じませんでした。
なにせ、今日は朝から青空が広がって、お天気アプリによると最高気温は26度前後まで上昇しました、夏日になったわけです。
この空気感を夕方も引き継いでいたので、風が冷たく感じなかったのだと思います。
お陰で、朝の体調は久しぶりに悪くは感じませんでした、やはり暖かいほうが年寄りはありがたいです。
明日の天候もこの調子でお願いしたいものです。

上の写真は、朝の空模様を撮影しました、凄い青い色でした。
下の写真は夕方撮影しました、ちょうど沈む夕日を浴びた花や葉っぱが、ほんのりと染まって綺麗でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン(牡丹)が開花してました

2022年05月24日 | 散歩写真






今日は定例のリモートワーク日でした、仕事前の時間を使ってお昼ごはんの買い出しと近所の散策を楽しんできました。

このところ、近所の川に沿った道を、下流側へ散策しています。
先日、ジャーマンアイリスが咲き誇っている露地に、蕾のボタン(牡丹)が混じっているのを見つけました。
これ先週のことだったのですが、今日同じ場所へ行ったら既に開花していました。
その様子が下の写真です。

大きな花の上、色合いに力があるので、存在感がありますね。
だけど、私はこの時期としては、ちょっと暑苦しい色合いにも感じてしまいます、私見ですが。
まあ、私が見たのは赤い色のためでしょうね、ピンクとか他の色もありますから。

余談ですが、実は、新潟県にもボタンの産地があります、それは五泉市です。
それで、五泉市には「ぼたん百種展示園(通称ぼたん園)」があります、私も以前訪れたことがありますが、一面いろいろなボタンが咲き誇っていて、それは見事です。
しかもです、入場は「無料」と言う太っ腹な展示園なんです。
余談ですが、五泉市には、この展示園以外に、チューリップ、水芭蕉と無料で見せてくれる施設が結構あります。
私がよく通う村松公園にしても、春(桜)と秋(紅葉)の一時期だけ駐車場が有料になるんですが、入場自体は無料なんです。

相変わらず体調がいま一歩です、ずっと風邪を引いているような感じです。
今日は朝から青空が広がって、それが一日続きました、日中は爽やかでした。
ただ、朝と夕方は体が冷えて、これが体調の悪さを象徴しています。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガの道

2022年05月23日 | 散歩写真






昨夜、激しい雨音で目が覚めました。
朝、お天気アプリの通知が届いていて、その時の雨量は1時間換算で何と84mmでした、びっくりです。
そんなお天気でしたので、日中は余り気温が上がらず、夕方は肌寒いくらいです、本当に体調が狂っています。
写真は、昨日訪れた村松公園(五泉市)で撮影しました。
4月に訪れた時、サクラの木は桜吹雪状態で丸裸でしたが、昨日は濃い緑に覆われていました。
秋は本当に綺麗に色づくカエデも、秋を予想させるような葉っぱをまとった端正な姿を見せていました。

村松公園は、愛宕山の麓に位置しますが、その愛宕山を周遊する遊歩道も整備されています。
ちょうど、村松公園と反対側の遊歩道は、いささか湿ったエリアになっています、夏は凄く涼しいです。
その遊歩道に沿ってシャガが群生しています、花が咲き誇るとちょっとしたシャガの道という感じになります。
それを楽しみにして散策をしたのですが、残念なことに昨日はまだ咲き始めでした、あちこちにちらほらと咲いている程度です、まあ、全く咲いていないよりはましですが。
ここは茂った木に覆われた遊歩道、しかも今は葉っぱが生い茂って林の中は暗いです、その暗さをバックにシャガの花が咲くと綺麗です。
シャガの背景が暗いところを見つけて撮影すると、シャガの花が浮かび上がったよう見えます、こんなシーンが大好きです、なかなかないですが。
昨日は、雨でしずくを含んだシャガを撮影することができました、雨も悪くはありません。
まあ、シャガの花も林に咲くと言えます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰に咲く

2022年05月22日 | 散歩写真




昨夜、寝る頃に雨が降り出しまして、蒲団の中で聞こえる雨音は結構大きかったです。
朝は、雨は上がっていましたが、どんよりとした曇り空、それに湿気が多くて、梅雨が近いと感じられるような天候でした。

空模様は怪しかったのですが、少し遠出の散策を楽しんできました。
でかけた先は村松公園(五泉市)です、こちら4月に訪れた時は桜吹雪でしたが、今日は深緑の季節を迎えていました。
今日は、公園内の愛宕山頂上まで山道を登ったので、いささかへばりました。

この時期、ちょっと暗い湿った林の中で、下の写真の花を見かけます。
豪華な花ではありませんが、高貴を感じさせる姿が、暗めの林の中で際立って見えて、似合っているように感じます。
被写体はミヤマヨメナです、園芸品種のミヤコワスレと言ったほうが通りが良いかもいしれません。
公園からちょっと外れた湿った林の中に群落を作っていました、ちょっとみ誰かが植えたのかなと感じられました。
犬の銅像は、ふるさと会館前に鎮座している忠犬タマ公です。
春に訪れた時にはマスク姿ですが、マスクが取れたようです、私も外を歩いている時は、原則マスクを外しました。
感染防止も必要ですが、熱中防止も必要ですからね。
アマビエが描かれた石は、銅像の足元に並べられていました。
ウクライナの国旗を掲げていますが、春先は鮮やかだった国旗の色も、日差しや雨風に当って随分と色褪せていました。
それだけ月日が経過したわけですが、為政者はこの戦争をいつまで続けるつもりなのでしょうか、、早く平和が訪れることを願うばかりですが。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする