マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

半世紀

2022年02月28日 | 散歩写真





今朝、ラジオを聞いていたら、半世紀前の記憶が蘇りました。
あの、あさま山荘事件から今日が50年目だということでしたので、
最後の突入は、リアルタイムでテレビ中継されていました、大きな鉄球で山荘を壊していたシーンが蘇りました。
番組では、当時山荘に籠もった人が出演していました、既に刑期を終えているので法的には問題ないのですが、複雑な気分です。
しかも、出演者は私より少しだけ上の年代で、19歳であんな修羅場に身を投じたことになります。
是非はともかくとして、今日の番組は歴史の証言としては必要なことなのでしょう。

信じられない事件でしたが、今はリアルタイムで信じられないことが進行しています。
まさか、ロシアがウクライナに本当に侵攻するとは思いませんでした。
現在のところ、一部の国を除いてロシアの友好国は無い状態です、世界中の憎まれ役になっちゃいました。
こちらも、経済制裁で返り血を浴びる可能性が大ですが、ここは踏ん張りどころと感じます。
簡単に侵攻が成功してしまったのでは、間違いなく身近に同じことが起こる可能性が大ですから。

朝夕は寒いですが、日中は春の気配を感じつつあります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4mと15枚

2022年02月27日 | 散歩写真






今日は車の点検予約日で、昼過ぎから出かけて来ました。
ディラーへ車を預けて、点検時間を利用して、近くのお店を散策して来ました。

4mと言うのは一番上の写真です。
新発田市のお店の駐車場で撮影しました、うず高く見えるのは駐車場を除雪した雪の山です。
多分、4mくらいあると思います、先日津南町で4m超えの積雪を記録しましたが、こんな感じだったのではと思われます。
新発田市は、私の住んでいる新潟市北区と比較すると、やはり積雪が多かったようです。

15枚と言うのは下の写真です。
ハードオフの本店へ行って、CDコーナーを漁っていました、そうしたら写真のCD箱を見つけました。
箱には、Healing Classicsと書かれていて、どうやら通販系の会社が取り扱っているCD組のようでした。
箱は、フィルムで覆われていて中身を確認できません、Webで検索した限りではクラシック名曲の寄せ集めでした。
CDは15枚組とWebの情報にあったのですが、こんな小さな箱に15枚もCDが入っているとは信じられません、でもWebではそのように書かれていました。
値段が792円(税込み)だったので買うことにして、自宅で箱を開けたら写真のとおり確かに15枚のCDが入っていました。
これ、在宅勤務時に小さな音量でBGMとして流すつもりで買ったんですが、15枚全て聞くには1日では駄目でしょうね。
集中してパソコン作業をする時には、歌よりもイージーリスニング系のやつが、私にとっては集中力を高めてくれます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来

2022年02月26日 | 散歩写真



今日は親戚が我が家を訪ねてきて、千客万来と言った感じになりました。
このご時世ですから、マスクを着用しての応対となりましたが、仕方ないでしょうね。
そんな一日だったので、今日は外で撮影をする時間がなくて、残念です。
まあ、親戚の顔写真は撮影したんですけどね。
今日は、気温が10度まで上昇しました、時々日が差したので何となく春めいた感じでしたね。
やっと、寒波が過ぎ去ったという実感がわきました、ただし朝夕の風は冷たくは感じましたが。
この調子で、暖かくなって欲しいです。

写真は、先日新潟駅のプラットホームから撮影しました。
ビルの壁面にクマをあしらった看板がついていて、ちょっと気になりました。
それで、ズーミングして撮影してみたら、マンションのロゴでした、可愛げな看板ですね。
ただ、小さめのビルなので、周りから見下されている感じがして、ちょっと可哀想にも感じましたが。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に緩んでいます

2022年02月25日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした。
いつものルーチンで、仕事前に近所を散策して、コンビニでお昼ごはんを確保してきました。
今朝は、まだまだ寒さが続いていて、蒲団から抜け出すのが辛かったです。
下の4枚は、今日の空模様を撮影時間順に並べてあります、3枚は朝の散策時に撮影しました。
わずか1時間の間に、青空、曇、最後は凄い吹雪になりました、ただし雪は水気を含んだ重たい雪でした、傘が必要でしたね。
一番したは、夕方の写真です、吹雪の後は曇りベースで時々青空が見えました。
午後からは、雪が一気にペシャンコになった感じがします、気温がそれなりに上がって雪が融けたようです。
しかし、大雪の爪痕があちこちに見えます、一番上の写真のとおり除雪した雪が、アチラコチラに高く積み上がっています、ここは最後まで雪が残ると思います。
何となく気温があった気配がしただけで、心ウキウキです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶったまげた

2022年02月24日 | 散歩写真





今回の寒波後半、新潟県の上越地域は大雪に見舞われました。
津南町の積雪は何と419cmで観測史上1位だそうです。
私も3mの積雪は経験したことがありますが、流石に4mの積雪は経験がありません。
ただし、豪雪にみまわれた時、屋根の雪を道路へ落とさざるを得なくなって、道路がうず高くなって電線の下をくぐって歩いた記憶があります。
多分、これが4mレベルだと思います、今回は積雪だけですから、ぶったまげました。
こんなニュースが出れば、新潟県が移住して住みたい人に人気が無いのは頷けます。
この雪があるから、日本は四季がはっきりした世界に冠たる誇れる国なんですが、雪国の人間はは自分たちが犠牲になっているような気分になっちゃいます。
僻みでしょうかね。

今朝の新潟市は、有り難いことに積雪は、地面が白くなる程度しか降りませんでした。
ただし、冷え込みで道路が凍結して、ひび割れたところに入り込んだ雪が綺麗に見えました。
朝は、写真のとおり綺麗な青空も見えていました、夕方も若干夕焼けになって、これも綺麗でした。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと青空

2022年02月23日 | 散歩写真





昨夜は寝る前も季節風が吹いていました。
今朝の積雪はゼロでした、ただ昨日程ではありませんが、季節風が続いています。
まだまだ寒波の影響が残っていて、一日寒さを感じさせる天候でした。
それでも、空模様だけは先に回復基調のようで、写真のとおり青空が見えました。
ただ、写真に写っている雲は凄い速さで移動してはいましたが。
駐車場の軒下にあるフラワーポッドで、写真に写っているものを見つけました、霜柱です。
寒くても、霜柱は見かけないので、少し珍しいです。
撮影したのは夕方前です、この時間になっても融けないで形が残っていました、それだけ寒かったわけです。
明日からは、やっと寒さが緩みそうです、大歓迎です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぐら

2022年02月22日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした。
いつもの通り、仕事開始前の時間を利用して、散策と昼ごはんの確保をしてきました。
ただ、今日はでかけようかどうか、かなり迷いました。
日中の気温は-1度から0度で推移しました、それだけ冷え込んだ日でした。
しかも、西寄りの季節風が吹いて、時々雪が舞うと吹雪状態になったからです。
それでも出かけて来ました、写真はその際に撮影したものです。
一番上の写真、道路に書かれた「止まれ」の文字を撮影しましたが、下手をするとスリップして止まれない可能性があったりします。
寒波は北陸地方に影響を及ぼしていて、新潟県も上越地方(県南地域)へ大きな影響を及ぼしています、各地で積雪が増えています。
私の住んでいる地域は、有り難いことに写真のとおり、地面が雪化粧をしている程度で住んでいます。
予報では、あと1日我慢すれば良さそうですが、どうなりますか。

余談ですが、今日は月日の並びで「猫の日」ですよね。
しかも、2022年2月22日と2が5つも並んじゃいました、猫好きにはたまらないでしょうね。
今朝の地元紙で面白い記事をみつけました、内容はキャプチャーの画像のとおりです。
関川村で「猫ちぐら」を作っているんですが、そこで拾われた捨て猫がマスコットになっていると言う記事でした。
作られた「猫ちぐら」を猫が「検品」しているという、ユーモアな書き方が記者さんのセンスを感じました。
この「ちぐら」ですが、もともと猫さんのお家ではなくて、人間(赤ちゃん)を入れるのに使われました。
昔の農家は一日中働いていたので、首の座った赤ちゃんをここへ入れて於けば子守の時間が省けたわけです。
ただし、今の時代からすれば、赤ちゃんを虐待していると言われますよね。
実は、私も小さい頃に、このちぐらに入ったことがあると母親に言われたことがあります、家は農家ではなかったので何故と思いましたが。
出かけた先にたまたまちぐらがあっただけなのかもしれません、本人は全然覚えていません。
その母親の誕生日が2月22日なので、新聞記事を読んで昔聞いた話が蘇りました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の寒波かな

2022年02月21日 | 散歩写真








今日は、臨時のリモートワーク日でした。
ブースター接種を受けたので、万一の対策として今日はリモートワークへ変更しました。
昨日は副反応で体調が思わしくなかったのですが、昨夜は寝る前に痛み止め(熱冷まし兼用)を飲んで寝たら、今朝の体調は改善しました。
痛かった左腕の注射部分ですが、ひどい痛みは引いてくれて、少し痛いかなというレベルにまで回復しました。
結果として、2回目の接種で発生した副反応と同程度の日数で体調は戻った感じです。
ただ、腕の痛みだけは、2回目とは比較にならないほど痛みを感じました。

いつものパターンで、リモートワーク前に散策とお昼の調達を兼ねて外出しました。
現在、北海道に台風並みの低気圧が居座っていて、新潟県も影響を受けています。
昨日から風が強くなったのですが、今日も強い西寄りの風が吹き続けました。
気温も一気に下がって、今朝の最低気温は予報アプリによると-2度、日中も1度レベルでした。
積雪は地面を白くする程度でしたが、西寄りの風が曲者でして、時としてホワイトアウトに近いくらいに視界が悪化しました。
これが最後の寒波になるのでしょうか、もう寒さはいい加減に勘弁して欲しいです。
そうなることを祈っています。

この天候が原因でリモートワークになったわけではありませんが、結果的に正解でした。
なにせ、JR東日本の列車は、区間によっては全日運転見合わせ、あるいは間引き運転でしたから。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ新調

2022年02月20日 | 散歩写真






ブースター接種の結果ですが、予想どおり副反応がでました。
昨夜、寝る前に体温を測定したら37度でした、更に上るような感じはしましたが、熱冷ましはパスしました。
夜中に熱にうなされて目が覚めたら、その時に飲めば良いと思ったからです、37度だと飲むのは微妙ですから。
結局、寝ている間に熱は上がった感じはしましたが、熱冷ましは飲むことはありませんでした。
朝の体温は37度を割っていたので、微熱程度になりました。
だけど、朝食後に熱冷ましを飲みました、理由は注射を打った左腕の痛みがきつくて、熱冷ましではなくて鎮痛剤として飲みました。
モデルナの場合、腕の痛みとか腫れがきついと聞いていたのですが、私の場合はそのとおりになっちゃいました。
さて、この腕の痛みは、モデルナの場合は長続きするらしいですが、そうならないことを祈ります。
今日は、おとなしくステイホームで過ごしています。

昨日、ブースター接種が終わってから、ヨドバシカメラ新潟店へ寄りまして、ラジオを1台買いました。
それが写真に写っているやつです、東芝製でモデル名はTY-AR66と言います。
すでにポータブルラジオは持っているのですが、1階と2階を持ち歩くのが面倒なため、2階用に新調しました。
本当は、既に持っているSONYのICF-801を追加購入した買ったのですが、こちらのモデルは既に廃盤ですので買えません。
両機種を比較することになっちゃいましたが、圧倒的にICF-801のほうが品質が高いです。
受信感度は、AMの地表波が受信できる環境で比較すると、そう大きな違いは感じません。
違うのは、操作部分の品質と音です。
操作部分ですが、ボリュームノブ、チューニングノブとチューニングスケールのスムーズな動きは、ICF-801が圧倒的です。
音質は、ICF-801の味付け(ラウドネス)は本当に聞きやすくて、これまた圧倒的に凄いです。
実際にICF-801を製造していたと言われる十和田オーディオのプライドを感じました。
もし、ICF-801が再販売された場合、1万円程度(元の値段の倍くらい)なら絶対に買います。
TY-AR66が劣っているのではなくて、ICF-801が凄すぎるのです。
ICF-801と比較しなければ、ポータブルラジオとしての機能は高いと思います。
先代モデル不満点を確実にブラッシュアップしていますので。

余談ですが、この手のラジオで遠距離受信の感度を評価するのを目にします。
この手のラジオは、AMの地表波を受信できる環境を前提に設計されていると考えます。
遠距離受信が目的だったら、やはり通信型受信機を用意するのが筋だと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2022年02月19日 | 散歩写真





「サクラサク」で電報を思い出す方は、結構年配の方だと思います、大学の入試結果(合格)をこんな形で受け取ったのではないでしょうか。
もちろん駄目(不合格)な場合は違う文面になるし、大学によっては特色ある文面があったとも聞きました。
上の写真の桜は、今日の午前中に新潟駅構内で撮影しました。
下の写真のとおり、駅構内の一画に合格祈願のコーナーが作られていまして、山形から調達した写真の桜が咲き誇っていました。
サクラサク=合格という流れだと思いますが、今の若い人は分かるのかなあ。
日中は薄日がさして、その陽射を頭に受けると、頭が熱くなるくらいでした、春のパワーを感じさせました。

土曜日に何故新潟駅にいたかと言うと、COVID-19の3回目ワクチン接種のためです、いわゆるブースター接種です。
私は、1回目と2回目を前倒しで受けることができたので、3回目も前倒しとなりました。
今回の接種、新潟市は前回のトラブルに懲りたようで、集団接種は基本的に接種日と時間を指定してきました。
ただし、私のように通院先の医療機関で受けた個別接種は、同じ医療機関で接種しなければならないため、申込みが必要でした。
今回、通院先の医療機関はウェブ経由だけの受付となったので、初めて受付のウェブシステムを使ってみました。
ちょっと分かりづらいところはありましたが、受付は無事に終わって、今日の接種日を迎えました。
医療機関も接種に慣れたようで接種の流れを工夫していたので、本当にスムーズに流れていました、受付をしてから30分程で無罪放免になりましたから。
一つ問題がありまして、今日接種したのはモデルナ製です、ファイザー、ファイザーと来て、モデルナなのでいわゆる混合接種となっちゃいました。
それ自体は余り気にしていません、早く接種を受けるほうがメリットが大きいと思ったからです。
ただし2回目の接種で発熱したので、多分今回も発熱しそうです、混合接種の場合はそれが重たいと聞いたので、その点だけが心配です。
まあ、そうなったら熱冷ましを飲んで、時間に任せるしか無いのですが。
前回はカコナールの効き目がいま一歩だったので、今回は強めの熱冷ましを用意しました、さてどうなりますか。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする