■ごめんネ… ジロー / 奥村チヨ (東芝)

奥村チヨが今年いっぱいで引退されるとの発表がありました。
ファンとしては悲しいけれど、人は誰でもリタイアする時が必ずあるのですから、そのラストイヤーを盛大に祝福してやるべきと思うばかりです。
そして、もちろんそこには引退記念のレコーディング、あるいはキャリア集大成の企画作品が出されんことを祈念しておりますので、それぞれの悲喜こもごもは、やはり大切な思い出となるんでしょうかねぇ~~~♪
そこで本日掲載したのは奥村チヨの初めての大ヒットと認識される「ごめんネ… ジロー」をA面に入れた、昭和40(1965)年秋に発売のシングル盤なんですが、これは今に続くロングセラーということで、数種類のジャケ写が存在しておりますので、サイケおやじとしてはオリジナルデザインのスリーブは未確認ながら、それにしてもここに登場している奥村チヨのぶりっこ&キュートな佇まいは全く「らしい」でしょう。
また、それは同時に作詞:多木比佐夫&作編曲:津野陽二が提供の「ごめんネ… ジロー」のベタベタに甘えながらも、実はクールな彼女の節回しにはジャストミートの急所打ち!?
リアルタイムでは少年期だったサイケおやじにしても、ゾクゾクするほどの男の欲望を刺激されたというか、所謂男気が芽生えの1曲でありました♪♪~♪
う~ん、この曲タイトルに「ネ」という文字が使われているのもムベなるかなっ!?
まさに奥村チヨが独壇場の名唱であり、幾つカバーバージョンが吹き込まれようとも、「ごめんネ… ジロー」は彼女が歌ってこその決定的名曲でありましょう。
ということで、殊更結婚後はどこかしら趣味で歌っている感も滲んでいた奥村チヨの今年が古希の決断は、やはり祝福されるべきと思う次第です。
そしてファンならずとも、彼女の歌手としての佇まいと歌唱力の魅力を今年はじっくりと再認識出来れば、それはそれは素晴らしいはず!
もちろんサイケおやじは奥村チヨを忘れません。