OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

奥村チヨにきめられたい

2010-07-11 16:00:43 | 歌謡曲

きめちゃったから / 奥村チヨ (東芝)

今日は参議院選挙!

皆様は投票に行かれましたか?

棄権はいけませんよ。

政治にあれこれ、不満や文句を言うには、まず選挙に投票するのが必要最低条件です。

しかし現実的には、バカばっかりの立候補者……。

おまけに先日から、矢鱈に電話での「お願い」が頻発し、なんと今日もなんですねぇ。こんなん違反にならないのか!?

という疑問を抱きつつ、既に投票先を決めているサイケおやじは、思わず本日ご紹介の偏愛曲を聴きたくなりましたですねぇ~♪

ご存じ、フェロモン歌謡の第一人者として、今も活躍を続ける奥村チヨが昭和45(1970)年5月に発売したシングルB面曲で、もちろんA面の「くやしいけれど幸せよ」は正統派お色気ソングとして大ヒットになっていますが、この「きめちゃったから」も侮れません。

いや、今となっては、こちらの方が普遍的マニア性に満ちているかもしれませんよ。

なにしろフレンチサントラの如きコーラスがキマるイントロ、ミディアムテンポでグルーヴするドラムスとエレキベース、そして演奏を素敵にリードするエレピの強い存在感が、もう、たまりません♪♪~♪

さらにストリングスや隠し味的な多層録音のキーボード類が、明らかにニューソウルに近いところまでニュアンスが似ています。

そして当然ながら、浮遊感溢れる曲メロをフェロモン全開で歌ってくれる奥村チヨのセクシーさは、絶品! こんな洋楽っぽいサウンドの中で、如何にも昭和歌謡曲のコブシを活かす唱法は、その甘えながらネチネチと絡みついてくるメロディフェイクも含めて、完全に彼女だけの個性だと思います。

ちなみにこの歌は作詞:安井かずみ、作曲:村井邦彦、編曲:川口真という凄いプロジェクトで、特に川口真は先日ご紹介した「涙の太陽 / 安西マリア」のところでも書きましたが、本当にこの時期は冴えまくっているんですねぇ~♪

B面曲ということで、CD復刻はどうなっているのか、ちょいと厳しいかもしれませんが、昭和歌謡ポップスのファンはもちろん、所謂フリーソウルなんてものが気になる皆様にも、機会があれば聴いていただきたい隠れた名曲名唱です。

さて、今日の投票先は「きめちゃったから」でしょうか?

なにはともあれ、投票には行きましょうね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れられないならず者 | トップ | 前のめりなヤードバーズのライブ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒーにニドの時代 (セブン)
2014-08-31 14:32:45
ニドは今はもうないみたいですが
奥村さんのこの歌は売り上げに貢献してたんじゃ?
https://www.youtube.com/watch?v=6k6sjq9hg-4

ところで選挙というのは少数の人達がその他大勢をいいようにして自分たちの利益、ご都合を押し付ける為のツールとして編み出されたトリックなので、我々にとっては先ず立候補者を決める選挙(政党政治によってその道は塞がれてるので、その制度じたいを無効にする投票等)が出来なければ投票しても事態は悪化するだけですね。

対立する政党だってスポンサーは同じだし、それぞれの政党内ではそのスポンサーの意向に沿った人でなければ上層部には行けない構造なので、つまり立候補する人は少数派の人達が操作できる訳ですね。

このパターンは世の中すべてに通じていて、何故なら少数者達がその他大多数をいい様にする為には、上下左右、その他なんでも良いから対立する主義、主張に分断してイガミ合わせておかないと(そしてそれぞれの上層部にエージェントを配置する)上手くいかないからなんです。(というか多勢に無勢なのでそれしか方法がない)

サイケオヤジさんの会社とかでもこれと似たような状況を垣間見たりしませんか?

つまりこれを行っている人達は人間というものを良く知っている人達なんですね。

なので現状打開には、そういったインチキに踊らされない為にも「選挙には参加しない、投票しない」が正解でしょう。

すると踊らされてる人達と踊らせてる人達が滑稽にクローズアップされたりして、利害関係の複雑さの為に今まで気づかなかった人達にもわかり易くなるんじゃないかな?

このペテンのコアは我々が選んでいると錯覚させておくことなので、選挙に参加すると例え自分が投票した人が落選して違う人が当選したとしても、結果は「我々が選んだ」として意識の深い所で認めさせられてしまうという高等ワザなんですな。

そもそも上記のとおり立候補者の誰が当選しても同じだし、それ以前にこれまたスポンサーで成り立っているマスコミによる操作で出来レースだったりもするので、そんなのには参加せずに、出てきたインチキ結果はみんなで笑ってやるのが正解でしょう。それによって「選挙で選ばれた人が我々のリーダー」とは誰も思わなくなり錯覚コントロールはとけてくるでしょう。

逆に言うと彼ら少数者はその様な事態を怖れていて、これからも大多数の人達がこのペテンゲームに参加し続けて欲しいと思っているから、その為に「選挙に行きましょう!国民の義務」とかいって、あたかも正論のように自分たちのご都合を押し付ける考え、風潮を流布し形成しているのですね。

話は違いますけど、トラック野朗の東さんの件はわかりましたでしょうか?
返信する
気が弱いので… (サイケおやじ)
2014-08-31 17:12:15
☆セブン様
コメント&ご紹介、感謝です。

さて、選挙の理想は「出たい人」より「出したい人」だと思うんですよ。でも、そういう人は、なかなか立候補しないわけで、しかも一番に問題なのは、選管や各候補者陣営、政党が「今回の投票率は、このぐらいだろう」という、まったく選挙民をコケにした計算をやっている事!

ですから我々は意地でも投票に行って、投票率を上げ、投票したい候補者がいなければ、批判票・白票を投じるべきかと思うのですが。

投票率に比して、有効票が少なければ、出ている側だって大きな態度出来ず、それでも為政者を気取っていたら、馬鹿丸出しですよ。

尤も、そこまで考えていないのが、現在の先生方や資本家どもですね。

仕事においても、私は貧乏籤を引き続け、時には首吊りの足を引っ張るような事もやらされてきましたが、それに対して反発はしていても、抵抗出来ない理由のひとつが、物欲なんですから、我ながら情けない……。

きっと何時かは、男になりたいっ!

そう思い込んで、今に至ってしまいました(自嘲)。

東てる美とトラック野郎の件は、もうしばらくお待ち下さい(__)
返信する
奥村ビデオどうでした? (セブン)
2014-08-31 18:31:39
私はこの曲がいちばん好きなのでした。
特にイントロ、バックのギター、前半のメジャーな感じから後半のマイナー(ニドがサンドに~)への変わり身など最高ですね。

さてサイケおやじさんの投票して批判票・白票路線のお話は私と同じ考え方(馬鹿丸出し狙い)で、共感できるし実際、私もずっとそうしてきました。

ただある時なぜ投票率が低い方が自分たちにとって有利な側の人達が投票に行かせたがるのか疑問に思ったのです。

はじめは「投票に行きましょう!」とワザとうるさく言う事によって、かえって投票に行く気をなくさせる為かとも思いましたが、どうやらそうではない様です。

つまり馬鹿丸出し狙いは現行システムのペテン性の理解、システム変更に向かってこそ意味があって、現行の範囲内でそれをやろうとしても結局は一時のストレス解消的ガス抜きがせいぜい(自分たちは安泰)だという事を彼らはわかっているのだと思います。

それと抵抗できない~物欲の件はサイケおやじさんの落ち度?とかの問題というより全体的な、これもシステムの問題(特にマネー)なので、自嘲する必要なんてないですよ。
返信する
システムの良し悪し (サイケおやじ)
2014-09-01 15:31:55
☆セブン様
コメント、ありがとうございます。

現行システムの欺瞞性や矛盾点は法律も含めて夥しく、しかし法律だけは、まず自らが順守していかなければ、それを指弾する事はスジが通らないと思うんですよ。
選挙に行かないで、選挙を批判したって、それは自らの立ち位置を危うくするだけなんですが、一番問題なのは、そういう法律を作ったり、改正したりする議員を選ぶのが、その「選挙」という存在なんですよねぇ……。

選ばれた代議士先生はリコールされる事もなく、特に参院の先生方の身分保障に甘えてのふんぞりかえった態度は噴飯物!

少なくとも大臣の席につく者にはリコールが出来る制度がないと、緊張感が足りません。

と熱くなってしまいましたが、奥村チヨの東芝時代の演奏パートは何れも侮れません。
特にリズムアレンジは要注意かと思います♪
返信する
良し悪しで考える弊害 (セブン)
2014-09-01 19:05:52
サイケおやじさんの善良さ、真面目さが、正義感の強さなど人柄が良く伝わってくる御返答ですね。

ただ善良なひとは、その健全な精神故に邪悪なひとを理解し辛いというのがあると思います。

犯罪防止の基本ですが、犯罪者の気持ち、動機、行動などを理解できないと予防ができないんですね。

話を戻すと例えばそもそもその法律を作った人の動機やその真の目的を理解するのは非常に重要だと思います。

ちょっと説明が難しいんですが、シンプルな絵本でその辺の基本を上手く説明してる人もいますね。
http://www.j15.org/Discrimination/Picturebook-Mountain/index.html

よかったら読んでみてください。
返信する
法律の効用力 (サイケおやじ)
2014-09-02 07:29:53
☆セブン様
コメント&アドバイス、ありがとうございます。

基本的に犯罪を企図する物は、自分が捕まるとは思っていないでしょう。思っているとしたら、それは確信犯ですよ。

だから法律というのは抑止力だけの効用ではないと思います。
そして法律は、所詮人間が作ったものですから……。

私は決して善良でも素直でもなく、自分の行動に大義名分が欲しいだけなんですよ。
その基準のひとつが、現行の法律なだけです。

これは「相手を許すこと」が出来ない、自らの卑小さゆえのことかもしれませんが、姑息でド汚い遣り口を「仕事だから」という逃げ道で覆い隠すのが、そろそろ限界に達しているからでしょうか。

理想を追い求めることは決して悪い事ではなく、ただし自らの保守性を顧みて感じるジレンマから逃れたいだけなんです。

それが私の場合、エロスや音楽や諸々の享楽であるだけという話で……。

失礼致しました(__)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事