■夜の花 / 竹越ひろ子 (キングレコード)
竹越ひろ子は説明不要、ダイナマイトバディで力感溢れるボーカルを聴かせてくれる稀有の歌謡曲シンガーですから、当然の如くブームに乗っかってのエレキ&ビート歌謡のレコードも出しておりまして、その中でもサイケおやじが特に好きなのが昭和43(1968)年4月に出した本日掲載のシングル盤A面曲「夜の花」です。
もちろん、これは曲タイトルどおり、夜の世界に生息する女の刹那の心持を巧みに綴った作詞:たなかゆきお、そしてマイナー調のロック演歌系のメロディは作曲:安部芳明という制作クレジットが確認されるんですが、やはり特筆すべきは高田弘が施したアレンジのイイ仕事 (^^♪
それは、ちょっぴりジャズロック風味のギターによるイントロから薄くミックスされた男性コーラス、そしてブルーコメッツを想起させられるリズム隊の存在の中でも、曲メロ主旋律に寄り添うオルガンがニクイばかりですし、だからこそ、前向きに朗々と歌い上げる竹越ひろ子の節回しが居直りを超越した女の意気地を強く表出しているんですから、たまりません (^^♪
もちろん、そこにあるのは、だからこその哀しみ、しがらみの終わりなき日常でありましょうか、しかし、決して卑屈にならない浮世の理を強く感じさせてくれるのが、竹越ひろ子の歌いっぷりの魅力だと思うばかりです。
また、こ~ゆ~曲調でありながら、ロックやソウルの味わいよりも、正統派歌謡曲丸出し(?)フィーリングで歌ってしまう彼女の確信犯的なボーカルにも、グッと惹きつけられますねぇ~~♪
ということで、夜の街とか歓楽街には、もう……、2年ばかり疎遠になっている身としては、こ~ゆ~盛り場歌謡に魅せられる事が、最近は多いみたいです (^^;
正直、それほど酒席は好きではありませんが、無いとなれば、欲しがるのが人間の宿業でしょうか……。
まあ……、現在でもコロナ禍は収束していないわけですから、サイケおやじはレコードに針を落とす作業に熱中する所存であります (^^;