■異性 / 速水昌未 (CBSソニー)
中盤市場における猟盤活動は、レコードという記録媒体を探索する歴史的発掘作業という側面がありますから、殊更ヒット曲、つまりは流行歌と呼称されるとおり、その時代の流行り廃りをモロに後追い出来るところに大いなる意義と楽しみがあると、サイケおやじは思っています。
ですから、妙に時代性と離れた、あるいは極言すれば、中途半端に時代遅れの感性で作られた楽曲に邂逅してしまうと、その理由とか裏事情等々を推量したくなるのも、半可通の楽しみとして、皆様にお許しを乞うたうえでご紹介したいのが速水昌未と名乗る女の子アイドルが出した本日の掲載盤A面収録曲「異性」であります。
結論から述べさせていただければ、針を落として流れて来るのはミディアムアップのブラコン系AOR歌謡曲のサウンドでして、如何にも昭和50年代後半の山下達郎とかユーミン等々、所謂ニューミュージック勢が好んでやっていた音作りであり、演奏カラオケパートにおけるミックスも重心の低いリズムセクションに歯切れの良いホーンセクション、ちょいとせつないコーラスに軽めのリズムギターやキーボード等々は言うまでもなくサイケおやじの好みにジャストミートしているんですが、このシングル盤が世に出たのは昭和62(1987)年4月という事になっているらしいので、ど~考えても時代にアクセスしていないんですよねぇ~~!?
そこで制作スタッフのクレジットを確認すれば、作曲は奥慶一、そしてアレンジは新川博ですから、元スペクトラムのキーボード奏者にしてアニメやCM関連曲に多数関わっている奥慶一にユーミンのツアーバンドではリーダー的存在の新川博のタッグチームとなれば、出来上がった「音」にも納得して然るべきとはいえ、やはり時代は既に打ち込み系デジタルサウンドがアイドル歌謡の主流だった事を思えば、なんともミョウチキリンな気分にさせられるというか……。
だって、曲タイトル「異性」を綴った松本隆の歌詞の世界は、ど~聴いてもAORではないと感じますし、肝心の速水昌未の声質と節回しがティーンアイドル丸出しという、キュートなヘタウマ感に満ちているんですよねぇ~~。
これをミスマッチの面白さと受け取るか、否かは十人十色の好き嫌いでありましょう。
サイケおやじとしては、かなり好きなんですよ、こ~ゆ~サウンド作りとメロディラインは、ねっ (^^♪
しかし、彼女の声質というか、ジャケ写ポートレートの雰囲気だけからの印象ではありますが、そのキャラとは一致していると思いますが、サウンドプロデュースとは確かな違和感を覚えてしまうんですよ (^^;
もちろん、これがヒット盤になっていたか、否かの実情をサイケおやじは知らず、何故ならば当時、異郷の地へ島流しにされていましたから、このシングル盤にしても最近、某ネットオークションから纏め落札出来たレコードの山から掘り出した1枚でして、結局のところ、歴史の妙に翻弄されていると言えば大袈裟ですけどねっ!
そこで野暮な詮索ではありますが、もしかしたら、既に以前から作られてあった曲メロとカラオケパートを引っ張り出し、あらためてアイドル向きの別な歌詞を当込んだのだとしたら、なんとなく自己完結的に納得してしまうんですが、いかがなものでしょう (^^;
ということで、基本的にデジタルサウンドは好きでは無いサイケおやじではありますが、この歌詞とメロディラインには、それがしっかりと適用されると思いますし、しかし、それじゃ~当たり前って事で、あえてブラコンAORにしてしまったのか!?
逆に言えば、もしもここでのカラオケで、もっと上手いアダルトシンガーが歌っていたら、これまた当たり前で、空振りだったんでしょうか……。
そんなこんなの妄想さえも浮かんでしまいます (^^;
答えは出るはずもありませんが、好きなものは好きって事は確かです (^^♪
あぁ……、だから猟盤活動は止められません (^^♪