九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

新聞の片隅に載ったニュースから(番外編Ⅳ)    大西五郎

2013年01月13日 11時55分05秒 | Weblog
新聞の片隅に載ったニュースから(番外編Ⅳ)

  金平茂紀さんのテレビ評 映画「アルマジロ」(2013. 1.12毎日新聞夕刊)

 多くの日本人にとっては、そんなことは過去の話でもう関係ないよ、と思われているかもしれないが、アフガニスタンやイラクでの戦闘はまだ終っていない。アフガニスタン駐留の国際治安支援部隊(ISAF)を構成するデンマーク軍に従軍取材して制作されたドキュメンタリー映画「アルマジロ」をみた。近く劇場公開される。
 従軍取材という形でこれほどまでに戦争の赤裸々な実相に迫ったドキュメンタリーは見たことがない。敵のタリバン兵を圧倒的な武器で掃討していく戦闘作戦に、ヤヌス・メッツ監督らは最前線の兵士と同じ視線でのぞむためハンディーカメラをもって、まさに兵士のようにshoot=シュート(撮影と射撃は英語では同語である)した。密着していた5人の兵士のヘルメットにもカメラが装着されていた。その臨場感は半端ではない。また非戦闘時に基地内でポルノ映画を見て興奮し、戦争ゲームに熱中する若い兵士たちの日常が淡々と撮られている。デンマークではごく普通の「善良な」市民であったようにみえる。だがその彼らは戦場ではいわば「戦争中毒」に陥っていく。(中略)
 実はこのドキュメンタリー、欧米では、フランス、ドイツ、イギリスなど各国のテレビで放送され、特に当事国デンマークにおいては国民的大論争が巻き起こったのだ。わが国デンマークはこの戦争に本当に関与すべきなのかどうか、と。
 アメリカではすぐれたテレビ番組におくられる12年度のエミー賞のドキュメンタリー編集部門賞を獲得した。テレビでこのような作品をきちんと紹介できるのに。と思っていたら、何とこの作品、NHK・BS「世界のドキュメンタリー」で11年10月に2夜にわたってすでに放送されていたのだという。ぜひとも地上波でもアンコール放送してほしいものだ。

□□――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□□

 今回は毎週末の毎日新聞夕刊に連載されている「週刊テレビ評」から金平茂紀さんのずばり!直言を紹介します。筆者の金平茂紀さんはTBSの土曜日夕方の「報道特集」のキャスターで、現在TBSの執行役員でもあります。
 わが国でも、ベトナム戦争当時、日本テレビが「ベトナム海兵大隊戦記」というドキュメンタリーを制作し(制作者は牛島純一氏)、3回に分けて放送する予定がありました。第1回の作品にベトナム解放戦線の兵士と疑った住民の首を切り取り、それをぶら下げて歩く米兵の姿など、戦争の残虐な場面が記録されていたため、当時の橋本官房長官から日本テレビに電話があり、予定されていた第1回の再放送と第2回、第3回の放送が中止されるという事件がありましたが、金平さんは「僕らはこの映画を見終わって、戦場という場において、人間がいかに残酷で非人間的な行為を平気で行えてしまうのかを目の前に突きつけられる。また、軍隊の本質として、自らの残虐行為を隠蔽しようとするかも知ってしまう。」「僕らの国では、国防軍創設とか集団的自衛権行使容認をめざすとか勇ましいことを言い散らす人々が政権についたけれど、そういう人たちにぜひともみてほしい作品である。がんばれNHK。」と結んでいました。
                                       大西 五郎
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザックジャパン(64) 「謙虚なテリア」、細貝萌   文科系

2013年01月13日 11時31分19秒 | スポーツ
 スポーツナビにまた良い記事があった。ゴール・コムという所からの転載らしいが、地味な異能選手・細貝のこういう記事はきわめて珍しいし、また「我が意を得たり」とも感じて、転載する。手持ちのいろんなサッカー雑誌などを調べてみたが、細貝の記事は無いと言っても良い。日本代表に定着した選手なのに、これはおかしい。なんか、日本サッカー文化の偏り、水準の低さを表しているんじゃないかという気がしてきた。ドイツで、そこの名門クラブで、これだけ評価され始めた選手なのだと強調したい。

 ドイツ紙が細貝を特集 「彼は極東からの謙虚なテリア」

ドイツ地元紙『Rheinische Post』電子版が、レヴァークーゼンMF細貝萌の特集記事を掲載した。細貝は「冷静、アグレッシブ、ハード。日本人の細貝萌は前半戦においてレヴァークーゼンのチームで勝ち組の一人だ」として紹介されている。
記事は「極東からの謙虚なテリア」と題されている。「テリア」は、かつてはドイツ代表でハードなマンマークを特徴としていたベルティ・フォクツ(現アゼルバイジャン代表監督)のニックネームでもある。

同紙は、まずレヴァークーゼンの冬季キャンプ地について書いている。地元での練習後とは違って、ポルトガルでの合宿地では日本人記者の姿が見られず、細貝にとっては見慣れない光景、とした。
練習後は常に少なくとも20分程、記者の質問に答える細貝は「日本人の記者はいつも多くのことを聞く。でも自分は礼儀正しく対応する。5人に5つの質問があれば、一つ一つ答えていくよ」と述べている。

レヴァークーゼンのヴォルフガング・ホルツホイザーGM(ゼネラルマネジャー)が2011年1月からアウクスブルクへレンタル移籍で送り出していた細貝を夏にクラブに戻すことを明かしたとき、多くの人は細貝を苦言を漏らさないレヴァークーゼンのバックアップ要員としていた。
「夏にレヴァークーゼンが呼び戻したのは、アウクスブルクで見せたプレーの評価の証」と述べる細貝だが、バックアップどころか、DFミハル・カドレツが10月末から長期離脱しているため、左サイドバックとしてレギュラーメンバーになっている。
今シーズンの前半戦、細貝はリーグ戦12試合、ヨーロッパリーグ3試合、DFBポカール2試合に出場している。『Rheinische Post』紙は、細貝は慌てずに、守備を重視しながらカドレツの代役をこなしている、と評価した。
本人は「一番好きなポジションではない。だが、(サシャ・レヴァンドフスキ/サミ・ヒーピア)監督がそこで信頼を寄せるのなら、左サイドバックとしてチームを助けることを試みる」と述べる。『Rheinische Post』は、特にチームメートの助けとなったのは、11月17日のシャルケ戦でマッチアップしたジェフェルソン・ファルファンをアグレッシブかつハードな対応で苛立たせ、結局ゲームから消したとき、とした。

 インタビューの際には通訳がつく細貝だが、サッカー用語はマスターしているようだ。ピッチでも「Weiter, weiter」(「もっと、もっと」)など、彼の口からチームメートを元気づける言葉が聞こえる。本人は「グラウンドで重要な言葉は理解できている」と説明している。
ブンデスリーガで戦うほかの日本人選手とも交流を持つ。特にニュルンベルクの清武弘嗣、ハノーファーの酒井宏樹、シャルケの内田篤人とは仲が良いという。
昨シーズンまでボルシア・ドルトムントにいた香川真司は、プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに移籍したが、細貝は「自分にとってはヨーロッパのどの国でプレーするかは重要ではない。目指すのは、トップクラブで(定位置を)勝ち取ること」と語る。
細貝は、すでに自分はトップクラブに所属していると考えているようだ。今シーズンは最低でもチームとしてリーグ3位以内に入ることを目指している。同選手は「AFCチャンピオンズリーグを優勝した経験はあるが、欧州チャンピオンズリーグでプレーするのが目標」と意気込みを語った。
同紙は、細貝はチームメートに「ハッチ」と呼ばれている様子も伝えている。レヴァークーゼンでは本職のボランチではなく、サイドバック起用が続く細貝だが、地元での評価が向上しているようだ。
(C)Goal.com 』

 この記事でも「極東からの謙虚なテリア」と述べているように、きわめて異色な選手だと思う。確か、「闘犬」と呼ばれた選手がいたななどと、すぐに思い出していた。全盛期のイタリアACミランで、世紀の移り目から南アワールドカップほどまで一世を風靡した中盤守備専門の名選手ガットゥーゾのことだ。明らかにこの「闘犬」をも意識しているのだろう、こちらは「謙虚なテリア」。細貝が日本人で最も強い当たりを厭わない選手だとは、もう日本代表ファンには知れ渡っていること。あんな細身の、優男なのに。この「闘い」がドイツでも評価されて、レーバークーゼンのレギュラーに定着するなどとは、誰もが予想しなかったこと。ドイツ人はもちろん、日本人でも。このチーム、彼の予想外の活躍もあって現在2位なのだし、とんでも無い選手なのかも知れない。

 細貝萌、日本代表にも定着し、途中出場の常連にもなったが、レギュラーになるのは大変なことだ。本職ボランチの競争相手が、遠藤とキャプテン長谷部なのだから。でも、こういう異能選手はもっともっと日が当たっても良いはずだ。闘いの伝統に乏しい日本では特に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする