最近、アメリカの上院が尖閣列島に日本の施政権があると、
NHKのニュースが伝えていました。
もし、ニュースの最後に「アメリカ上院の思惑は?」と
付け加えたら、どんな感じになるでしょう?
アメリカは、自分の国益にためかな?
日本のことを思いやってかな?と、ニュースの中身を相対化できます。
しかしアメリカからのニュースでこうしたコメントがつくことは
ほとんどありません。
一方、こうしたコメントがつくケースが多いのが北朝鮮と中国。
北朝鮮の場合は、意図が読み取れないので、コメントがあっても
違和感は感じません。
しかし中国の場合は、ニュースを相対化しようという意図を感じます。
いわば、ちょっとイジワルなコメントといったところでしょうか?
まあ、当たり前といえば、そうですが・・・
その当たり前に違和感がありあす。
NHKのニュースが伝えていました。
もし、ニュースの最後に「アメリカ上院の思惑は?」と
付け加えたら、どんな感じになるでしょう?
アメリカは、自分の国益にためかな?
日本のことを思いやってかな?と、ニュースの中身を相対化できます。
しかしアメリカからのニュースでこうしたコメントがつくことは
ほとんどありません。
一方、こうしたコメントがつくケースが多いのが北朝鮮と中国。
北朝鮮の場合は、意図が読み取れないので、コメントがあっても
違和感は感じません。
しかし中国の場合は、ニュースを相対化しようという意図を感じます。
いわば、ちょっとイジワルなコメントといったところでしょうか?
まあ、当たり前といえば、そうですが・・・
その当たり前に違和感がありあす。