九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

「よたよたランナーの手記」(70) ちょっと自信回復  文科系

2014年10月14日 22時17分33秒 | 文芸作品
 12日日曜日、瑞穂運動場から天白川堤防道路を源流まで経由で長久手の万博会場へ行って、周回コースを回って帰ってきた。家からの回り道を入れて合計65キロ。
 そして本日14日、1時間走で8.5キロ。初め4.5キロ走って、次の30分はゆっくりと4キロ。1時間走は、9月13日8.8キロの後の風邪など以来1ヶ月ぶりで、また、30分4.5キロというスピードも久し振りのこと。8月以来だったはずだ。終わってから、アキレス腱も右ふくらはぎも痛くないし、ご機嫌だった。

 万博会場のサイクリングコース5キロ超を2周したが、30キロ時でこれだけ長く走ったのは何年ぶりだろうか。くたくたに疲れて、特に心臓疲労を感じつつ家に辿り着いたのだが、とにかく心はきわめて快調。今の僕には、30キロ時で30分走るのは、25キロ時で3時間走るのよりも身体に応えると分かったな。翌る13日には疲れが取れていたが、大事を取って一日休み、今日ジムへ行ったわけだ。このジムで、1ヶ月ぶりの1時間走とか、2ヶ月ぶりのスピードで30分とかができたのだから、全身が好調なのだろう。ただ、心拍数がばらばらだったから、まだまだ心肺機能が種々の長い体調不十分・トレーニング不足から回復できていないということだろう。

 1ヶ月ぶりでやった1時間走の疲れがこの程度ならば、再スタートがもう一歩進んだという実感だ。顔や吐息をもっともっと死にそうにさせて走ることができる時もすぐに来ると思い巡らしているのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする