路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【天風録・12.18】:年賀状じまい

2024-12-18 07:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【天風録・12.18】:年賀状じまい

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【天風録・12.18】:年賀状じまい

 ことしもあと2週間。やるべきことがまだ山積という人は多いはずだ。年賀状もその一つだろうか。25日までの投函(とうかん)なら元日に届くが、こちらはあと1週間。焦っているうちに日は過ぎていく。師走の何とせわしいことか

 ▲賀状書くことも責苦に詰る年(石塚友二)。気の利いた言葉を送ろうと、頭をひねるのはしんどいもの。楽になりたいわけではあるまいが、もう書き納めという人が多い。いや、この冬も出さないとの声まで耳にする

 ▲郵便料金引き上げがやはり大きい。日本郵便も年賀状を出す人が減るのは織り込み済み。発行枚数を前年より25%減らしている。虚礼廃止が叫ばれたり電子メールが普及したりと、減り続けてきた。だが今回の年賀状離れの波はうねりが大きい

 ▲しゃれたデザインの賀状がそろう文具店。そんな店にも「年賀状じまい」を伝える商品が並ぶ。最後の年賀状であることを書き添えるシール、はがき。新年のあいさつといえばSNSで「あけおめ」が主流になるのか

 ▲いも版を刷りよごしたる賀状かな(松永珠)。送ってくれた人の姿が目に浮かんだ年賀状が懐かしい。寂しい気もするけれど、変化を連れて来るのが新しい年なのだろう。

 元稿:中國新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【天風録】  2024年12月18日  07:00:00  これは参考資料です。転載等は、各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社説・12.18】:同性婚判決... | トップ | 【社説・12.18】:政治改革関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【社説・解説・論説・コラム・連載】」カテゴリの最新記事