路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・01.18】:立憲民主党が目指す国家像すら見えない…野党がまとまらないわけ

2025-01-24 07:40:10 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【政界地獄耳・01.18】:立憲民主党が目指す国家像すら見えない…野党がまとまらないわけ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・01.18】:立憲民主党が目指す国家像すら見えない…野党がまとまらないわけ 

 ★16日夜、首相・石破茂は14日に米・ワシントンで行われたカーター元米大統領の国葬に参列した党副総裁・菅義偉や訪中から帰国したばかりの幹事長・森山裕ら幹部6人を首相公邸に招き、24日からの国会開会に向け「なんとしても年度内に予算を成立させないといけない」と結束を呼びかけた。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党と「有志の会」の野党8党派はまとまって予算委員会審議入りの「前提」として、元安倍派事務局長・松本淳一郎(禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決が確定)の衆院予算委員会への参考人招致を要求している。

 ★ここにきて立憲リードでやっと野党はまとまったかに見えるが、14日、同党幹事長・小川淳也は会見で「SNS対策について本年1月1日職員の発令を行い、発信を強化するということにいたしました。幹事長室直轄、幹事長の責任の下、特にショート動画の配信に全力を挙げてまいります」と言い出した。「野党がまとまりを見せる中、時事通信の1月の調査で野党の政党支持率で国民民主党がトップの6・6%、立憲5・1%と水をあけられていることに危機感を持っている」(立憲幹部)という。

 ■このコンテンツは有料会員になると閲覧いただけます。 

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2025年01月18日  08:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【室井佑月の「嗚呼、仰って... | トップ | 【兵庫県知事選】:斎藤知事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】」カテゴリの最新記事