愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

テレビはをどう伝えたか!シールズ・学者・母の会などが参院選で野党支援の新団体結成!

2015-12-21 | 16年参院選

NHK・日テレ・TBSだけ?

安保関連法反対グループ 野党支援へ新団体設立 

NHK 12月20日 19時05分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151220/k10010347571000.html

安保関連法反対グループ 野党支援へ新団体設立
 
k10010347571_201512201938_201512201939.mp4
安全保障関連法に反対するグループ「SEALDs」などは、来年夏の参議院選挙で法律に反対する野党候補を支援するため新たな団体を設立し、民主党などに対し、野党候補の1本化に向けて連携を進めるよう働きかけていくことにしています。
安全保障関連法に反対する「SEALDs」や、「安全保障関連法に反対するママの会」など5つのグループは20日東京都内で記者会見し、法律の廃止に向けた運動を強化するため、新たな団体「市民連合」を設立したことを発表しました。そして、来年夏の参議院選挙では「市民連合」として独自の候補者の擁立は行わないものの、安全保障関連法の廃止や、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の撤回などで考え方を共有する野党の候補者を支援するとしています。また、民主党などに対し、定員が1人の「1人区」で、野党候補の1本化に向けて連携を進めるよう働きかけていくとしています。
「市民連合」は今後、趣旨に賛同するほかの市民団体にも幅広く参加を呼びかけることにしていて、メンバーの1人の法政大学の山口二郎教授は「勝敗のカギを握る1人区に野党統一の候補者を擁立するというゴールに向けて、もう1度、市民のうねりで政党を動かしていきたい」と述べました。
 
民主 岡田代表「考え方が近い。連携を」
 
民主党の岡田代表は、山形県白鷹町で記者団に対し「あまり政治に関心がなかったり、少し距離を置いていた人たちが立ち上がって、市民連合という大きなかたまりを作っていくというのは注目すべき動きであり、草の根の民主主義が始まったと思うので、大事にしたい。われわれとも非常に考え方が近いので、ぜひ連携してやっていきたい」と述べました。(引用ここまで

野党統一候補支援へ 市民団体が新団体設立 
日テレ 2015年12月20日 19:19 http://www.news24.jp/articles/2015/12/20/04317850.html
安保関連法の廃止を訴える学生団体「SEALDs」など5つの市民団体の有志が20日会見し、来年夏の参議院選挙で、野党統一候補を支援する団体の立ち上げを発表した。「SEALDs」や「安保法制に反対するママの会」など、5つの団体の有志が立ち上げた「市民連合」は、安倍政権に対抗できる野党勢力の結集を促し、参議院選挙で野党統一候補を支援するもの。SEALDs・諏訪原健氏市民がリーダーシップを発揮して、そして社会を自分たちの手で動かしていく。そういう政治のあり方、民主主義のあり方が始まるという意味を持っている
「市民連合」は今後、全国の市民団体に連帯を呼びかけるとしている。(引用ここまで

安保関連法廃止目指す5団体、参院選へ向け「市民連合」設立
TBS 20日17:20
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2662978.html

来年夏の参院選で安全保障関連法の廃止を掲げる候補者を支援するため、「SEALDs」など、5つの市民団体の有志による「市民連合」が設立されました。

20日に設立された「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」は、安保法制に反対する大学生らのグループ「SEALDs」など、5つの市民団体の有志が集まったものです。

安保法制に反対した諸団体、および市民が集まり、ここに安保法制廃止と立憲主義の回復を求める市民連合を設立する」(安全保障関連法に反対する学者の会 佐藤学氏

市民の側から野党に協力を呼びかける動きを始めたいということで、今日の発足に至った」(立憲デモクラシーの会 山口二郎氏

来年夏の参院選で、野党各党に対し統一候補の擁立を呼びかけるなど、世論に対して様々なアピールをしたいとしています。(引用ここまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相の橋下氏慰労会は憲... | トップ | 参院選で戦争法廃止個人の尊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

16年参院選」カテゴリの最新記事