細野さん、政治団体「日本ファーストの会」と一緒に「新党結成」って、できるか?
それにしても破たんした「二大政党政治をめざす」って、民進党分裂を想定している?
ま、政党助成金頼みの「政界再編劇」でうんざり!
NHK 細野氏 新党結成は秋の臨時国会や年内がタイミング 8月24日 20時12分
細野元環境大臣は記者団に対し、政治団体「日本ファーストの会」を設立した若狭衆議院議員と政策の協議を続けていることを明らかにしたうえで、みずからが目指す新党結成の時期について、秋の臨時国会や年内が1つのタイミングになるという考えを示しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3138283.html
民進党を離党した細野元環境大臣は、TBSラジオの番組に出演し、新党の結成について「年内が一つのタイミングだ」という認識を示しました。
Q.いつぐらいにその姿(新党)が見えてくると?
「年内というのは一つのタイミングでしょうね」(細野豪志 元環境相)
一方で、「期限を切ると合意できるものもできない」としていますが、小池都知事と近い若狭衆院議員と、すでに複数回、会談をしていることも明らかしています。(引用ここまで)
テレビ朝日 年内に新党結成?細野氏が“若狭氏と協議”明かす (08/24 18:44)
年内の新党結成も選択肢という考えを明らかにしました。
細野豪志元環境大臣:「年内というのは一つのタイミングとしてあるのではないかと。どこまで色々な合意ができるか、どれくらい集まれるかを見極めていくことになる」
民進党を離党した細野元環境大臣は、小池都知事と連携する若狭衆議院議員と協議を重ねていることを明らかにしたうえで、「大きな方向性は同じだ」として、年内にも新党を立ち上げる可能性を示しました。また、来月下旬に予定されている臨時国会までに民進党を離党した長島元防衛副大臣や民進党内で離党を検討している議員との連携を模索していく考えを示しました。(引用ここまで)
都民ファーストの化けの皮が、どんどん剥がれてきました!
緘口令を敷いた!
新人議員が多いから何を言い出すかわからない!
所詮、こんなもんです!と言ったら選挙で投票した都民の皆さんに、失礼でしょうか?
しかし、都民の皆さんに考えていただきたいのは、東京都の選挙は、マスコミがつくった「ブーム」に付和雷同してしまった選挙がずっと続いてきたのではないか!ということを指摘しておきたいのですね。
政策より人気!風!
ま、これを創り出すのもたたかいですから、自民党の姑息に勝てていない!ということでもあります。
ま、この手口で何度も何度も政治が変わっていく!
もうそろそろ変えていかないと、アカンですね。
小池フィーバーも、どんどん凋落していくことでしょう!
豊洲でも、朝鮮人犠牲者への追悼も、なんかオカシイゾ!という「風」が起こりつつある?
小池さんの、本来の側面が大きくなって来れば、石原・猪瀬・舛添さんたちと同じ延長線上にあることが浮き彫りになるかもしれませんね。
そんな「親分」には逆らえない!逆らうな!だって「親分」の「風」で当選できたのですから!
抜けているのは主権者住民目線ですね。
愛国者の邪論