またまた詭弁を弄して違憲の言動を正当化!
これが安倍式詭弁屁理屈を擁護する象徴記事!
安倍首相の身勝手は社会が無秩序化する最大の要因!
何を言っても屁理屈で徹底的に批判されなければ許される!
日本の道徳心が壊れていく!
首相の伊勢神宮参拝で政府答弁書「違憲」「不適切」にあたらず
立民・逢坂氏「伊勢神宮の活動助長、促進につながる」
産経 2018.1.30 12:51更新
http://www.sankei.com/politics/news/180130/plt1801300032-n1.html
政府は30日の閣議で、安倍晋三首相が4日の三重・伊勢神宮参拝を無料通信アプリLINE(ライン)で発信したことに「それ自体宗教的意義をもつ行為ではなく、その効果が宗教に対する援助、助長、促進または圧迫、干渉などになるようなこともないことが明らかであることから、(政教分離をうたった)『憲法20条に反する』及び『不適切』との指摘は当たらない」とする答弁書を決定した。発信を「違憲」「不適切」とする立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。
逢坂氏は、首相官邸のLINEの公式アカウントによる発信は「伊勢神宮の活動に関する助長、促進につながるものと考える」「憲法20条に反するのではないか」などと主張した。
逢坂氏は、歴代首相による伊勢神宮参拝は「社会通念上、国民に受容されていると考えているのか」とも問いただした。これに対し、政府答弁書は「首相が私人としての立場で行う伊勢神宮参拝については、政府として立ち入るべきものではないことから、お尋ねについてお答えすることは差し控えたい」とした。(引用ここまで)
どこが「私人」か!
どこが「公人」か!
口から出まかせの言い訳=正当化で国家の最高法規=憲法を空洞化させている!
ルールなんか知ったことではない!
ルールはオレのためにアリ!
政党もメディアも、いつまで詭弁を容認放置するのか!
完全に伊勢神宮の応援団に!
メディアは安倍首相の身勝手を抑止する装置となっていない!
1月4日(木)
【午前】8時51分、JR東京駅。10時41分、西村康稔、野上浩太郎両官房副長官らと共にのぞみ213号でJR名古屋駅。43分、同駅内で利用客と握手。47分、近鉄名古屋駅。
【午後】0時13分、近鉄特急で近鉄宇治山田駅。鈴木英敬三重県知事ら出迎え。15分、同駅内で利用客と握手。21分、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮。参拝客と握手。世耕弘成経済産業相ら閣僚と参拝。55分、伊勢神宮内宮。参拝客と握手。参拝。1時32分、神楽殿で神楽奉納。2時5分、内宮内の神宮司庁前でボーイスカウト日本連盟伊勢第7団、ガールスカウト日本連盟三重県第1団から花束贈呈。記念撮影。20分、神宮司庁で年頭記者会見。
3時1分、近鉄宇治山田駅。4時37分、近鉄特急で近鉄名古屋駅。39分、JR名古屋駅。大村秀章愛知県知事、葛西敬之JR東海名誉会長見送り。6時33分、のぞみ34号でJR東京駅。50分、東京・赤坂の日本料理店「京都 瓢喜 赤坂店」。秘書官ら官邸職員と食事。9時53分、東京・富ケ谷の私邸。
伊勢神宮にお詣りするのに、公人も私人もありません。
日本人なら、伊勢神宮にお詣りするのは当然のことです。
もちろん、靖国神社の場合も同じです。
ボクは日本民族ですが、神社には参拝しません。
●×人とかというくくりで考えるのはいかがなものかと…。
天皇も靖国神社には参拝しません。