ヒトリシズカ 2006-05-02 16:31:24 | 山野草 百花繚乱 ヒトリシズカ 玄関脇のもちの木の下にヒトリシズカが群生して咲いている。数年前知人からいただいて植えた数本が自然に増えて石の間にうまく生えている。手を加えずにおくと山野草は適地を見つけるものだと感心する。 ヒトリシズカは静御前が一人で舞う姿に見立てて命名されたと江戸時代の「和漢三才図会」に出ている。筆のような花の形から眉掃草(まゆはきそう)の別名もある。 « チューリップ | トップ | トリックアート »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます