昨日、スタインウェイで「喜びの島」を弾いてみて、三月の発表会までにはそれなりになんとかなりそう、という手ごたえをつかみつつ、
←ペダルの良し悪しは「色気」の部分に効いてくると思うんだ
ペダルなんとかせにゃ…
と思う。くさぴあさんにアドバイスもらう前からまぁ自分でも気になっていたんですよ。
ここまで、せっせと音を並べるだけで精一杯で、ペダルについて考えるどころじゃなかったので(どうなのか)、まぁテキトーに踏んでお茶を濁していたんだけれど…
濁ってるまんまじゃねぇ??
改めて楽譜を見ると、
私の持ってる楽譜はかなり細かくペダルが書き込まれている。これ(中井正子校訂版)はドビュッシーが書いたわけではないけれどもとりあえずこれで踏んで試してみよう。
…と、思ったけれども…
まず、書かれているとおり踏むこと自体が難しい。なにしろ手のほうも忙しいので。
だいたいそのように踏んでみても、そのペダル指示によってどんな響きを意図しているのかよくわからない(踏み方が下手すぎてw)
しばらく格闘していたけれども、これは参考音源を聞いてみようと思ってYoutubeから、昨日ペダルについて語るときにくさぴあさんが言及していた金子一朗氏の演奏を聞いてみた。
なるほど、上記譜例でペダルを踏まないことになっている左手のタッタッがクリアに聞こえるよね。こんな感じかぁ…
さすが鮮やかな演奏だけれども。なにしろ速いもんで、何をどうやってるのかよくわからない(^^;;
誰かうまい人が(そして私の好きな演奏をする人が)、私がわかるくらいゆっくり弾いておいてくれないもんかね。
などとぶちぶちいいながら、聞いたり弾いたり、しているうちに、あ、こんな感じなのかな?? わかったようなわからないような…まぁ来週おゆき先生レッスンあるからいっか…
----- 今日の録音
モーツァルト/ピアノソナタK282第二楽章
昨日あんまりわやくちゃだったから弾き直しした
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←ペダルの良し悪しは「色気」の部分に効いてくると思うんだ
ペダルなんとかせにゃ…
と思う。くさぴあさんにアドバイスもらう前からまぁ自分でも気になっていたんですよ。
ここまで、せっせと音を並べるだけで精一杯で、ペダルについて考えるどころじゃなかったので(どうなのか)、まぁテキトーに踏んでお茶を濁していたんだけれど…
濁ってるまんまじゃねぇ??
改めて楽譜を見ると、
私の持ってる楽譜はかなり細かくペダルが書き込まれている。これ(中井正子校訂版)はドビュッシーが書いたわけではないけれどもとりあえずこれで踏んで試してみよう。
…と、思ったけれども…
まず、書かれているとおり踏むこと自体が難しい。なにしろ手のほうも忙しいので。
だいたいそのように踏んでみても、そのペダル指示によってどんな響きを意図しているのかよくわからない(踏み方が下手すぎてw)
しばらく格闘していたけれども、これは参考音源を聞いてみようと思ってYoutubeから、昨日ペダルについて語るときにくさぴあさんが言及していた金子一朗氏の演奏を聞いてみた。
なるほど、上記譜例でペダルを踏まないことになっている左手のタッタッがクリアに聞こえるよね。こんな感じかぁ…
さすが鮮やかな演奏だけれども。なにしろ速いもんで、何をどうやってるのかよくわからない(^^;;
誰かうまい人が(そして私の好きな演奏をする人が)、私がわかるくらいゆっくり弾いておいてくれないもんかね。
などとぶちぶちいいながら、聞いたり弾いたり、しているうちに、あ、こんな感じなのかな?? わかったようなわからないような…まぁ来週おゆき先生レッスンあるからいっか…
----- 今日の録音
モーツァルト/ピアノソナタK282第二楽章
昨日あんまりわやくちゃだったから弾き直しした
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社