アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

そこそこ良い一年でした

2021年12月31日 | 生活
なんか一年経つのが早すぎて気持ちが追い付いてないけど、今日で今年も終わりですね。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←皆様どうぞよいお年を

生活上、今年の特筆すべき出来事といえば、次男が社会人になり家を出たこと。
長男・次男が二段ベッドを置いていた部屋が空いたので、そこを改装して本棚いっぱい作ってベッドを置いて。

私の個室ができました(^^)

これでだいぶ生活が快適になったね!! 安眠だいじ

会社は一度も行かなかった。引き出しの中にある賞味期限切れのお菓子をいつか捨てにいかなくちゃと思っているけどこれからも当面は行く予定ない。

家族はみんな病気もせず、社会人になった長男と次男はそれぞれ仕事馴染みもよく、大きな不満なく暮らしているらしい(たぶん)。

娘は相変わらずリモート授業が多いけれど、去年に比べるとそこそこ大学に行っている。


通勤時間がない分、安定したピアノライフを送れていて、今年は夏に「合同リサイタル」を実現させた。

リサイタルってのは一人で弾くんだろってなツッコミが聞こえてきましたが、つまりこの場合、「一人で30分程度のプログラムを組んで演奏する」というリサイタル企画であって、まぁ会場を合同で借りて4つ続けて行うって解釈です。こうすると一回のおでかけで自分のリサイタルひとつして、ほかの人のリサイタルみっつ聞けるわけよ。効率いいでしょ。

リサイタルのプログラムは

スカルラッティ/ソナタK.466
スカルラッティ/ソナタK.449
リスト/愛の夢第三番
アルカン/バルカローレOp70-6
モーツァルト/ピアノソナタK.282

でした。このうち、アルカンのバルカローレはプロに撮影してもらった(編集でキズを消してもらった)バージョンを作成しています。
アルカン/バルカローレOp.70-6

リサイタル分は、めるちゃんとの出会いの曲を含む得意分野の曲を並べた感じで、30分と長めに続けて演奏しても破綻しにくいように工夫して組み合わせました。

このときの曲のほか、大きな曲では
ドビュッシー/喜びの島
ショパン/舟歌
ラフマニノフ/組曲第二番「ロマンス」の2nd
を弾いています。特に、喜びの島は、人前で暗譜で弾いたということで特筆すべき出来事であったわけだけど、そのわりに暗譜習慣はその先に繋がっていません…一発屋だった…

そのほか小さい曲はいろいろ弾いてる…最近はなんでも弾いたらYoutubeアップしてるからここにまとめなくてもいいや。

めるちゃんの調律は迷走したけど最後によい人に辿り着いてマル
やまちゃんの消音ユニットは故障したままの年越しでバツ
1勝1敗(かな)

というわけでそこそこ良い一年でした。来年はもっと欲張るw

年始というと実家に行くというのがお決まりの行事でしたが、そういや、独立した子どもが来るという側にもなったわけですね私たちが…
今日はまたろうとこじろうも来て家の中の人口密度がすごい。またろうもピアノ弾くしみんなでテレビ見るからピアノ結局なかなか弾けないし弾けても録音はもっとなかなかできない

----- 今日の録音
バッハ/半音階的幻想曲とフーガよりフーガ
* 譜めくりどうしよう…

----- 今日の小物

エッシャーの絵ってなんか「厄除け」的なパワーがない?

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする