さて四回目の忘れ物をしたあとのまたろうは…
←成績優秀な留年生を目指そうぢゃないか
そのまま学校に通っています。機械科実習のDが確定したあとは「来なくていいよ」と言われたのですが、「来なくていい」だけなのか「来ちゃいけない」なのかを確認したところ、参加してもよいとのことだったので、出席を続けることにしました。その時間ぽっかりとみんなから離れてどこかで時間つぶさなきゃいけないというのもさみしいですから、よかったです。
またろうの今年度の任務は、「A以上」の成績をできるだけたくさん取ることです。「A」または「S」を取った単位は来年取り直しの必要はありません。つまりまとまった空き時間ができます。
もっとも、まとまった空き時間ができたからといって、それをどうすると有効活用できるのかは自分で考えるしかありません。その組み立てを考えておくのも今年の課題ですね。
候補のひとつは工業英検です。またろうは一年生のときにレポート提出遅れを積み重ねて、工学基礎演習で二単位落としていますが、そのまま単位が欠けていると最終的には卒業できません。欠けた分の単位は、何かを余分にとって補わなくてはいけませんが、それは四年生以降の専門の単位を多めに取るのでもよいし…でもそれでは来年の空き時間を活用できませんから…工業英検を取ってもよいのです。
工業英検三級というのを取ると二単位分認めてもらえるそうです。工業英検なんて私はまったく知りませんでした。ふつう知らないと思いますけど…英語苦手のまたろうに取れるようなものなのかまったくわからないので、早速アマゾンクリックしてみました。昨日届いたのですが、私も知らない「カタイ」単語がてんこもりです。でも逆に英語としてはそんなにややこしいわけじゃないような気がします。どうですかね。
それで、またろうがここからどんだけA以上を取れるかというのが問題ですけどね…通年授業で、現在BだったりCだったりするものについては、後半で挽回を狙いたいところです。現在Bの「Science English」あたりは狙い目です。がんばっておけば工業英検にも役立ちますしね。現在Cの化学とかは苦しいかも。現在Dの現代国語なんかは、なんとかCに回復できるように策をこらしていましたけど、A以上に回復することはありえないでしょうね。でも、漢字とか覚えるのにめちゃめちゃ手間取るまたろうですから、二年がかりというのもある意味ちょうどいいかもしれません。
前期で終了した科目でA以上を取っているものは、もう取り直しをしなくてよいことが確定していることになります。前期のみの科目は、古典、Oral Communication、音楽、情報処理、微分積分学1の5つです。またろうはこのうち、古典、Oral Communicationで「A」、音楽、情報処理で「S」を取っていますから、取り直しが必要なのは、Bを取ってしまった「微分積分学1」だけということになります。
こうしてみるとなぜか一番の得意科目が残ってますね。こりゃばっちり取り直して、よい成績をモノにするしかないでしょう。
---- またろうより:
たくさんの応援コメントありがとうございます。
皆さんの応援を推進力にして来年には同じような失敗をしてしまわないように頑張ろうと思います。(というより来年失敗したら退学ですね)
コメントが多すぎて一人一人にお返しをすることはできませんが、まとめてお礼の言葉を言わせてもらいます。
みなさん本当にありがとうございます。
----
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
今日の弁当
弁当箱をおおいつくさんばかりのでか肉団子(^^;;
シンプル弁当になった。
←成績優秀な留年生を目指そうぢゃないか
そのまま学校に通っています。機械科実習のDが確定したあとは「来なくていいよ」と言われたのですが、「来なくていい」だけなのか「来ちゃいけない」なのかを確認したところ、参加してもよいとのことだったので、出席を続けることにしました。その時間ぽっかりとみんなから離れてどこかで時間つぶさなきゃいけないというのもさみしいですから、よかったです。
またろうの今年度の任務は、「A以上」の成績をできるだけたくさん取ることです。「A」または「S」を取った単位は来年取り直しの必要はありません。つまりまとまった空き時間ができます。
もっとも、まとまった空き時間ができたからといって、それをどうすると有効活用できるのかは自分で考えるしかありません。その組み立てを考えておくのも今年の課題ですね。
候補のひとつは工業英検です。またろうは一年生のときにレポート提出遅れを積み重ねて、工学基礎演習で二単位落としていますが、そのまま単位が欠けていると最終的には卒業できません。欠けた分の単位は、何かを余分にとって補わなくてはいけませんが、それは四年生以降の専門の単位を多めに取るのでもよいし…でもそれでは来年の空き時間を活用できませんから…工業英検を取ってもよいのです。
工業英検三級というのを取ると二単位分認めてもらえるそうです。工業英検なんて私はまったく知りませんでした。ふつう知らないと思いますけど…英語苦手のまたろうに取れるようなものなのかまったくわからないので、早速アマゾンクリックしてみました。昨日届いたのですが、私も知らない「カタイ」単語がてんこもりです。でも逆に英語としてはそんなにややこしいわけじゃないような気がします。どうですかね。
それで、またろうがここからどんだけA以上を取れるかというのが問題ですけどね…通年授業で、現在BだったりCだったりするものについては、後半で挽回を狙いたいところです。現在Bの「Science English」あたりは狙い目です。がんばっておけば工業英検にも役立ちますしね。現在Cの化学とかは苦しいかも。現在Dの現代国語なんかは、なんとかCに回復できるように策をこらしていましたけど、A以上に回復することはありえないでしょうね。でも、漢字とか覚えるのにめちゃめちゃ手間取るまたろうですから、二年がかりというのもある意味ちょうどいいかもしれません。
前期で終了した科目でA以上を取っているものは、もう取り直しをしなくてよいことが確定していることになります。前期のみの科目は、古典、Oral Communication、音楽、情報処理、微分積分学1の5つです。またろうはこのうち、古典、Oral Communicationで「A」、音楽、情報処理で「S」を取っていますから、取り直しが必要なのは、Bを取ってしまった「微分積分学1」だけということになります。
こうしてみるとなぜか一番の得意科目が残ってますね。こりゃばっちり取り直して、よい成績をモノにするしかないでしょう。
---- またろうより:
たくさんの応援コメントありがとうございます。
皆さんの応援を推進力にして来年には同じような失敗をしてしまわないように頑張ろうと思います。(というより来年失敗したら退学ですね)
コメントが多すぎて一人一人にお返しをすることはできませんが、まとめてお礼の言葉を言わせてもらいます。
みなさん本当にありがとうございます。
----
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
今日の弁当
弁当箱をおおいつくさんばかりのでか肉団子(^^;;
シンプル弁当になった。