お盆に帰って来た息子に、サッカー観戦に行く?と聞いたら、「家でDAZN見てるから」 と言う。
彼はJリーグが始まった時には鹿島に夢中だった。今はプレミアリーグを見ている。
彼の影響で、私もアーセナルの試合は時々見ている。
いつもの場所を、仲間の為に確保し、顔馴染みになった周りの人達に、挨拶する。
今日も一人の友達が来なかったが、期待を込めてキックオフを待つ。

期待を込めた試合は、前半はつまらなくて見るべき所なし。
後半に期待し、前半、良くなかった東の交代を待つ。
そして、東の代わりにヨネが出て来て、東京が良くなって来た。
チャンスを作ったり、GK大久保のビックセーブがあったり。
そして、見事なパスワークからのウタカのゴール。
大久保の室屋への見事なスルーパス、室屋のダイレクトでの折り返しをウタカがキッチリと決める。
絵にかいたようなゴールシーン。
これが決勝点になって勝利。
私たちの待ちに待ったホーム味スタでの勝利!
こんなゴールシーンをもっともっと見たい。
ゴールの前から、ゴール裏の応援は凄かった。その勢いの応援がゴールネットへボールと一緒に流れ込んだようだった。
いつもいつも、こんな熱い応援を、特にホームで出来たらいい。
次は、勝てない埼スタでの浦和戦。
本当になぜか勝てない埼スタ。
その帰り道を、いつも腹立たしい気持ちで駅に向かう。
埼スタでの試合は、仲間が行かなくて私一人で行く事が多い。
楽しそうに歩く赤い人たちの中を、一人異物のように、相当な速足で隙間を縫って駅まで歩く。来なければよかったと後悔しながら。
でも、もし勝った時にそこにいなかったら、やっぱり後悔するだろうと。
今回も、やっぱり私一人で埼スタへ行く。
今度こそは、レッズに勝って欲しい。
審判の終了の笛が鳴った時に、静まり返った埼玉スタジアムに、東京の 「眠らない街」 が、誇らしげに高らかに歌われる事を切望する。
ガンバレ!! トーキョー!!


ナオくんが載った今までのポスターが、コンコースにズラッと張ってあった。

教えて〇〇〇〇先生の白衣を着た着せ替えドロンパ。



シャペコエンセのビックフラッグに応援メッセージを書く東京のサポーター


彼はJリーグが始まった時には鹿島に夢中だった。今はプレミアリーグを見ている。
彼の影響で、私もアーセナルの試合は時々見ている。
いつもの場所を、仲間の為に確保し、顔馴染みになった周りの人達に、挨拶する。
今日も一人の友達が来なかったが、期待を込めてキックオフを待つ。

期待を込めた試合は、前半はつまらなくて見るべき所なし。
後半に期待し、前半、良くなかった東の交代を待つ。
そして、東の代わりにヨネが出て来て、東京が良くなって来た。
チャンスを作ったり、GK大久保のビックセーブがあったり。
そして、見事なパスワークからのウタカのゴール。
大久保の室屋への見事なスルーパス、室屋のダイレクトでの折り返しをウタカがキッチリと決める。
絵にかいたようなゴールシーン。
これが決勝点になって勝利。
私たちの待ちに待ったホーム味スタでの勝利!
こんなゴールシーンをもっともっと見たい。
ゴールの前から、ゴール裏の応援は凄かった。その勢いの応援がゴールネットへボールと一緒に流れ込んだようだった。
いつもいつも、こんな熱い応援を、特にホームで出来たらいい。
次は、勝てない埼スタでの浦和戦。
本当になぜか勝てない埼スタ。
その帰り道を、いつも腹立たしい気持ちで駅に向かう。
埼スタでの試合は、仲間が行かなくて私一人で行く事が多い。
楽しそうに歩く赤い人たちの中を、一人異物のように、相当な速足で隙間を縫って駅まで歩く。来なければよかったと後悔しながら。
でも、もし勝った時にそこにいなかったら、やっぱり後悔するだろうと。
今回も、やっぱり私一人で埼スタへ行く。
今度こそは、レッズに勝って欲しい。
審判の終了の笛が鳴った時に、静まり返った埼玉スタジアムに、東京の 「眠らない街」 が、誇らしげに高らかに歌われる事を切望する。
ガンバレ!! トーキョー!!


ナオくんが載った今までのポスターが、コンコースにズラッと張ってあった。

教えて〇〇〇〇先生の白衣を着た着せ替えドロンパ。



シャペコエンセのビックフラッグに応援メッセージを書く東京のサポーター

