本郷の東京大学はレトロな建物がいくつもある。正門から安田講堂、法文2号館と進んで文学部3号館へ。ってか、これ
上がビルになってたのか~。単なる通路だと思ってました。
たぶんトップは図書館だと思うんだけどね。や、メモしてなかったからね。三四郎池に沿って移動してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/1c2ee43688be1ff990196fcfcb27b909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/e897599f104bb3ea85dead90cde66423.jpg)
あ、マンホール発見!どんなふたかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/72be7e2236b18e15aeccb3f55023ad36.jpg)
おおっ!東京帝国大学の文字がっ!!大学の構内のマンホールも楽しいなあ。以前うちの近所の相模女子大へ行ったら、陸軍時代のマンホールのふたがあったりしたし。旧陸軍通信学校将校集会所(2011年5月17日9の記事 マンホールの蓋を確認出来ます。
宇宙研究所のJAXA相模原キャンパスに行ったら、JAXA仕様だったし。夢とロマンが詰まった部屋(2011年8月26日)の記事JAXA相模原のマンホールと共に、面白いペイントの飲み物自動販売機の画像を確認出来ます。
大学ってあんまり立ち入らない場所ですが、それぞれにマンホールのふたがあるんですかね?どうだろう~?文化祭や見学で中に入ったら…チェックする必要ありか?
これは…正門入って左右にあった建物のどっちか~か?多分法文1号館じゃないかと?どっちにしても、白金台の東大医化学研究所の建物と同じ。入り口の三角屋根も同じでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/6246f770cbb962de0cfe904dc2b284b8.jpg)
たぶんトップは図書館だと思うんだけどね。や、メモしてなかったからね。三四郎池に沿って移動してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/1c2ee43688be1ff990196fcfcb27b909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/e897599f104bb3ea85dead90cde66423.jpg)
あ、マンホール発見!どんなふたかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/240c82ae73b5f01727507f536106fbff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/72be7e2236b18e15aeccb3f55023ad36.jpg)
おおっ!東京帝国大学の文字がっ!!大学の構内のマンホールも楽しいなあ。以前うちの近所の相模女子大へ行ったら、陸軍時代のマンホールのふたがあったりしたし。旧陸軍通信学校将校集会所(2011年5月17日9の記事 マンホールの蓋を確認出来ます。
宇宙研究所のJAXA相模原キャンパスに行ったら、JAXA仕様だったし。夢とロマンが詰まった部屋(2011年8月26日)の記事JAXA相模原のマンホールと共に、面白いペイントの飲み物自動販売機の画像を確認出来ます。
大学ってあんまり立ち入らない場所ですが、それぞれにマンホールのふたがあるんですかね?どうだろう~?文化祭や見学で中に入ったら…チェックする必要ありか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/59839ac5f2180a0fa79bdd59cfc75b7e.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_bluesnow.gif)