art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

我が家の番犬くん

2015-04-27 07:54:03 | maison de campagne ~べっそう~
何だか雨続きで寒い日が続いた4月、やっと気温も上がり春らしくなってきた。
というか、春をすっ飛ばして初夏?
もうすぐGWだし…

勝浦のセカンドハウスの庭も目が離せなくなってきたぞ!

今回は、途中野菜の苗を買ってgo!!

国道の両側に広がる田んぼでは、田植えの真っ最中。
田植え機できれいに苗を植えて行っている。
まさに日本の原風景だな。
でも、そこに若者の姿はなくほどんとが中高年。
一体、10年後、20年度にはどうなっているのか?と不安でもある。

セカンドハウス入口から奥まで見て行こう。

入口フェンスに沿って、1列ちょぼちょぼ植えて行ったアジュガ。
こんなことに~~


白露錦。

葉の先端が白く色づき、全体の大きさもこ~んなに大きくなった。
小道の邪魔になるのでオットに剪定してもらう。

その根元近くのタイツリソウは、花の房がふたつになってる。
いっぱいタイが釣れてるよ。


毎週ごとの成長に驚くギボウシ。




ユーフォルビア・プルプレアはとうとう目ん玉が咲き誇る。
立派であります。




ペンステモン・ハスカーレッド。
銅葉好きのわたしには大事な宿根草。開花が楽しみ。


同じく銅葉のヒューケラもどんどん育つ。


ミヤコワスレも咲き始めた。
その清楚な姿にはハッとさせられる何かがある。


八重のオダマキ。
株が大きく育った。

幾重にも重なった花弁が美しい。


ここは、アスチルベ、ジギタリス、ギボウシの葉がとてもきゅーくつそうであります。
それぞれを株分けしたいけれど、大きくなりすぎて手強いぞ。
無理だよね~~、ほっておこうっと。


それらが収まっているポストまわり。


ハーブガーデンでは、すっかりその存在を忘れていたベルガモットが。


巨大に育つフェンネルのすぐそば。

巨大同士で大きくなってね。

カエルくんも登場。タイムの葉のお布団。


コデマリはつぼみ。


コナラの株元は華やかに。


ひと株残ったセージが花のつぼみを付けている。


クリーピングタイム、花の盛り。


タラの芽。
数個収穫。


シバザクラはピンクが圧倒的に強く、この繊細な白とピンクのはだんだん少なく。

しかも紫のはまったくなくなってしまった。

毎年株を植えていたラナンキュラス。

真冬の寒さのせいか宿根することがなかったのに、
今年は初めて去年の株から出てきた。
バラのようだけど、バラよりも真ん丸の花弁が重なり合ってとてもかわいい。


庭の一番奥のミョウガ畑(?)
こんな風に芽がたっくさ~ん。


買っていった苗を植える。
オットがマルチをしてくれて、そこに。
ここで作りやすいものだけ、ピーマン、赤パプリカ、ミニトマトアイコ赤と黄色。
そして枝豆。


手前のニンニクも葉が育ち、ジャガイモも芽が出てきたぞ。


そして今回の素敵なトピック。
ホームセンターで見つけたパグの置物。
草刈りM氏@山形弁さんちのちゅーすけ@パグ犬じゃありませんか。
さっそく、家の角に設置。



本物のちゅーすけくんが散歩に来たとき、見つけてくれるかな?
お友だちになってね。

雑草取りにへとへとになり、黒点病が現れ始めたバラに薬を散布し、
三つ葉、タラの芽、パセリ、山椒の葉、ニラなど
ちょっとずつ収穫して、
田植えの終わった田んぼを眺めながら家路に着いたのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿