art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

日曜日のできごと

2010-04-12 11:30:08 | maison de campagne ~べっそう~
さて、日曜は午後からお天気が悪くなると言われていたのに、
今年初めての暑い暑~い日。
勝浦のご近所さんたちも農作業に忙しそうです。
あちこちから草刈り機の音が聞こえます。

我々も草刈り。
そして、土入れ作業。
我が家の敷地は奥から玄関にかけてゆるやかな傾斜。
よって大雨が降ると玄関前の花壇に水がどんどん流れて来る。
土曜日に買ってきた赤玉と園芸土を入れた。
本当はまだまだ足りないけれど土がふっくらと盛りあがった。

あまりに暑いので、『アイス食べた~い!』
オットが車を出して買いに行ってくれた、と思ったらストップ。
どうしたの~?
すると我が家のある角のメインストリートを横切る長~いものが。
そう、アオダイショウだ!
今年初めて見る。
1,5メートルはある。
オットは手に取って遊びだした、なんてヤツ~
わたしは怖くはないけれど、手に取ろうとは思わない。
でも、ブルーグリーン(って言うか?)に輝くような肌(?)はとてもきれいだ。
息子もなんだかうれしそうにもて遊ぶ。


ちょっと触ると肌はハリハリ。
ピーンと張り詰めている。
顔はかわいげがあるなぁ。
去年、我が家にいた子かなぁ?家の守り神。
オットが我が家のキッチンの外ブロック辺りに放した。
ちゃんと家を守ってね、留守が多いからね。

それから本当にオットがアイスを買ってきてくれて、
さっそく多目的チェアに座って食べた。
おいしかった~~


それからこれは、またまたくぬぎのブランコから空を見上げたの図。
先週は、まだ芽が膨らんだくらいの状態だったけれど、
今週はちっちゃな葉っぱが見える。
ここ勝浦の季節の移り変わりの定点観測にしよう。


お昼は、
昨日のカツオが残っていたので
カツオの漬け丼
タケノコとハムのオリーブオイルソテー
いちご

いただいたタケノコと、
もう来週には散ってるでしょうってことで淡いピンクのチューリップを
千葉の親戚のお土産に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿